R500m - 地域情報一覧・検索

市立太田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市太田の小学校 >市立太田小学校
地域情報 R500mトップ >下総橘駅 周辺情報 >下総橘駅 周辺 教育・子供情報 >下総橘駅 周辺 小・中学校情報 >下総橘駅 周辺 小学校情報 > 市立太田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立太田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-09
    4月8日(火)登下校の安全を ~登校班会議 開催
    4月8日(火)登下校の安全を ~登校班会議 開催

  • 2025-04-02
    3月31日(月)離任式
    3月31日(月)離任式895831
    1466863月31日(月)離任式本日、太田小学校を去られる先生方の離任式を行いました。
    太田小の児童みんなで✨感謝✨を込めて、お見送りをしました。
    校長先生、教頭先生、大変お世話になりました✨
    3月 31st, 2025 | Category:
    2025年4月« 3月
    続きを読む>>>

  • 2025-02-27
    生命の誕生とその大切さ~自分らしく生きる~
    生命の誕生とその大切さ~自分らしく生きる~3・4年生⭐︎タグラグビー⭐︎★お知らせ★2/26「生(きる)教育講演会」開催!892633
    144220生命の誕生とその大切さ~自分らしく生きる~龍ケ崎済生会病院 陳 央仁 先生をお招きし、生(きる)教育講演会を実施しました。
    5・6年生児童の感想を少しだけご紹介します

  • 2025-02-21
    ⭐︎たてわり班活動⭐︎
    ⭐︎たてわり班活動⭐︎⭐︎3年生⭐︎算数の学習の様子⭐︎☆3年生☆クラブ活動を見学しました☆892224
    143899⭐︎たてわり班活動⭐︎今年度最後のたてわり班活動がありました。
    6年生が中心となって、ドッジボール、しっぽ取り、フルーツバスケット、イス取りゲームをして楽しんでいました。
    みんなで協力して楽しめるところが、太田小学校のみなさんのいいところですね⭐︎
    2月 21st, 2025 | Category:⭐︎3年生⭐︎算数の学習の様子⭐︎けた数の大きな数のかけ算の工夫について学習しました。
    かけ算のきまりを用いることで、計算が楽になりますね。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    ⭐︎清掃の時間の様子⭐︎
    ⭐︎清掃の時間の様子⭐︎890746
    142868⭐︎清掃の時間の様子⭐︎4、5年生の清掃の様子です。
    5年生は、廊下にあるヘルメット置き場をどかし、隅々まできれいにしようと頑張っていましたね。
    きれいになって気持ちがいいですね。
    1月 31st, 2025 | Category:
    2025年2月« 1月
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    ☆今日は、たてわり班活動がありました☆
    ☆今日は、たてわり班活動がありました☆☆令和6年度舞台芸術等総合支援事業によるミュージカル鑑賞会がありました☆890591
    142764☆今日は、たてわり班活動がありました☆本日は、たてわり班遊びが昼休みにありました。
    どの班も仲良く遊んでいました。みなさんの「ドキドキわくわく」が伝わってきました。
    1月 30th, 2025 | Category:☆令和6年度舞台芸術等総合支援事業によるミュージカル鑑賞会がありました☆本日、音楽座ミュージカルさんによる「リトルプリンス」を鑑賞しました。
     
    歌や踊りが大迫力の舞台でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    ⭐︎3年生⭐︎音楽の学習⭐︎音楽作り
    ⭐︎3年生⭐︎音楽の学習⭐︎音楽作り1月末の読書冊数調べ

  • 2025-01-21
    2年生 国語「ロボット」
    2年生 国語「ロボット」家庭教育学級閉級式休み時間889857
    1421912年生 国語「ロボット」人の役に立つロボットについて、本で調べ、まとめました。みんなの前で調べたことを発表しました。
    1月 21st, 2025 | Category:家庭教育学級閉級式1月20に家庭教育学級の閉級式が行われました。
    講演会のタイトルは「親楽で子育てしよう」です。参加者同士で交流をしながら子育てについて考える、和気藹々とした閉級式となりました。参加してくださった家庭教育学級のみなさん、ありがとうございました。
    1月 21st, 2025 | Category:休み時間今日はあたたかい1日でした。
    子どもたちは元気に外遊びをしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    6年生⭐︎薬物乱用防止教室⭐︎
    6年生⭐︎薬物乱用防止教室⭐︎⭐︎全校集会⭐︎889607
    1419776年生⭐︎薬物乱用防止教室⭐︎千葉
    科学
    大学の先生をお招きして、6年生の薬物乱用防止教室が行われました。
    児童は酔っ払い体験を通して、飲酒運転がどれだけ危険かを学ぶことができました。
    また、薬の正しい服用の仕方を知り、これからの生活に生かしていきたいと感想を述べる児童が多数いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    二学期終業式
    二学期終業式888209
    141008二学期終業式本日は二学期の終業式がありました。
    二学期最初の頃と比べ、全児童、大変たくましくなったと改めて感じました。
    話を聞く態度も素晴らしかったです。
    また新しく校歌の伴奏を担当した児童も、すばらしい演奏を披露してくれました。
    三学期元気な姿で登校してくれることを待っています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立太田小学校 の情報

スポット名
市立太田小学校
業種
小学校
最寄駅
下総橘駅
住所
〒3140254
茨城県神栖市太田598-2
TEL
0479-46-0013
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/ota/
地図

携帯で見る
R500m:市立太田小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月05日11時36分18秒