R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉造中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県行方市の中学校 >茨城県行方市玉造甲の中学校 >市立玉造中学校
地域情報 R500mトップ >新鉾田駅 周辺情報 >新鉾田駅 周辺 教育・子供情報 >新鉾田駅 周辺 小・中学校情報 >新鉾田駅 周辺 中学校情報 > 市立玉造中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉造中学校 (中学校:茨城県行方市)の情報です。市立玉造中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉造中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-21
    全アクセス数  1669357今日のアクセス数  79ユニークアクセス数  146783
    全アクセス数  1669357
    今日のアクセス数  79
    ユニークアクセス数  146783
    今日のユニークアクセス数  104/19 身体測定本日、身体測定がありました。説明をよく聞いて、手際よくスムーズに行っていました。身長が思った以上に伸びていて驚いている男子生徒がいました。思春期は、からだの成長がはっきり分かる時期です。体の成長に伴って心の成長も楽しみです。
    全体で説明がありました。
    4月 19th, 2023 | Category:4/19 身体測定
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    全アクセス数  1668527今日のアクセス数  9ユニークアクセス数  146660
    全アクセス数  1668527
    今日のアクセス数  9
    ユニークアクセス数  146660
    今日のユニークアクセス数  84/18 菊苗の植え替え菊苗の植え替えに高野さんが来てくださいました。毎年この時期に植え替えをしてくださっています。玉中サポーターの一人です。「菊は宿根なので、そのままにしていても花は咲きますが、この時期に3本苗にして植え替えをしないと秋にこんもり丸くきれいに咲かない」とのことです。秋に咲き誇る菊が楽しみです。
    4月 18th, 2023 | Category:4/18 全国学力学習状況調査が実施されました第3学年を対象に全国学力学習状況調査が行われました。国語・数学・英語・生徒質問票(生活習慣や学習に関する質問)に取り組みました。問題にじっくりと真剣に取り組んでいました。
    4月 18th, 2023 | Category:4/17 学級役員任命学級役員の任命を行いました。全校集会で任命をするのは久しぶりです。一人一人、任命書を受け取りました。全校生徒の見守る中での堂々とした態度が立派でした。学級委員長が代表で抱負を発表しました。一人一人の言葉から学級をまとめよう、楽しいクラスにしよう、という意気込みを感じました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    全アクセス数  1667720今日のアクセス数  155ユニークアクセス数  146550
    全アクセス数  1667720
    今日のアクセス数  155
    ユニークアクセス数  146550
    今日のユニークアクセス数  624/15 授業参観本日は授業参観が行われました。併せて、PTA総会、学年・学級懇談会、PTA合同員会が行われましたが、たくさんの保護者の皆様の参加をいただき、ありがとうございました。
    生徒たちが授業にしっかりと取り組んでいる様子をもたくさんの保護者の方々に見守られる中で授業
    4月 15th, 2023 | Category:4/14 学校の花々たち気温が高くなり、学校の花壇やプランターの花々が今が真っ盛りです。ネモフィラは、ひたち海浜公園に行かなくても楽しむことができます。保護者の皆様もお迎えで駐車場にいらしたときには、車から降りて愛でるのも良いかもしれません。この花壇は、苗を植える時に教頭先生がまめトラで土をかき混ぜながら堆肥を混ぜ込み、水の管理は主に、用務員の小沼さんがやってくださっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    コミュニティ・スクール関係
    コミュニティ・スクール関係全アクセス数  1666454
    今日のアクセス数  135
    ユニークアクセス数  146327
    今日のユニークアクセス数  434/13 避難訓練本日の玉中タイムに避難訓練を実施しました。第1回目は、避難経路と集団で移動するときの約束の確認をすることがねらいです。在校生は、学年が1つ上がったことでフロアが変わりました。また、1年生にとっては、中学校での初めての避難訓練でした。どの学年も無駄なおしゃべりはほとんどなく、素早い行動がとれていました。すばらしかったです。自分の命は自分で守る、玉中で生活している全員が避難行動をとれることが大切です。避難時間3分を目標に行い、2分50秒で避難完了しました。
    4月 13th, 2023 | Category:4/13 スタートカリキュラム実施中行方版スタートカリキュラムで、前年度の復習を兼ねて、全国学力学習状況調査対策問題に挑戦中です。集中して取り組む様子から進級して気持ちを新たに頑張ろうというやる気を感じます。
    4月 13th, 2023 | Category:4/12 交通安全教室1学年の生徒を対象に交通安全教室が実施されました。市の防災安全G、県の交通安全指導員の方と行方警察署、駐在さんにご協力をいただきました。講話を聞いた後、模擬コースを自転車に乗りながら安全確認の仕方などを学びました。真剣に取り組む様子がすばらしかったです。ヘルメットの着用が全ての世代で努力義務化されました。登下校はもちろん休日に自転車に乗るときに、命を守るために、これまで通りきちんとかぶることを確認しました。1年生は、この時期が特に坂道で転倒してけがをするケースが多いので、特に注意が必要です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    全アクセス数  1665692今日のアクセス数  305ユニークアクセス数  146189
    全アクセス数  1665692
    今日のアクセス数  305
    ユニークアクセス数  146189
    今日のユニークアクセス数  170

