R500m - 地域情報一覧・検索

市立風早北部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市大井の小学校 >市立風早北部小学校
地域情報 R500mトップ >【千葉】我孫子駅 周辺情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 教育・子供情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 小・中学校情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 小学校情報 > 市立風早北部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立風早北部小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    9/24 1年生公園探検
    9/24 1年生公園探検11:202025年9月 (5)9/24 1年生公園探検投稿日時 : 11:20
    1年生は2度目の公園探検に行きました。場所は、大津ケ丘中央公園です。
    1学期よりもしっかりとした1年生。待ち方、並び方、歩き方とっても上手です。
    無事公園に着きました。
    公園では、虫を探したり、木の実を拾ったり・・・。公園をお散歩している子供たちもいました。
    帰りもきちんと並んで学校まで帰ってきました。みんな、春と今の公園の違いに気づいたかな?
    続きを読む>>>

  • 2025-09-19
    9/17 1年生 しゃぼん玉教室
    9/17 1年生 しゃぼん玉教室09/172025年9月 (4)9/17 1年生 しゃぼん玉教室投稿日時 : 09/17
    今日は、1年生のしゃぼん玉教室でした。これは生活科の中の「いろいろなしゃぼんだまができたよ」という単元の一環で行われました。
    1時間目は1組、2時間目は2組、3時間目は3組、という流れです。
    今日は朝から日差しも強いので、まずは木陰でしゃぼん玉の講師の石井先生のお話しを聞きます。
    子供たちは先生が作るしゃぼん玉に興味津々。
    その後、子供たちも実際にしゃぼん玉を作りました。いろいろな形の道具があり、子供たちは自分たちが生み出すしゃぼん玉を目を輝かせて見ていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    9/4,5 夏休み作品展
    9/4,5 夏休み作品展09/082025年9月 (3)9/4,5 夏休み作品展投稿日時 : 09/08
    先週の木・金と夏休み作品展が行われました。1~4年生は図書室、5,6年生は図工室に展示されました。
    子供たちも学級ごとに見学に訪れ、みんなの作品に見入っていました。様々な分野の作品があり、本当に子供たちのアイディアには驚かされます。

  • 2025-09-04
    9/2 避難訓練
    9/2 避難訓練09/029/1 始業式09/022025年9月 (2)9/2 避難訓練投稿日時 : 09/02
    今日は、避難訓練が行われました。
    教頭先生の放送があり、その後担任の先生の指示で、机の下に隠れる1次避難。子供たちもおしゃべりをすることなく、真剣に行っていました。
    続いて、2次避難。落ち着いて校舎の外に出ることができました。
    今回は、5年生が中庭から道路側に出て校庭まで避難する、という新しいパターンでも実施しました。他の学年よりも距離があったにもかかわらず、すばやく移動ができていました。
    暑い中でしたので、帽子がある人は帽子持参で、安全主任の先生と校長先生の話はできるだけ短くして避難訓練を終了しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    9月1日 2学期が始まりました
    9月1日 2学期が始まりました09/018月29日 来週から2学期です08/272025年9月 (0)0

  • 2025-07-30
    2025.7.29【年間行事予定】
    2025.7.29【年間行事予定】【いじめ防止基本方針】【年間行事予定】

  • 2025-07-22
    7月18日 1学期ありがとうございました。
    7月18日 1学期ありがとうございました。

  • 2025-07-18
    7/18  1学期終業式
    7/18  1学期終業式10:297/17 1年生 みずあそび07/177/16 5,6年生 SNS・ネットモラル教室07/167/8,9,11 1年生 おはしの使い方授業07/14
    07/112025年7月 (9)7/18  1学期終業式投稿日時 : 10:29
    今日は、1学期の終業式でした。
    まずは、音楽委員の指揮のもと、校歌を元気に歌いました。
    1年生と2年生の代表の子が、「1学期の振り返りと夏休みの抱負」について話をしました。緊張しながらも堂々とみんなに伝えることができました。
    校長先生の話しの後は、生徒指導主任の三浦先生の話しでした。三浦先生からは、夏休みの過ごし方についてお話しがありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    6/24 4年生 食育の授業
    6/24 4年生 食育の授業06/246/19 3~6年生 国際交流会06/242025年6月 (6)6/24 4年生 食育の授業投稿日時 : 06/24
    今日は4年生で、食育の授業が行われました。
    普段は、給食センターにいらっしゃる圓城寺先生が午前中4年生の各クラスを回って授業をしてくださいました。
    「どんな栄養素があるか?」の質問には、挙手をする子が多く、食に対する意識の高さに驚きました。また、身体の成長には十分な睡眠が必要だと聞いて、自分の睡眠時間を確認する子もいました。
    圓城寺先生は、普段給食センターにはいらっしゃいますが、風早北部小所属の先生ですので、給食時に子どもたちの様子をよく見に来てくれています。子どもたちもよく知っている先生です。
    食育の授業は、今後他の学年でも実施する予定です。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    6/12 1年生 公園探検
    6/12 1年生 公園探検06/13
    06/122025年6月 (4)6/12 1年生 公園探検投稿日時 : 06/13
    昨日の雨模様から一転、今日は晴れ。1年生は、大津ケ丘中央公園に公園探検に行きました。
    まずは、体育館前で整列し、一緒についてきてくださるおうちの人にご挨拶です。
    公園に着くと、子どもたちは公園内を所狭しと活動していました。ダンゴムシを見つけたり、きれいなお花を見つけたりしていました。
    他にはどんな発見があったのでしょうか?
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立風早北部小学校 の情報

スポット名
市立風早北部小学校
業種
小学校
最寄駅
【千葉】我孫子駅
住所
〒2770902
千葉県柏市大井1854-1
TEL
04-7191-3796
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/kazan-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立風早北部小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月13日12時50分52秒