R500m - 地域情報一覧・検索

市立野寺小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県新座市の小学校 >埼玉県新座市野寺の小学校 >市立野寺小学校
地域情報 R500mトップ >ひばりヶ丘駅 周辺情報 >ひばりヶ丘駅 周辺 教育・子供情報 >ひばりヶ丘駅 周辺 小・中学校情報 >ひばりヶ丘駅 周辺 小学校情報 > 市立野寺小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野寺小学校 (小学校:埼玉県新座市)の情報です。市立野寺小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立野寺小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-03
    ☆☆体力テストを実施中です。水泳の授業も6月から始まります。耳鼻科関係の治療が完了していない場合、水・・・
    ☆☆体力テストを実施中です。水泳の授業も6月から始まります。耳鼻科関係の治療が完了していない場合、水泳学習に参加できないことがありますので、早めに治療をおすませください。☆☆
    5月31日 体力テスト
    本日も体力テストを実施しました。
    5月30日 お話朝会 体力テスト
    校長先生から読書についてお話がありました。体力テストは高学年が低学年のお世話をして実施しました。
    5月29日 学校応援団 体力テスト
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    ☆☆個人面談ありがとうございました。来週から体力テストが始まります。また、水泳の授業も6月から始まり・・・
    ☆☆個人面談ありがとうございました。来週から体力テストが始まります。また、水泳の授業も6月から始まります。耳鼻科関係の治療が完了していない場合、水泳学習に参加できないことがありますので、早めに治療をおすませください。☆☆
    5月23日 租税教室6年
    6年生が租税についての授業を受けました。映像を視聴し、税金で建てられている施設や設備について考えました。また、一億円のレプリカを実際に持ってみました。
    5月22日 個人面談
    個人面談にお忙しい中、ご協力をありがとうございます。掲示物もご覧ください。
    5月19日 避難訓練
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    ☆☆個人面談が始まりました。予定通りの実施にご協力お願いします。暑い日が続くようです。水筒を毎日持参・・・
    ☆☆個人面談が始まりました。予定通りの実施にご協力お願いします。暑い日が続くようです。水筒を毎日持参するようお声かけください。熱中症防止のためマスクを外すよう声をかけていますので、ご家庭でも共通理解お願いします。☆☆
    5月17日 聴力検査 PTA代表委員会
    聴力検査をしました。養護の教育実習生が行いました。PTA代表委員会がありました。今年度も野寺小学校の活動にご協力いただき、ありがとうございます。
    5月16日 グリンピースさや剥き 田んぼ
    2年生がグリンピースのさや剥きをしました。むいたグリンピースはその日の給食、グリンピースごはんとして登場し、おいしく食べました。 今年度の野寺田んぼが始動しました。農業支援員、学校応援団のサポートを受け、5年生が「しろかき」の作業をしました。
    5月15日 調理実習6年
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    ☆☆来週から個人面談が始まります。配付した予定表に従って行いますので、ご協力お願いします。☆☆
    ☆☆来週から個人面談が始まります。配付した予定表に従って行いますので、ご協力お願いします。☆☆
    5月10日 あいさつ運動 埼玉県学力・学習調査4〜6年
    PTA環境委員や地域の方にご協力いただき、今月もあいさつ運動を行いました。元気な声が響いていました。埼玉県学力・学習調査は、今年度からタブレットを使い、CBT(Computer Based Testing)で行いました。
    5月9日 空豆のさやむき1年
    1年生が、空豆のさやむきをしました。「ふかふかだ」と大喜びでした。給食に出て、うれしそうでした。
    5月8日 リコーダー講習会3年 心配蘇生法講習会
    続きを読む>>>

