R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉造中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県行方市の中学校 >茨城県行方市玉造甲の中学校 >市立玉造中学校
地域情報 R500mトップ >新鉾田駅 周辺情報 >新鉾田駅 周辺 教育・子供情報 >新鉾田駅 周辺 小・中学校情報 >新鉾田駅 周辺 中学校情報 > 市立玉造中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉造中学校 (中学校:茨城県行方市)の情報です。市立玉造中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉造中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    全アクセス数  1829253今日のアクセス数  26ユニークアクセス数  161384
    全アクセス数  1829253
    今日のアクセス数  26
    ユニークアクセス数  161384
    今日のユニークアクセス数  9

  • 2023-12-25
    全アクセス数  1827924今日のアクセス数  80ユニークアクセス数  161262
    全アクセス数  1827924
    今日のアクセス数  80
    ユニークアクセス数  161262
    今日のユニークアクセス数  29

  • 2023-12-23
    全アクセス数  1826661今日のアクセス数  2291ユニークアクセス数  161205
    全アクセス数  1826661
    今日のアクセス数  2291
    ユニークアクセス数  161205
    今日のユニークアクセス数  65612/22 第2学期終業式2学期の最終日、大掃除の後、終業式が行われました。代表生徒の作文発表、学校長式辞、保健委員会から歯の健康と睡眠の大切さについての発表、生徒指導主事から冬休みの過ごし方とSOSの出し方、大切な命の守り方、相談の仕方の話がありました。終業式全体を通して真剣に話を聞く様子がとてもすばらしかったです。今学期の生徒一人一人の成長を感じました。最終日の今日はお天気にも恵まれ、すがすがしい日となりました。空気が冷たく感じましたが、空がきれいに澄みわたり、校庭から見える富士山がとてもきれいでした。
    12月 22nd, 2023 | Category:12/21 食育の授業行方市栄養職員の高野先生に3年生をを対象に食育の授業をしていただきました。受験期の食事と栄養のとり方、栄養と学力との関連等についてのお話をしていただきました。「真剣に話に耳を傾ける様子がすばらしかったです。」という感想を高野先生が話してくださいました。さすが、受験生だけあって自覚が高まってきています。
    12月 22nd, 2023 | Category:12/20 ギターを寄付していただきました。「楽器寄付ふるさと納税」玉造中学校では、以前から音楽の授業でアコースティックギターの演奏をしてきました。しかし長年使用していくうちに故障でギターの数が足りなくなり、今では交代しながら演奏しています。それぞれが使える時間を長くするため、本数を増やしたいと思っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    全アクセス数  1820470今日のアクセス数  307ユニークアクセス数  160886
    全アクセス数  1820470
    今日のアクセス数  307
    ユニークアクセス数  160886
    今日のユニークアクセス数  11012/15 玉造小学校でのあいさつ運動3玉造小学校でのあいさつ運動最終日は3年生がボランティアに参加してくれました。冷たい雨が降っていましたが、合羽を着て自転車で玉造小学校まで来る姿は本当に頼もしいです。あいさつ運動に参加してくださっている教育委員の滝先生が「玉中生が雨でも合羽を着て玉小に向かう坂道を立ちこぎで登ってくる姿には感動しました。なんとたくましいのでしょう。中学校のこの時期にこのような経験をした子は、将来つらいことがった時にも乗り越えるたくましさを身に付けるはずです。」と声をかけてくださいました。
    12月 15th, 2023 | Category:12/14 玉中イルミネーション体育館に向かう廊下の窓際にイルミネーションが飾られました。東峰先生が「TAMATUKURI」とデザインしてくれたものです。放課後の部活動を終える時間、太陽が西の空に沈む頃が見頃です。
    12月 14th, 2023 | Category:12/15 玉造小学校でのあいさつ運動312/14 玉中イルミネーション
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    全アクセス数  1818496今日のアクセス数  58ユニークアクセス数  160690
    全アクセス数  1818496
    今日のアクセス数  58
    ユニークアクセス数  160690
    今日のユニークアクセス数  3912/13 書道パフォーマンス本校の「本物体験」事業の1つ、水戸葵陵高校の書道部のみなさんによる書道パフォーマンスが行われました。昨年度からさらにグレードアップしたパフォーマンスに会場全体が引き込まれていきました。全国大会に14年連続で出場しているだけあって、音楽とダンスに併せて、書を認めていく姿は圧巻でした。書道部の部長を務めているのは、本校の卒業生の中島さんです。完成した作品の解説を丁寧にしてくださいました。書道部の皆さんが真剣に作品をつくる姿にじっと見つめる生徒たちの集中する姿に感激しました。生徒たちにとってはまさに「本物体験」となりました。そして、高校で活躍する先輩の姿は憧れとして映ったはずです。
