R500m - 地域情報一覧・検索

町立三芳小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県入間郡三芳町の小学校 >埼玉県入間郡三芳町北永井の小学校 >町立三芳小学校
地域情報 R500mトップ >鶴瀬駅 周辺情報 >鶴瀬駅 周辺 教育・子供情報 >鶴瀬駅 周辺 小・中学校情報 >鶴瀬駅 周辺 小学校情報 > 町立三芳小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立三芳小学校 (小学校:埼玉県入間郡三芳町)の情報です。町立三芳小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立三芳小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    学校からのおたより(学校・ほけん・図書・相談室) *9月30日更新
    学校からのおたより(学校・ほけん・図書・相談室) *9月30日更新R7.9.29 「学校からのおたより」に学校だより10月号」

  • 2025-09-20
    【9月12日 わいわい集会】
    【9月12日 わいわい集会】わいわい集会が行われました。三芳小学校の一大イベントです。
    縦割りグループでアイデアを出し合い、出店ブースを作りました。
    6年生を中心に子ども自らの手で、ブースを運営していきます。1~5年生も自分の役割を果たします。
    釣り堀、もぐらたたき、ペットボトルボーリング、風船バレー、旗揚げゲーム、射的、クイズ・・・など、バラエティに富んだブースをみんなで楽しみました。
    PTAによるボッチャコーナーも好評でした。地域の皆様やお家の方、幼稚園保育園の園児達もお客さんとしてきてくれました。1年生から6年生までみんなで作り上げた集会は大成功でした。
    2025年09月17日
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    ビオトープ・フォトダイアリー*9月16日更新
    ビオトープ・フォトダイアリー*9月16日更新

  • 2025-09-04
    学校からのおたより(学校・ほけん・図書・相談室) *9月2日更新
    学校からのおたより(学校・ほけん・図書・相談室) *9月2日更新R7.9.2「保健だより」R7.8.25「学校だより8.9月号 」【令和7年度2学期始業式】長い夏休みも終わり、2学期がスタートしました。友だちや先生と再会できてみんなうれしそうです。
    とても暑いので、始業式はオンラインで行われました。子供たちは、校長先生のお話をしっかりと聞いて、「2学期もがんばろう」と気持ちを新たにしていました。
    久しぶりに校歌を歌いました。伸びやかな歌声が各教室から聞こえてきました。
    登校班指導も行われました。安全に注意しなければならないことを確認しました。
    一斉下校では、班長さんの指示のもと、交通ルールを守りながら下校することができました。
    いよいよ2学期の始まりです。音楽会や校外学習など、たくさんの行事が行われます。これらを通して、子供たちの学びが一層充実するように職員一同励んでまいります。今後ともご理解ご協力よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    学校からのおたより(学校・ほけん・図書・相談室) *7月22日更新
    学校からのおたより(学校・ほけん・図書・相談室) *7月22日更新R7.7.22 「学校からのおたより」に学校だより 夏休み号」【令和7年度1学期終業式】いよいよ1学期も終わりです。終業式が行われました。
    代表児童の発表が、オンラインで各教室に配信されました。みんな、1学期の振り返りを堂々と発表することができました。
    校長先生からは、各学年ががんばったこと、成長したことについて、お褒めの言葉がありました。また、夏休みを安全に過ごしましょうとお話がありました。
    子供たちひとりひとりに、担任が、励ましの言葉をかけながら通知表を渡しました。
    「2学期にまた会おう。」、「楽しい夏休みを。」口々に言いながら、これから始まる夏休みへの期待を胸に、子供たちは元気よく帰って行きました。
    保護者の皆様、地域の皆様には、学校教育にご理解ご協力いただきありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    学校からのおたより(学校・ほけん・図書・相談室) *7月1日更新
    学校からのおたより(学校・ほけん・図書・相談室) *7月1日更新PTA活動 *7月9日更新R7.7.9 「PTA活動」に昆虫勉強会レポート」R7.7.1 「学校からのおたより」に「学校だより7月号」

  • 2025-06-20
    ビオトープ・フォトダイアリー*6月18日更新
    ビオトープ・フォトダイアリー*6月18日更新

  • 2025-06-14
    学校運営協議会*5月7日更新
    学校運営協議会*5月7日更新【3年生 遠足】3年生が、遠足で国営武蔵丘森林公園に出かけました。雨が降っていましたが、みんな楽しみでしかたがないようです。
    「協力して遠足を楽しもう」みんなでかけ声をかけて、森の中へ出発です。
    ひっそりとした森の中を、鳥のさえずりと雨音を聞きながら散歩しました。
    木の実をつかって、飾り物を作りました。すてきな自然の芸術作品ができあがりました。
    雨があがってきたので、広い草原を思いっきりかけまわりました。おいしい空気の中で食べたお弁当も格別でした。
    午後からは、自然観察を行いました。植物や生き物を見つけては、歓声をあげていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    学校からのおたより(学校・ほけん・図書・相談室) *6月1日更新
    学校からのおたより(学校・ほけん・図書・相談室) *6月1日更新R7.6.1 「学校からのおたより」に「学校だより6月号」【令和7年度運動会】昨日の雨で延期となっていた運動会が本日行われました。
    今年の運動会のスローガンは、「あきらめず全力出し切れみよしっ子」です。青空に向けて、みんなで元気いっぱいに誓いました。
    徒競走では、全力を出し切りました。みんなに応援されるといつも以上に力が出せます。
    団体競技も接戦でした。熱い声援を受けて、どの学年もあきらめず、力を合わせてがんばりました。
    優勝は青組でした。赤組も最後まで力を出し切りました。がんばった両チームに拍手です。
    係や準備の仕事など、運動会を裏から支える役割を果たした5、6年生の働きぶりもすばらしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    ビオトープ・フォトダイアリー*5月13日更新
    ビオトープ・フォトダイアリー*5月13日更新児童朝会 本日は児童朝会の様子を紹介します。
    代表委員会のてきぱきとした司会進行で朝会が進められました。
    各委員会の委員長が、それぞれの活動を紹介しました。下級生のみんなは、高学年のみなさんが学校を支えてくれていることがわかったようです。
    クラブ紹介もありました。各クラブ長は、活動内容について堂々と発表していました。
    最後は、令和7年度児童会のめあての発表です。めあては「あきらめず協力し合うみよしっ子」です。今年度もめあてが達成できるようにみんなで手を取り合っていきます。
    2025年05月13日
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

町立三芳小学校 の情報

スポット名
町立三芳小学校
業種
小学校
最寄駅
鶴瀬駅
住所
〒354-0044
埼玉県入間郡三芳町北永井343
TEL
049-258-0674
ホームページ
https://www.town.saitama-miyoshi.ed.jp/miyoshis/
地図

携帯で見る
R500m:町立三芳小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月21日08時44分55秒