R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮郷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >群馬県の中学校 >群馬県伊勢崎市の中学校 >群馬県伊勢崎市田中島町の中学校 >市立宮郷中学校
地域情報 R500mトップ >駒形駅 周辺情報 >駒形駅 周辺 教育・子供情報 >駒形駅 周辺 小・中学校情報 >駒形駅 周辺 中学校情報 > 市立宮郷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮郷中学校 (中学校:群馬県伊勢崎市)の情報です。市立宮郷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宮郷中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-15
    体育大会の延期について
    体育大会の延期について体育大会の開催日を9月13日(水)から
    9月21日(木)
    に変更いたします。予備日は9月22日(金)です。
    日 程については変更ありません。
    ・開会式   8:40
    ・競技開始  9:00
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    学校保健委員会
    学校保健委員会9月8日(金)6校時に「けがの予防 ロコモ体操で運動機能を高めよう」をテーマに学校保健委員会を行いました。感染症拡大防止のため、会議室からリモートで各クラスに配信しました。まず、保健委員からパワーポイントを使って宮中生の怪我の実態の説明などがありました。次に、リガーレ整骨院の湯澤徹也先生を講師に、ロコモ体操の実演を保健委員の生徒と一緒に行いました。各クラスでは、配信された映像を観ながら、ロコモ体操を体験しました。2023年9月8日学校保健委員会

  • 2023-09-01
    9月の給食たより献立表を掲載しました
    9月の給食たより献立表を掲載しました給食予定献立のページに掲載しました。2023年8月30日2023年8月30日2学期始業式をリモートで実施しました熱中症警戒アラートが発令されましたので、2学期の始業式をリモートで実施しました。2学期は行事の多い学期ですので、学年や学級で協力して大いに盛り上げてほしいと思います。2023年8月29日9月の給食たより献立表を掲載しました2学期始業式をリモートで実施しました2023年9月« 8月

  • 2023-07-21
    1学期終業式
    1学期終業式今日は、全校生徒が体育館に集まり71日間の1学期を締めくくる終業式を行いました。今年は、夏休み期間が少し伸びて8月28日までの39日間となります。宮郷地区の納涼祭やいせさき花火大会が開催されるなど、コロナ禍以前のにぎやかな夏休みとなりそうです。生徒達には主体的に自分の行動を判断し、充実した夏休みを送ってほしいと思います。2023年7月20日県総体出場者・文化部激励会7月17日(月)をもって市総体が終了し、県総体への出場者が決まりました。宮中からは13の部から84名の生徒が出場します。今日の激励会の中では、各部の決意表明や選手宣誓、応援団からのエール等が行われました。併せて、吹奏楽部がコンクールで発表する曲を披露するとともに、科学部や家庭科部の生徒がコンクール臨む意気込みを発表したり美術部が部展開催の告知等を行ったりしました。2023年7月19日2023年7月19日1学期終業式県総体出場者・文化部激励会

  • 2023-07-17
    マナーアップ運動が実施されました
    マナーアップ運動が実施されました朝8時~8時30分の登校時に、伊勢崎警察署・県庁・市役所の職員の皆さん、PTA
    部後本部、生徒会本部、教職員が校門に立ち自転車乗車時のマナーアップ運動が実施されました。また、朝学活の時間には、警察官から事故に遭わない自転車の乗り方や事故に遭ってしまったときの対応方法について講話をしていただきました。2023年7月14日卒業アルバム用の写真撮影卒業アルバム用の写真撮影が行われました。今日は、個人写真や授業風景、学年全体での群像写真、クラスの集合写真が撮影されました。いい笑顔の写真がたくさん撮影できていたと思います。2023年7月12日マナーアップ運動が実施されました卒業アルバム用の写真撮影

  • 2023-07-07
    3年生の進路説明会
    3年生の進路説明会今日の5.6校時に体育館で、3年生とその保護者の方を対象とした進路説明会が行われました。今年度から、公立高校の入試制度が大幅に変わることから不安を抱えている生徒もたくさんいると思います。今後も引き続き進路にかかわる正確な情報を適宜発信していきます。2023年7月5日ページ 153年生の進路説明会

  • 2023-07-05
    水泳指導が始まりました
    水泳指導が始まりました7月に入り、今日から体育の時間の水泳指導が始まりました。本校のプールは建て替えられてから3シーズン目ということで新しく、生徒たちは気持ちよさそうに水と親しんでいました。2023年7月3日水泳指導が始まりました

  • 2023-06-28
    市総体激励会・結団式
    市総体激励会・結団式今日の5.6校時に、生徒会が主催して7月1日から始まる市総体に参加する選手への激励会が行われました。全校生徒が体育館に集まり、各部の決意発表や選手宣誓、吹奏楽部と協力した応援団からのエールなどが実施されました。3年生とっては集大成となる大会です。宮中の代表として自信を持って参加できるよう、残された準備期間は短いですが最善を尽くしてもらいたいと思います。2023年6月21日市総体激励会・結団式

  • 2023-06-19
    第1回あいさつ運動参加プロジェクト
    第1回あいさつ運動参加プロジェクト今朝は、校区内14か所のステーションで本校の生徒が参加してのあいさつ運動が実施されました。地域の方々と一緒に、宮小・宮二小の児童の登校を見守りながらあいさつ運動に取り組みました。2023年6月16日第1回あいさつ運動参加プロジェクト

  • 2023-06-16
    第1回避難訓練の実施
    第1回避難訓練の実施6校時に避難訓練を実施しました。今年度から生徒が主体的に身を守る能力を育成するために実施方法を工夫しながら取り組むことにしています。今日は、教室に担任の先生がいない状況、そして6校時に使用する教室からの訓練を実施しました。校庭に避難した後に、教室で訓練の様子を振り返る時間をしっかり確保し、次の防災教育に生かしていく予定です。2023年6月15日第1回避難訓練の実施

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立宮郷中学校 の情報

スポット名
市立宮郷中学校
業種
中学校
最寄駅
駒形駅
住所
〒372-0802
群馬県伊勢崎市田中島町1065
TEL
0270-25-4448
ホームページ
http://isesaki-school.ed.jp/miyagouchu/
地図

携帯で見る
R500m:市立宮郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年08月28日11時00分04秒