  • 2023-04-09
    全アクセス数  1663166今日のアクセス数  37ユニークアクセス数  145757
    全アクセス数  1663166
    今日のアクセス数  37
    ユニークアクセス数  145757
    今日のユニークアクセス数  264/7 新入生 ようこそ玉造中へ新入生74名が元気に登校してきました。
    クラス発表を見て、教室に向かいます。3年生が教室前で誘導してくれていました。
    各クラスで、入学式の席順や式の流れの説明を受けました。背筋がピンと伸びて、姿勢がとてもよく、気持ちを新しくして臨んでいる様子が伝わってきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    全アクセス数  1661389今日のアクセス数  339ユニークアクセス数  145509
    全アクセス数  1661389
    今日のアクセス数  339
    ユニークアクセス数  145509
    今日のユニークアクセス数  65
    2023年4月« 3月

  • 2023-03-30
    全アクセス数  1658236今日のアクセス数  383ユニークアクセス数  145159
    全アクセス数  1658236
    今日のアクセス数  383
    ユニークアクセス数  145159
    今日のユニークアクセス数  77

  • 2023-03-27
    全アクセス数  1656342今日のアクセス数  285ユニークアクセス数  145057
    全アクセス数  1656342
    今日のアクセス数  285
    ユニークアクセス数  145057
    今日のユニークアクセス数  953/27 本日の玉中みんな頑張っています。
    3月 27th, 2023 | Category:3/24 修了式令和4年度最終日、修了式を無事に迎えることができました。コロナ禍3年目も様々な制限のある生活の中でしたが、生徒たちの活躍と成長する姿をたくさん見ることができました。これもひとえに、保護者の皆様や地域の方々のご理解とご支援の賜物と感じております。ありがとうございました。最終日の今日は、部活動の表彰(報告)のあと、修了式が行われました。修了式の中で、代表生徒の振り返りの作文発表、鷲内台の表彰、修了証授与、学校長式辞が行われました。話を聞く姿勢も立派でした。その後、学級活動で一人一人通知表が手渡されました。各学年順番に、机・椅子の移動があり、次年度に備えました。協力しながら手際よく進める姿が頼もしかったです。
    3月 27th, 2023 | Category:3/27 本日の玉中3/24 修了式
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    全アクセス数  1656028今日のアクセス数  340ユニークアクセス数  145002
    全アクセス数  1656028
    今日のアクセス数  340
    ユニークアクセス数  145002
    今日のユニークアクセス数  76

<< prev | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | next >>

市立玉造中学校 の情報

スポット名
市立玉造中学校
業種
中学校
最寄駅
新鉾田駅
住所
〒311-3512
茨城県行方市玉造甲2807
TEL
0299-55-0131
ホームページ
http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/
地図

携帯で見る
R500m:市立玉造中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分21秒