R500m - 地域情報一覧・検索

県立川口工業高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県川口市の高校 >埼玉県川口市南前川の高校 >県立川口工業高等学校
地域情報 R500mトップ >西川口駅 周辺情報 >西川口駅 周辺 教育・子供情報 >西川口駅 周辺 高校・大学情報 >西川口駅 周辺 高校情報 > 県立川口工業高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

県立川口工業高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-07
    ※詳細は〝上の画像〟を タップ or クリック
    ※詳細は〝上の画像〟を タップ or クリック対応上限人数に達した為、締め切りました! 今後の〝説明会日程〟はこちらから!

  • 2023-09-05
    3学年 2学期始まりました!
    3学年 2学期始まりました!R03入学生M3A担任@川口工業高校です。9/1(金)、2学期の始まりです。今日は中掃除→始業式・インターハイの結果報告→シェイクアウト埼玉→整容指導の順で行われました。 始業式はオンラインで。涼しい環境で話が聞けるのはとてもありがたい長い長い2学期が始まります。だれる事無く、様々なことに一生懸命取り組み多くを学びましょう。来週は木曜日まで午前中授業です。午後は面談や面接練習の時間となります。少しずつ、生活のリズムを戻していきましょうまた、長い休み明けは身体や心に負担がかかります。モヤモヤを感じている人は、話しやすい大人に相談して下さい始業式生徒会本日(9/1)、始業式が行われました。  校長講話   
    各部より教務部生徒指導部  インターハイ報告柔道部 関田さん埼玉県代表としてお疲れ様でした。  
     2学期は様々な行事が待っています。生徒それぞれが自分のやるべきこと、役割を見つけて何事にも積極的に取り組んでいきましょう。まだまだ暑い日が続きます。夏休み気分が抜けない生徒も多くいるかと思いますが、月曜日からは授業も始まります。この土日でしっかりと準備して備えておきましょう。

  • 2023-09-03
    令和5年度2学期始業式
    令和5年度2学期始業式09/01
    令和5年9月1日(金)、令和5年度2学期始業式が本校視聴覚室で行われました。
    始業式の前に、夏季休業中の資格試験合格者の表彰がありました。
    始業式の校長講話では、ある有名な漫画の名言を取り上げた書籍から、「生き方」について話がありました。
    生徒指導主任の先生からは、2学期の学校生活に向けての心構えについて、学年ごとに話がありました。9月の給食だより09/01
    2学期が始まりました。 まだしばらくは暑さが続くようです。 体調を維持するためにも食事は大切です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-22
    令和5年度 夏季合同合宿
    令和5年度 夏季合同合宿08/19陸上 南部地区・さいたま市の公立高校を中心とした『妙高高原夏季合同合宿』に今年度から参加し、
    8月7日~8月10日にかけて、新潟県の妙高ふれあいパーク・関温泉へ合宿に向かいました。
    関温泉・宿舎『せきぜん』前にて。お世話になりました!
    妙高ふれあいパーク陸上競技場・待機テント  
    この合宿を経て、辛い練習を乗り越えた自信と体力・かけがえのない仲間との絆、人間力の向上を図ることができました。
    この陸上三昧の4日間を経験してより一層レベルアップした姿で埼玉に戻ってこれましたので、秋の大会が非常に楽しみです!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    第2回学校見学会 終了報告!
    第2回学校見学会 終了報告!08/18
    本日は、お暑い中、多くの皆さま 夏季イベント【第2回学校見学会】へ ご参加いただきありがとうございました!  
    「定員超過」や「ご都合つかず」参加できなかった方々へ 
    少しでも雰囲気が伝わればと思い、各見学場所の写真を掲載します。 ぜひご覧いただければ幸いです!  「子ども大学かわぐち」準備中(その2)08/18
    令和5年8月20日(日曜日)、「子ども大学かわぐち」の第3日目
    「プログラミングを使って対決だ!」&「川口工業高校の機械や機材を見てみよう!」を本校定時制の生徒会とものつくり部の生徒が担当します。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-17
    バスケットボール部 夏合宿を行いました。
    バスケットボール部 夏合宿を行いました。08/15バスケットボールこんにちは。バスケットボール部です。久しぶりの更新となります。
    インターハイ予選後からは新チームでの練習が始まり、7月24〜27日には夏合宿を行いました。
    今回の夏合宿では、「挑戦」という目標を掲げ、主に体力・走力の増強を図った練習を行いました。
    また、合宿には最後の大会を終えた3年生も全員参加し、新チームの育成に力を貸してくれました。御協力ありがとうございます。
     厳しい合宿を越えた現在は、練習試合を数多く行い、夏季南部支部大会に向けて部員一同頑張っております。引き続き、応援をお願い致します。

