R500m - 地域情報一覧・検索

県立新座高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県新座市の高校 >埼玉県新座市池田の高校 >県立新座高等学校
地域情報 R500mトップ >保谷駅 周辺情報 >保谷駅 周辺 教育・子供情報 >保谷駅 周辺 高校・大学情報 >保谷駅 周辺 高校情報 > 県立新座高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立新座高等学校 (高校:埼玉県新座市)の情報です。県立新座高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立新座高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    令和4年度 第6回授業研究会
    令和4年度 第6回授業研究会01/26
    今回、1年生は「家庭総合」、2年生は「コミュニケーション英語Ⅱ」の公開授業でした。
    しばらく実施することが難しかった外部参加者の募集でしたが、今回再開することができ、2名の方に来校いただき、それぞれの学年の授業を見学いただきました。
    「家庭総合」は、エプロンづくり真っただ中で、手慣れた様子で作業をしながら、クラスメイトに教える生徒の様子が見られました。
    「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業では、ジグソー法による字幕制作のポイントという学習でした。授業で鑑賞している映画の英語字幕の様子も思い出しながら、コミュニケーションをとり、課題解決に取り組む様子が見られました。
    どちらの授業も、生徒同士、協力して学びあう場面が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    入学式(4/10)
    入学式(4/10)

  • 2023-04-06
    2023年4月 (0)そこで令和5年度より「生徒支援部」と名称を変更し、生徒に対して一方的な指導をす・・・
    2023年4月 (0)そこで令和5年度より「生徒支援部」と名称を変更し、生徒に対して一方的な指導をするのではなく、対話を基本として丁寧に粘り強く関わり続けることを再確認しました。新座高校の生徒支援部は、最終的な目標である生徒の自主・自律に向けて、支援を続けていきます。2023年4月 (0)

  • 2023-03-26
    ※マスクの着用については個人の判断にお任せいたします。
    ※マスクの着用については個人の判断にお任せいたします。
    ★マスクの着用について★令和5年4月1日からのマスクの着用について3月24日(金)第3学期終業式 校長のことば03/24
    校内は桜が満開でとてもきれいです。そんな中、体育館にて 第3学期終業式を行いました。
    「校長のことば」を掲載します。ご一読いただけましたら幸いです  内容は次のとおりです。 1 1年間を3つの視点からの振り返り
    ・自分が「成長」することができましたか。 ・お互いに「成長」することができましたか。
    ・「より良い学校づくり」に協力することができましたか。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    (本校は令和5年(2022年)11月2日(水)に

    本校は令和5年(2022年)11月2日(水)に  ◇入学許可候補者説明会について1.日 時 令和5年3月...◇入学許可候補者説明会について1.日 時 令和5年3月20日(月)13時30分~(説明会は、15時頃終了予定)2.受 付 13時00分~(入学許可候補者と保護者がそろって受付をしてください)3.場 所 本校 体育館4.持ち物 筆記用具、上履き、入学のしおり(合格発表時に渡したもの)、PTA役員希望届5.その他 教科書販売や体育着の購入申し込みなどがありますので、入学許可候補者と保護者      がそろって出席するよう、お願いします。
    ◇入学式について1.日 時 令和5年4月10日(月)受付12時30分~ 開式13時30分2.場 所 本校 体育館3.持ち物 筆記用具、上履き、提出物(入学のしおりに記載)、入学のしおり
    0

  • 2023-02-21
    2.受 付
    2.受 付
    13時00分~
    (2月17日変更しました)(◎入学許可候補者説明会(3/20)3年生と語る会(2学年)【コツコツが勝つコツ】02/14
    コツコツが勝つコツ(...
    2月9日木曜日5時間目に本校恒例の「3年生と語る会」を行いました。昨年はコロナの影響で実施できませんでしたが、今年は実施することができました。
    希望する進学先ごとに2年生をクラス分けし、就職・大学進学・専門進学を決めた3年生から話を聞きました。学校生活で留意したいこと、受験前の準備で大変であったこと、オープンキャンパスに参加して聞いてきたい情報など、改めて進路活動をする上で大事な話を聞く機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    本校は昨年11月2日(水)に
    本校は昨年11月2日(水)に
    これも県教育委員会、新座市及び地域の方々、PTA・後援会・同窓会の方々のおかげです。誠にありがとうございます。今後も教職員一同
    「チーム新座高校」
    として生徒の育成・支援に邁進してまいります。ご協力・ご支援のほど、よろしくお願いいたします。2023年2月 (0)令和4年度 第6回授業研究会01/26
    今回、1年生は「家庭総合」、2年生は「コミュニケーション英語Ⅱ」の公開授業でした。
    しばらく実施することが難しかった外部参加者の募集でしたが、今回再開することができ、2名の方に来校いただき、それぞれの学年の授業を見学いただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

県立新座高等学校 の情報

スポット名
県立新座高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
新座高
最寄駅
保谷駅
住所
〒3520015
埼玉県新座市池田1-1-2
TEL
048-479-5110
ホームページ
https://niiza-h.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立新座高等学校の携帯サイトへのQRコード

2019年10月27日23時31分08秒