R500m - 地域情報一覧・検索

町立玉村中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >群馬県の中学校 >群馬県佐波郡玉村町の中学校 >群馬県佐波郡玉村町福島の中学校 >町立玉村中学校
地域情報 R500mトップ >駒形駅 周辺情報 >駒形駅 周辺 教育・子供情報 >駒形駅 周辺 小・中学校情報 >駒形駅 周辺 中学校情報 > 町立玉村中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立玉村中学校 (中学校:群馬県佐波郡玉村町)の情報です。町立玉村中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立玉村中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-11
    6月11日(水)伊勢崎佐波地区いじめ防止フォーラム
    6月11日(水)伊勢崎佐波地区いじめ防止フォーラム伊勢崎佐波地区のいじめ防止フォーラムが開かれました。これは伊勢崎市佐波郡のすべての中学校・高等学校の代表、いくつかの小学校の代表が集まり、テーマにそって話し合う会議です。今回は、お互いに認め合うには...
    2025/06/116月11日(水)梅雨空と実力テスト梅雨入りし、今日は朝から雨が降っています。3年生は実力テストに集中して取り組んでいるで、教室でも雨の音が聞こえます。実力テストは受験のための力だめしとなります。最初は範囲も決まっていて苦手の所も発見...
    2025/06/11
    3年6月10日(火)少年の主張校内大会各学年から代表として選ばれた生徒が集まり、校内大会が開かれました。どの主張も自分の経験を元に考えたことを堂々と発表していました。また、自分はこれからこうしていきたいという意志が感じられる内容でした。...
    2025/06/106月10日(火)歯と口の健康週間6月4日~10日が歯と口の健康週間です。今日の昼の放送で保健委員が、歯と口の健康を守るために大切なことを話してくれました。保健室の前にも歯に関するクイズなどが掲示されています。今の歯は一生のものです...
    2025/06/106月10日(火)戦争体験の講話今年は戦後80年を迎えます。町の遺族会の方が学校を訪問し戦争の体験を話してくれました。今年91歳となる中澤さんは戦争中に小学校時代を過ごしたそうです。物がなくほとんどの子どもが裸足だったこと、お米も...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-10
    6月9日(月)全校で道徳
    6月9日(月)全校で道徳月曜日の5校時は、全クラスが道徳の授業となっています。大きな行事が終わったので、どの学年も落ち着いて道徳に取り組んでいます。副担任の先生が行ったり、違うクラスの担任の先生が行ったり、学年で同じ価値に...
    2025/06/096月9日(月)郡市総体②先週から、各競技で郡市総体が始まっています。勝負事なので、思うような結果が出せなかった部もあると思います。大事なことは今の自分の力を出し切ることです。まだまだ総体は続きます。頑張れ!玉中生!
    2025/06/09

  • 2025-05-20
    5月19日(月)荷物は京都に出発!
    5月19日(月)荷物は京都に出発!明日出発の3年生の修学旅行。大きな荷物は先に宿泊先に送ります。保護者の方ありがとうございました。無事に出発です!
    2025/05/19
    3年3年

  • 2025-03-26
    3月26日(水)学年お別れ式
    3月26日(水)学年お別れ式離退任式が終わった後、各学年のフロアでは生徒主催の「お別れ式」を行っていました。生徒の代表が学年の先生に感謝の気持ちを言ったり、プレゼントを渡したり、歌を歌ったりしていました。とても温かく1年間の成...
    2025/03/263月26日(水)離退任式修了式の後には、この3月で玉村中学校を去られる先生方13名の離退任式を行いました。生徒から花束を送り、一人一人の先生方にあいさつをしていただきました。どの先生も玉村中のこと、生徒をことを...
    2025/03/263月26日(水)令和6年度修了式令和6年度の修了式を行いました。最初に校歌をしっかり歌い、生徒2人が1年を振り返っての発表してくれました。1年の成長が感じられる素晴らしい発表でした。この1年、生徒自身が考え、話し合い、行動する姿が...
    2025/03/263月25日(火)学年末の大掃除年度末の大掃除をしています。1年間使った教室やロッカーを次の学年に渡すためにきれいにしています。掲示物もすべてはがしていますが、少し寂しい気もします。玉村中の校舎は新しいように思いますが、実は16年...
    2025/03/25

  • 2025-03-23
    3月21日(金)クラス対抗綱引き大会
    3月21日(金)クラス対抗綱引き大会1年生が学年レクレーションで「クラス対抗綱引き大会」をしていました。正副会長会で話し合ってみんなで楽しめるものにしたようです。このクラスもあとわずかです。かけ声を合わせたりしながら楽しんでいました。
    2025/03/21
    1年

  • 2025-03-21
    3月19日(水)T・B&G・C
    3月19日(水)T・B&G・C2年生の家庭科で衣服の学習のまとめとして、普段学校で着ている服と違う服を着て、パフォーマンスをする披露する発表会をしていました。Tamachu
    Boys & Girls collecti...
    2025/03/19
    2年
    31

  • 2025-03-05
    2月28日(金)3年生を送る会2
    2月28日(金)3年生を送る会21,2年生の出し物の後は、3年生がお世話になった先生のビデオレターや思い出の写真を集めた「思い出写真館」を上映しました。3年生からも時折歓声があがり、楽しんで見ていたようです。1,2年生も3年生の歩...
    2025/03/032月28日(金)3年生を送る会13年生を送る会が開かれました。1,2年生は劇、ダンス、歌など心のこもった手づくりの出し物を発表してくれました。笑いどころも満載で、あっという間に時間も過ぎていきました。準備や練習も大変だっ...
    2025/03/03

  • 2025-02-28
    2月27日(木)全校表彰
    2月27日(木)全校表彰朝の時間にリモートで表彰を行いました。俳句での入賞者と男子バスケットボール部の3年生です。1年間いろいろな表彰をしてきました。運動面や文化面、健康に関する表彰もありました。様々な分野で活躍する玉中生...
    2025/02/27

  • 2025-02-26
    2月26日(水)ミニチュアパーカー完成記念
    2月26日(水)ミニチュアパーカー完成記念2年生の家庭科でミニチュアパーカーを作成しました。その完成を記念?して調理実習をしていました。お好み焼きを作っていたようです。廊下までおいしそうな匂いがしてきました。家庭科の目標は実践力をつけること...
    2025/02/26

  • 2025-02-25
    2月25日(火)生徒総会
    2月25日(火)生徒総会後期生徒総会が開かれました。生徒から議長団を選出し、各委員会の活動報告がありました。活動内容やよくできたこと、改善点などが報告されました。プレゼンで写真などを入れて紹介し分かりやすい発表でした。その...
    2025/02/25

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立玉村中学校 の情報

スポット名
町立玉村中学校
業種
中学校
最寄駅
駒形駅
住所
〒3701105
群馬県佐波郡玉村町福島913
TEL
0270-65-2019
ホームページ
https://www.town.tamamura.ed.jp/1020028
地図

携帯で見る
R500m:町立玉村中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月08日08時46分56秒