全アクセス数 1826661
今日のアクセス数 2291
ユニークアクセス数 161205
今日のユニークアクセス数 65612/22 第2学期終業式2学期の最終日、大掃除の後、終業式が行われました。代表生徒の作文発表、学校長式辞、保健委員会から歯の健康と睡眠の大切さについての発表、生徒指導主事から冬休みの過ごし方とSOSの出し方、大切な命の守り方、相談の仕方の話がありました。終業式全体を通して真剣に話を聞く様子がとてもすばらしかったです。今学期の生徒一人一人の成長を感じました。最終日の今日はお天気にも恵まれ、すがすがしい日となりました。空気が冷たく感じましたが、空がきれいに澄みわたり、校庭から見える富士山がとてもきれいでした。
12月 22nd, 2023 | Category:12/21 食育の授業行方市栄養職員の高野先生に3年生をを対象に食育の授業をしていただきました。受験期の食事と栄養のとり方、栄養と学力との関連等についてのお話をしていただきました。「真剣に話に耳を傾ける様子がすばらしかったです。」という感想を高野先生が話してくださいました。さすが、受験生だけあって自覚が高まってきています。
12月 22nd, 2023 | Category:12/20 ギターを寄付していただきました。「楽器寄付ふるさと納税」玉造中学校では、以前から音楽の授業でアコースティックギターの演奏をしてきました。しかし長年使用していくうちに故障でギターの数が足りなくなり、今では交代しながら演奏しています。それぞれが使える時間を長くするため、本数を増やしたいと思っています。
続きを読む>>>