    12月 13th, 2023 | Category:12/13 玉造小学校でのあいさつ運動2本日の玉造小学校でのあいさつ運動は、2年生ボランティアと生徒会でした。昨日の雨模様とはうって変わって雲1つない爽やかな天気となりました。今日も元気に声をかける玉中生の姿を見て青少年相談員の菅谷さんが、「中学生の元気な声を聴くとこちらまで元気をもらえる」と笑顔で話をしてくださいました。「相手に元気を届けるあいさつ」ができる生徒の姿を誇らしく思います。
    12月 13th, 2023 | Category:12/13 書道パフォーマンス12/13 玉造小学校でのあいさつ運動2
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    全アクセス数  1817798今日のアクセス数  360ユニークアクセス数  160623
    全アクセス数  1817798
    今日のアクセス数  360
    ユニークアクセス数  160623
    今日のユニークアクセス数  7312/12 クリスマスのディスプレイクリスマスのディスプレイが体育館に向かう廊下に登場しました。今日からイルミネーションも加わりました。ポインセチアの赤やイルミネーションの小さな光、キャンドルライトの炎の揺らぎには何ともいえない癒やしがあります。下校時刻には、窓越しにかわいらしい光がこぼれるのが見えると思います。
    12月 12th, 2023 | Category:12/12 玉造小学校でのあいさつ運動玉造小学校のあいさつ運動に生徒会と1年生ボランティアが参加しました。市長さん、教育長さん、教育委員さん、玉造小学校運営協議員の皆さんと共に、小学生一人一人にあいさつをしました。雨の中でしたが、合羽を着て自転車で参加した生徒も多く頼もしく感じました。あいさつ運動に参加された滝教育委員さんから、「玉中生が元気なあいさつで小学生を迎えてくれると活気が出ますね。こういう中学生の姿を見るのが本当にうれしい。」「学区内で中学生と会うことがあるが良くあいさつをしてくれます。」というお話がありました。このような話を聞けるのもうれしく、地域の方にあいさつをできる玉中生を誇らしく思います。また、このボランティアに参加するために、車で送迎してくださった保護者の皆様にも感謝です。「雨だからやめる」という選択がある中で、「雨でも参加する」を選択し、生徒のボランティア活動の背中を押してくださったことがありがたいです。あいさつ運動には、この後、2日間参加します。
    12月 12th, 2023 | Category:12/12 クリスマスのディスプレイ12/12 玉造小学校でのあいさつ運動
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    全アクセス数  1816218今日のアクセス数  58ユニークアクセス数  160495
    全アクセス数  1816218
    今日のアクセス数  58
    ユニークアクセス数  160495
    今日のユニークアクセス数  3112/7  笑える政治教育ショー 3年生を対象に政治に関する出前授業がありました。行方市の協力で笑下村塾スタッフの山本さんがお笑い芸人の
    アイデンティティさんと共に来校し、笑える政治教育ショーが行われました。選挙に行かないと損する仕組みや逆転投票シミュレーションなどについてお話しがあり、選挙について楽しく学ぶことができました。講演の最後にはアイデンティティさんからサインをもらう機会もあり、生徒にとって思い出にも残る体験となりました。
    アイデンティティ      選挙に行かないと損する仕組み逆転投票シミュレーション
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    全アクセス数  1812663今日のアクセス数  241ユニークアクセス数  160199
    全アクセス数  1812663
    今日のアクセス数  241
    ユニークアクセス数  160199
    今日のユニークアクセス数  85
    2023年12月« 11月31

  • 2023-11-27
    全アクセス数  1804272今日のアクセス数  122ユニークアクセス数  159994
    全アクセス数  1804272
    今日のアクセス数  122
    ユニークアクセス数  159994
    今日のユニークアクセス数  29

  • 2023-11-25
    全アクセス数  1803868今日のアクセス数  162ユニークアクセス数  159949
    全アクセス数  1803868
    今日のアクセス数  162
    ユニークアクセス数  159949
    今日のユニークアクセス数  66

<< prev | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | next >>

市立玉造中学校 の情報

スポット名
市立玉造中学校
業種
中学校
最寄駅
新鉾田駅
住所
〒311-3512
茨城県行方市玉造甲2807
TEL
0299-55-0131
ホームページ
http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/
地図

携帯で見る
R500m:市立玉造中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分21秒