R500m - 地域情報一覧・検索

市立飯富中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市飯富町の中学校 >市立飯富中学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 中学校情報 > 市立飯富中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立飯富中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立飯富中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立飯富中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-24
    1年生の給食の様子です!
    1年生の給食の様子です!
    本日は、1年生の給食の様子をお見せします!だんだんと中学校の給食にも慣れ、配膳もスムーズになってきました!みんな楽しそうに会話しながらご飯を食べています!
    令和7年4月22日
    2025/04/24 09:14

  • 2025-04-21
    3年生が理科CBTテストを実施しました
    3年生が理科CBTテストを実施しました
    全国学力・学習状況調査の理科CBTテストを3年生が実施しました。
    CBTとは「Computer Based Testing」の略で、コンピューターを使ったテストのことです。
    タブレットを使って回答するテストに慣れない様子もありましたが、一生懸命取り組んでいました。
    令和7年4月16日
    2025/04/17 11:12
    続きを読む>>>

  • 2025-03-13
    第78回卒業式
    第78回卒業式
    第78回の卒業式を挙行いたしました。
    卒業証書授与では、晴れやかな表情で卒業証書を受け取り、マイクに向かって一人一言、3年間の感謝の言葉やそれぞれの想いを述べました。
    最後には、別れの歌として文化祭で最優秀賞を獲得した「遥か」を歌い、感動の式となりました。
    16名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
    飯富中での経験や共に過ごした仲間を大切にし、これからも頑張ってください。応援しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-26
    2025年2月21日調理実習(1年生)
    2025年2月21日調理実習(1年生)new
    調理実習(1年生)
    本日の1・2校時に1年生で家庭科の調理実習を行いました。
    肉料理をテーマに班で様々な考えを出しました。
    肉じゃが、ミートソーススパゲッティー、豚肉の生姜焼き、どの料理も計画通りにおいしく作ることができました。
    すごくいい笑顔です!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    認知症サポーター養成講座を行いました
    認知症サポーター養成講座を行いました
    本日の6校時に、認知症サポーター養成講座を全校で受講しました。ケアレジデンス水戸元吉田館施設長谷津孝英さんを講師に、『認知症の人への対応の心得3つの「ない」』について学びました。認知症の疑いのある方に対して、どう対応するのかを実技を通して体験しました。相手の気持ちを思いやる大切さが適切な対応につながることや、認知症についての知識や理解がこれからの行動を変えていくきっかけになることなど、生徒が分かりやすく学ぶ機会となりました。
    令和7年1月29日
    気持ちよく生活するために
    今週は「傘の持ち帰り」の呼びかけを行っています。
    昇降口の傘立てには、名前のない傘が置かれたままになっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    2025年1月17日1年生調理実習をしました!
    2025年1月17日1年生調理実習をしました!new
    1年生調理実習をしました!
    本日は1年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。
    鮭のホイル焼きを作りました。それぞれの班で役割分担をしながら楽しく取り組んでいました。
    次は2月に蒸しパン作りがあります!お楽しみに!
    令和7年1月17日
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    「おはようございます!」あいさつ運動
    「おはようございます!」あいさつ運動
    14日(火曜日)に、朝のあいさつ運動が行われました。PTA本部の保護者の方と、給食・放送委員会の生徒が担当でした。寒い中でしたが、元気にあいさつができていました。
    令和7年1月14日
    2025/01/14 18:43

  • 2025-01-07
    謹賀新年
    謹賀新年
    あけましておめでとうございます!
    2025年が皆さんにとって素晴らしい一年になりますように。
    新しい挑戦や目標に向かって、一緒に頑張りましょう!
    今年もよろしくお願いします。
    令和7年1月1日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    朝のボランティア清掃
    朝のボランティア清掃
    先週から、朝のボランティア清掃を行っています。生徒会の呼びかけで始まった活動です。
    寒さがだんだん厳しくなり、活動も大変さを増してきていますが、登校する仲間にあいさつ
    をしながら丁寧な活動を続けています。
    <1階廊下の清掃  /  生徒昇降口の清掃>
    <校門付近の落ち葉清掃>
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    清潔なまちづくり運動
    清潔なまちづくり運動
    本日は、清潔なまちづくり運動がありました。
    地域のごみ拾いや、日新塾の落ち葉掃きなどを行いました。
    すがすがしい表情で、一生懸命取り組んでいました。
    令和6年11月28日
    生徒集会が行われました
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立飯富中学校 の情報

スポット名
市立飯富中学校
業種
中学校
最寄駅
赤塚駅
住所
〒311-4206
茨城県水戸市飯富町4479-1
TEL
029-229-7132
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/iitomi-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立飯富中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分20秒