R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊春小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市道順川戸の小学校 >市立豊春小学校
地域情報 R500mトップ >豊春駅 周辺情報 >豊春駅 周辺 教育・子供情報 >豊春駅 周辺 小・中学校情報 >豊春駅 周辺 小学校情報 > 市立豊春小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊春小学校 (小学校:埼玉県春日部市)の情報です。市立豊春小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊春小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    令和5年6月29
    令和5年6月29
    日(木)授業参観
    246年桜組の授業参観がありました。暑い中での参観ありがとうございました。6月29日(木)本日の給食 磯煮は美味しいなあ18:066月29日(木)2、4、6年生 さくら学級授業参観17:156月28日(水)さくら学級 外国語活動06/286月28日(水)本日の給食 絶品!トマトクリームスパゲティ06/28
    06/27
    4
    7
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    令和5年6月27
    令和5年6月27
    日(火)ザリガニ釣り
    2年生が学区の用水路にザリガニ釣りに出かけました。なかなか難しそうでしたが、楽しい経験になったようです。6月27日(火)本日の給食 学校のみそ汁(豚汁)は出汁が違う!17:566月27日(火)2年生ザリガニつり13:526月26日(月)本日の給食 ビビンバ丼は美味しい!06/266月26日(月)とよはるっ子教室(放課後子ども教室)06/26

  • 2023-06-24
    令和5年6月23
    令和5年6月23
    日(金)なかよくしましょう
    なかよしアンケートを学校全体でとりました。いじめの芽がでないように各学級で担任からお話がありました。いじめは見て見ぬふりをしません。何かあったら先生や親に言います。なかよくするのが一番です。6月23日(金)本日の給食 絶品ハヤシライス!6月のお誕生日給食06/23授業風景06/236月22日(木)本日の給食 五目煮は味がしみています06/226年生調理実習06/226月21日(水)4年生算数06/21
    8
    6
    2
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    令和5年6月20
    令和5年6月20
    日(火)水泳学習
    毎朝の健康観察、リーバーへの登録、御協力ありがとうございます。晴れの日が続き、順調に水泳学習が実施できています。6月20日(火)本日の給食 ”春日部産トマトを使ったトマトと卵...06/206月20日(火)1年生マット遊び06/20
    06/19
    06/19

  • 2023-06-19
    令和5年6月19
    令和5年6月19
    日(月)梅雨の晴れ間
    校庭では体育の授業をしています。ステージの前にはラベンダーの花が咲いています。バケツ稲も順調に育っています。6月19日(月)本日の給食 ”学校のから揚げはなぜ美味しいので...17:266月19日(月)さくら学級 掲示物作成12:19

  • 2023-06-18
    令和5年6月16
    令和5年6月16
    日(金)避難訓練(ショート)
    緊急地震速報を聞いて、整列するまでのショート避難訓練です。机の下にもぐる、名前の順に並ぶ、をテキパキとできました。6月16日(金)本日の給食06/166月16日(金)4年生水泳学習06/16
    06/15
    06/15
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    令和5年6月14
    令和5年6月14
    日(水)プール開き
    お昼の集会時にプール開きを行いました。体育主任からの注意と水に入る際の手順を運動委員会の子たちが演示しました。とてもわかりやすかったです。1年間事故がありませんように。6年生と2年生が早速プールに入りました。6月15日(木)芸術鑑賞会12:346月15日(木)本日の給食12:316月14日(水)本日の給食06/146月14日(木)プール開き06/14
    06/13
    9
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    令和5年6月13
    令和5年6月13
    日(火)朝顔が発芽したよホウセンカも葉が増えました。
    1年生は生長してきた朝顔を、一生懸命、私に伝えてきます。3年生は物差しを使って大きさを測ったり葉の数を数えたりしています。子ども達は直接、見て、触れて、友達と伝え合って、成長するのだと思います。6月13日(火)無言清掃週間13:506月13日(火)本日の給食~かて飯は栄養満点でおいしい!~13:466月13日(火)3年書写13:366月12日(月)1年生算数06/126月9日(金)4年生理科7
    2
    5
    2
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    令和5年6月9
    令和5年6月9
    日(金)教育実習終了
    教育実習に来ていた大学生が、4週間の教育実習を終えました。児童と共に過ごした時間はかけがいのないものになったと思います。6月9日(金)本日の給食 ~変わり春巻きは最高です~06/096月8日(木)プール排水溝のねじ確認06/086月8日(木)本日の給食 きなこ和えは、笑顔になります。06/086月8日(木)教育実習生全日実習06/08
    06/07

  • 2023-06-07
    令和5年6月7
    令和5年6月7
    日(水)校内競書会
    真剣な態度で、硬筆の清書に挑んでいます。6月7日(水)1年生3年生教育実習生研究授業12:476月7日(水)本日の給食12:326月6日(火)本日の給食 ~ピリ辛みそ丼、やみつきになりそう...06/06
    06/06
    06/06
    4
    続きを読む>>>

<< prev | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | next >>

市立豊春小学校 の情報

スポット名
市立豊春小学校
業種
小学校
最寄駅
豊春駅
住所
〒344-0047
埼玉県春日部市道順川戸37-1
TEL
048-754-0726
ホームページ
https://schit.net/kasukabe/estoyoharu/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊春小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月21日13時20分19秒