R500m - 地域情報一覧・検索

市立大幡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市原島の中学校 >市立大幡中学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 中学校情報 > 市立大幡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大幡中学校 (中学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立大幡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大幡中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-04
    3人2023/03/31令和4年度の締めくくりです
    3人
    2023/03/31令和4年度の締めくくりです令和4年度の最終日となりました。保護者の皆様、地域の皆様には、大変お世話になりました。
    令和5年度も、引き続きよろしくお願いいたします。
    18:00 |

  • 2023-03-22
    16人2023/03/17第40回卒業式
    16人
    2023/03/17第40回卒業式3月16日(木)、たいへん暖かく穏やかな天気の中、第40回大幡中学校卒業式を挙行しました。今回は4年ぶりに来賓をお招きすることができ、式中の歌も黙唱でなく、斉唱できました。歌声のある卒業式が戻ってきました。
    今後の卒業生一人一人の活躍を祈っています。御来賓の皆様、保護者の皆様には、ご参列をいただき、ありがとうございました。
    09:53 |
    2023/03/15
    明日の卒業式に向けて、1年生、2年生と先生方で学校内の清掃と式場の準備をしました。明日は心をこめて卒業生を送り出したいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    15人2023/03/103月9日(木)の午後、3年生を送る会を行いました。在校生のアーチで卒業生を・・・
    15人
    2023/03/10
    3月9日(木)の午後、3年生を送る会を行いました。在校生のアーチで卒業生を迎え、開会行事の後、昨年の3月で大幡中学校を去られた先生方からのメッセージビデオの上映でした。その後、3年生の3年間の思い出アルバムを上映しました。そして、1年生、2年生からの心のこもった出し物の披露がありました。記念品贈呈の後、3年生からのお礼の出し物を披露し、会を閉じました。とても楽しい時間を過ごすことができました。3年生から1,2年生へのバトンタッチができたかなと思います。いよいよ卒業式まで1週間です。
    14:01 |
    2023/03/10芸術鑑賞会3月9日(木)、学校での開催が4年ぶりとなる芸術鑑賞会を行いました。今回は中国雑技芸術団の方々に来ていただきました。中国獅子舞の賑やかな踊りにはじまり、素晴らしい演技の数々に拍手喝采でした。途中、独楽回しでは、生徒参加の体験コーナーもありました。とても上手にできていたので、びっくりされていました。本物にふれる貴重な鑑賞会となりました。
    12:38 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    3人〇現在、特にございません。
    3人
    〇現在、特にございません。
    2023/03/073年生球技大会女子サッカー          男子サッカー
    女子バレーボール        男子バレーボール
    3月7日(火)、3年生は球技大会を行いました。サッカーとバレーボールなどを行いました。大変元気よく取り組み、中学校生活の思い出が一つ増えました。
    11:04 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    3人〇2月のPTA資源回収では、大変お世話になりました。次回は、2月28日(火)となります。
    3人
    〇2月のPTA資源回収では、大変お世話になりました。次回は、2月28日(火)となります。

  • 2023-02-20
    24人(~20日(月)まで)
    24人
    (~20日(月)まで)

  • 2023-02-16
    18人2023/02/14雪景色
    18人
    2023/02/14雪景色2月10日(金)、朝から降り始めた雪は、1日中降りました。久しぶりの積雪でした。熊谷は8cmの積雪だったそうです。ベランダの手すりに積もった雪が、複雑な形をしているのが印象的でした。
    11:26 |

  • 2023-02-10
    PTA資源回収日
    PTA資源回収日
    〇2月のPTA資源回収日ですが、学校だより2月号には2月21日(火)と記載いたしましたが、当初のとおり、2月28日(火)ですので、お間違えの無いよう、よろしくお願いいたします。
    2023/02/07生徒朝会(給食委員会)2月7日(火)、給食委員会による生徒朝会でした。初めに、給食に関係するクイズで、朝ご飯の状況や、給食の残菜のことなどについて出題していました。その後、給食委員会の活動についての紹介や、ロールプレイングで給食の時間の様子などについて気を付けるべきポイントを確認しました。
    09:54 |

  • 2023-02-06
    3人2023/02/06全校朝会
    3人
    2023/02/06全校朝会1月31日(火)、全校朝会でした。初めに生徒の表彰を行いました。講話では「躾(しつけ)」という字とその言葉に関わる話をしました。
    10:51 |
    2023/02/06埼玉県理科教育研究会大里支部授業研究会先日の1月27日(金)、県理科教育研究会大里支部授業研究会が、本校を会場に実施されました。「電気の世界」電流の性質の単元で回路に流れる電流の授業でした。各自で予想を立て、意見交換をしたのちに、実際に実験で確かめ、振り返りはタブレット端末にまとめていました。
    今回はコロナ禍を踏まえ、参加人数を絞って実施しました。指導者の先生をはじめ、来校された先生方からもたくさんのご指導をいただくことできました。
    10:41 |
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立大幡中学校 の情報

スポット名
市立大幡中学校
業種
中学校
最寄駅
【熊谷】石原駅
住所
〒360-0811
埼玉県熊谷市原島834-1
TEL
048-521-2660
ホームページ
https://kumagaya-oohata-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大幡中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月13日06時58分21秒