R500m - 地域情報一覧・検索

市立風早南部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市高柳の小学校 >市立風早南部小学校
地域情報 R500mトップ >高柳駅 周辺情報 >高柳駅 周辺 教育・子供情報 >高柳駅 周辺 小・中学校情報 >高柳駅 周辺 小学校情報 > 市立風早南部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立風早南部小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-25
    2025年7月 (5)6年2組 家庭科の調理実習
    2025年7月 (5)6年2組 家庭科の調理実習投稿日時 : 07/08風早南部小学校管理者7月2日(水)
    6年2組の調理実習でした。
    一人一人役割に責任をもって、丁寧に取り組んでいました。
    美味しい野菜炒めに満面の笑顔です!!
    8

  • 2025-07-25
    2025年7月 (6)1学期終業式
    2025年7月 (6)1学期終業式投稿日時 : 07/22
    7月18日(金)
    本日、1学期の終業式が行われました。
    はじめに、「優良健歯」の表彰が行われ、表彰された児童に大きな拍手が送られました。
    続いて、各学年の代表児童が、1学期を振り返って頑張ったことや成長したことを発表してくれました。
    校長先生は、1学期の南部っ子たちの活動の様子を画像で振り返りながら、それぞれの学年のがんばっていたことを紹介してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    2025年7月 (5)今年度初めてのなんぶっ子タイム!
    2025年7月 (5)今年度初めてのなんぶっ子タイム!投稿日時 : 07/16
    7月9日(水)、今年度初めての「なんぶっ子タイム」(たてわり活動)を行いました。
    活動は自己紹介からスタート。
    はじめは少し緊張している様子も見られましたが、6年生が考えたレクリエーションで、あっという間に笑顔が広がりました。
    じゃんけん列車やいす取りゲームなど、みんなで楽しく交流することができました。
    今年度はあと5回活動します!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    2025年7月 (2)七夕集会
    2025年7月 (2)七夕集会投稿日時 : 07/09
    7月2日(水)に、多目的ホールにて七夕集会が行われました。
    多目的ホールには地域の方からいただいた笹があり、全校児童の願い事がかかれた短冊が飾られています。
    今年は、企画から当日の進行まで、児童会の5年生2名が行いました。
    暑くて外に出られない日が続いていますが、子どもたちは室内で読み聞かせや七夕に関するクイズを楽しみました!6年2組 家庭科の調理実習投稿日時 : 07/08
    7月2日(水)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-27
    2025年6月 (3)3年生リコーダー講習会
    2025年6月 (3)3年生リコーダー講習会投稿日時 : 06/20
    3年生はリコーダー講習会がありました。
    東京リコーダー協会より講師の先生をお招きし、バスや最も小さいクライネソプラニーノなど様々なリコーダーの音色を聴いたり、簡単な曲の演奏を楽しんだりしました。
    子どもたちから「頭部管」や「中部管」などの名称を自分から発言する姿も見られ、普段の音楽の学びが生かされていました。
    正しい持ち方や吹き方も教えていただき、これからの学習がますます楽しみです。
    9
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    2025年6月 (1)2025年5月 (8)3年生 総合 カシワシ☆リサーチ
    2025年6月 (1)2025年5月 (8)3年生 総合 カシワシ☆リサーチ投稿日時 : 06/10
    3年生は、市内めぐりで訪れた「しょうなん道の駅」「あけぼの山農業公園」「布施弁天」「三協フロンテア」の4か所ごとのチームに分かれ、それぞれの場所で発見したことをタブレットを使ってまとめています。
    4月から学び始めたローマ字も、今では何行も入力できるようになってきました。難しい文字に苦戦することもありますが、ローマ字表を見ながら友達と教え合い、協力しながら取り組んでいます。
    また、Googleドライブから写真をコラボノートに貼り付ける方法もすっかり身につき、発表の表現の幅が広がっています。令和7年度 運動会投稿日時 : 05/30
    5月24日(土)
    みんなの願いが叶い無事に運動会を迎えることが出来ました。開会式では応援団や子供たちみんなの声が響き渡りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    2025年5月 (7)☆表現練習頑張っています☆
    2025年5月 (7)☆表現練習頑張っています☆投稿日時 : 05/22
    表現(高学年)のテーマは「☆団結☆~心1つに~」です。
    運動会の練習が始まってから、各クラスの表現実行委員を中心に一生懸命練習に励む様子が見られます。練習を重ねるたびに子ども達は日に日に上達しています。なかには、休憩時間に進んで先生に質問をするなど、意欲的に活動する子ども達もいました。もっと上手になるためにはどうしたらよいかを考え行動する様子は素晴らしいです。
    運動会当日は、4・5・6年生の心が1つになり団結したパフォーマンスを楽しみにしていてください。白熱した綱引きの練習投稿日時 : 05/20
    高学年の団体種目「綱引き」の練習をしました。どちらの組も勝利に向かって、綱を精一杯引っ張っていました。今年の運動会の綱引きは紅組・白組どちらに軍配が上がるでしょうか。力を合わせ頑張る4・5・6年生の姿に注目してください!5年生が万国旗の準備をしました!!投稿日時 : 05/20
    5年生みんなで「万国旗」を結ぶ活動をしました。いろいろな国旗を見て、「これ、〇〇の国だね。」「同じような色は並ばないようにしよう。」など、子ども達同士で声をかけ合いながら活動していました。運動会当日、力を合わせ取り付けた万国旗が空高く掲げられるのが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    2025年5月 (4)応援練習
    2025年5月 (4)応援練習投稿日時 : 16:05
    5月1日から毎日、休み時間に活動を続けてきた応援団。
    応援歌やコールの歌詞を考えるところからスタートした応援団のメンバーたちは、今では全校応援練習で指揮をとるまでに成長しました。
    当日は、紅白毎に考えた応援歌と、応援団の力強い声にぜひご期待ください。»9

  • 2025-05-17
    幼虫につけた名前を聞いてみると、「ヤモリ」だそうです。奥が深いですね。
    幼虫につけた名前を聞いてみると、「ヤモリ」だそうです。奥が深いですね。
    7
    8
    5
    5

  • 2025-02-05
    2025年2月 (1)2月全校集会・児童会引き継ぎ式
    2025年2月 (1)2月全校集会・児童会引き継ぎ式投稿日時 : 02/03
    2月3日(月)
    3学期代表委員の任命式
    各学級の代表として、活躍が楽しみです!
    校内書き初め大会の表彰です。各学年から金賞に選ばれた児童が呼名されました。
    続いて、県の書き初め大会の表彰です。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立風早南部小学校 の情報

スポット名
市立風早南部小学校
業種
小学校
最寄駅
高柳駅
住所
〒2770941
千葉県柏市高柳780
TEL
04-7191-0440
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/kazas-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立風早南部小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月13日13時02分31秒