  • 2023-04-29
    ☆☆個人面談の予定表を配付しました。日時の確認をお願いします。ゴールデンウィーク明け、お子様の体調に・・・
    ☆☆個人面談の予定表を配付しました。日時の確認をお願いします。ゴールデンウィーク明け、お子様の体調にご留意ください。☆☆
    4月26日 視力検査2年 授業の様子
    検査の多い4月ですが、本日は視力検査がありました。授業では、各学年でタブレットが日常的に使われています。
    4月25日 一年生を迎える会
    一年生を迎える会を行いました。代表委員会児童が進行し、各学年がお祝いの発表をしました。
    4月24日 給食配膳のお手伝い
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    ☆☆授業参観、懇談会が始まりました。また、毎日のように健康診断が行われています。来週には、尿検査があ・・・
    ☆☆授業参観、懇談会が始まりました。また、毎日のように健康診断が行われています。来週には、尿検査がありますのでご協力お願いします。☆☆
    4月18日 給食開始1年 授業参観・懇談会5、6年
    一年生が初めての給食でした。。学校応援団の皆様、配膳のお手伝いをありがとうございました。5、6年生で授業参観と懇談会がありました。
    4月17日 学校運営協議会
    第一回学校運営協議会が開催されました。新しいメンバーでのスタートです。学校経営方針の承認をしていただきました。
    4月14日 お話朝会 発育測定 離任式ビデオメッセージ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    ☆☆来週は、授業参観、懇談会があります。ご多用の中とは思いますが、ご参加お待ちしております。また、個・・・
    ☆☆来週は、授業参観、懇談会があります。ご多用の中とは思いますが、ご参加お待ちしております。また、個人面談のお知らせを配付しましたので、14日(金)までに用紙の提出をお願いします。☆☆
    4月12日 あいさつ運動 発育測定4,5年
    PTA環境委員さん、地域の方々、保護者の方々のご協力いただき、今年度もあいさつ運動がはじまりました。 よろしくお願いします。今日は4,5年生が発育測定をしました。
    4月11日 一斉下校
    新一年生を迎え班長さんを中心に、集合時間やルールを話し合いました。一年生は保護者の方にしばらく下校のお迎えをお願いしています。よろしくお願いします。
    4月10日 始業式 入学式
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    ☆☆新年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。10日(月)が入学式、始業式となりま・・・
    ☆☆新年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。10日(月)が入学式、始業式となります。よろしくお願いいたします。☆☆
    4月5日 新6年生、準備登校
    新6年生が入学式の準備をしました。体育館に椅子を並べたり一年生の教室などを掃除したりと一生懸命働いていました。
    2023年4月5日

  • 2023-03-27
    ☆☆22日に卒業式が行われました。24日は修了式です。もう少しで本年度も終わりとなります。一年間本校・・・
    ☆☆22日に卒業式が行われました。24日は修了式です。もう少しで本年度も終わりとなります。一年間本校の教育活動にご理解ご協力を賜りありがとうございました。☆☆
    3月22日 お別れ式 卒業式
    在校生が卒業生を送る、最後のお別れ式をしました。卒業証書授与式が行われました。どの子も笑顔でうれしそうでした。保護者の皆様、六年間本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、ありがとうございました。
    3月20日 卒業式準備5年
    卒業式の準備を5年生がしてくれました。床のぞうきんがけや椅子ふきなど、一生懸命きれいにしていました。
    3月17日 表彰朝会 朝運動
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    ☆☆今週から新しい班で登校しています。8:00〜8:15に登校するよう声をかけています。ご協力よろし・・・
    ☆☆今週から新しい班で登校しています。8:00〜8:15に登校するよう声をかけています。ご協力よろしくお願いします。☆☆
    3月15日 卒業式予行練習 じゃがいも植え2年
    卒業式の予行練習を行いました。本番は出席しないため、5年生も参加しました。また、2年生は新一年生が収穫するジャガイモを植えました。
    3月14日 全校朝会(表彰) PTA代表委員会
    書き初め、県の美術展、税に関する絵はがきコンクール、なわとびオリンピックなど、入賞した児童の表彰を行いました。また、今年度最後のPTA代表委員会がありました。
    3月13日 卒業式練習6年
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立野寺小学校 の情報

スポット名
市立野寺小学校
業種
小学校
最寄駅
ひばりヶ丘駅
住所
〒352-0034
埼玉県新座市野寺5-1-24
TEL
042-473-9453
ホームページ
https://e-nodera-c-niiza.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立野寺小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月23日08時27分17秒