  • 2023-08-09
    自転車交通事故防止啓発活動に参加
    自転車交通事故防止啓発活動に参加08/08生徒会8月8日(火)、川口警察署員の方と生徒会役員生徒が本校の近隣にあるカスミフードスクエア川口前川店の店頭にて、自転車安全のリーフレットと反射ストラップの配布を行ないました。
    今年度、本校は「自転車マナーアップ推進校」となっており、自転車交通事故防止対策の一環で、啓発活動に協力しました。  掃除部 08/08掃除こんにちは。掃除部です。かねてから日本経済新聞社様より取材をしていただいた記事が、本日8/8(火)アップされました。会員限定の記事ですが、ご覧になれる方はぜひ下記URLから記事タイトル”掃除部に任せろ!(上)”https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73411020X00C23A8CK8000/
    08/07

  • 2023-08-07
    閉庁日等における緊急連絡ついて
    閉庁日等における緊急連絡ついて
    本校は、8月14日(月)から16日(水)
    を閉庁日とさせていただいております。ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
    閉庁日等において生徒に係る緊急連絡の際は、次のメールアドレスへの連絡をお願いします。
    全日制 ===>
    info@kawaguchi-th.spec.ed.jp
    続きを読む>>>

  • 2023-08-05
    【体験入学】&【部活動体験】終了報告!
    【体験入学】&【部活動体験】終了報告!本日(8/2)は、お暑い中、多くの皆さま 夏季イベント【体験入学】&【部活動体験】へ
    ご参加いただきまして、誠にありがとうございました!   「定員超過」や「ご都合がつかず」参加できなかった方々へ
    少しでも雰囲気が伝わればと思い、各体験や部活動の写真を掲載します。 ぜひご覧いただければ幸いです! 体験入学【校内ツアー】
     校内の様々な施設・設備を、ツアー形式でご案内! 体験入学【機械科】①CAD 体験入学【機械科】②鋳造
    体験入学【電気科】⑦電子オルゴール 体験入学【電気科】⑧電子ホタル    
    体験入学【電気科】⑨電気工事 体験入学【電気科】⑩PC講座 体験入学【情報通信科】⑫光ファイバ 体験入学【情報通信科】⑬ネットワーク
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    サッカー部 U-18SS2リーグ結果報告
    サッカー部 U-18SS2リーグ結果報告サッカーこんにちは。   リーグ戦の結果報告をさせていただきます。 ・vs大宮南Ⅱ 0-2 ✕
    ・vs市立浦和Ⅱ 2-3 ✕(得点者:中山、ジャン)
    暑さの中、人工芝という環境下での戦いに適応しきれない部分も見られ、選手権に向けた準備の面でも課題が見えました。
    得点パターンの理解を共有し、どの相手でも戦える個人戦術の強化も、この夏の課題であると感じています。
    一つ一つの課題に向き合い、選手権に向けて精進していきたいと思います!見学会・説明会・体験入学・公開講座

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

県立川口工業高等学校 の情報

スポット名
県立川口工業高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
川口工業高
川口工高
最寄駅
西川口駅
住所
〒3330846
埼玉県川口市南前川1-10-1
TEL
048-251-3081
ホームページ
https://kawaguchi-th.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立川口工業高等学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月12日00時53分56秒