R500m - 地域情報一覧・検索

県立鎌ケ谷高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >千葉県の高校 >千葉県鎌ケ谷市の高校 >千葉県鎌ケ谷市東道野辺の高校 >県立鎌ケ谷高等学校
地域情報 R500mトップ >鎌ヶ谷駅 周辺情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 教育・子供情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 高校・大学情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 高校情報 > 県立鎌ケ谷高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

県立鎌ケ谷高等学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-15
    第1学年 OB・OG講演会
    第1学年 OB・OG講演会02/122025年2月 (1)第1学年 OB・OG講演会投稿日時 : 02/12
    2月12日(水)6・7限、第1学年では、令和6年3月に卒業したOB・OG14名(国立大2名、私立大11名、国家公務員1名)をお招きし、講演会を実施しました。
    卒業生の皆さんからは、鎌ヶ谷高校での高校生活の過ごし方や進路選択の理由、大学や就職先での生活など、丁寧にお話をしていただきました。本日のOB・OG講演会は1年生にとって大変刺激となったと確信します。卒業生の皆さんには、聴講する生徒を入れ替えながら4回の講演をしていただき本当にありがとうございました。

  • 2025-02-05
    《こちら》
    《こちら》<ソフトボール部>審判講習会02/02〈男子バスケットボール部〉地域リーグ戦2025年2月 (0)0
    0

  • 2025-01-31
    第2学年総合的な探究の時間
    第2学年総合的な探究の時間01/292025年1月 (5)第2学年総合的な探究の時間投稿日時 : 01/29
    これまで2年生は、1人からグループに分かれ各グループで探究課題を決め、その課題解決に向けた探究的な活動を行ってきました。本日(1月29日)7限の総合的な探究の時間は、その発表が行われました。
    141テーマの発表を24教室に分かれ、生徒達による司会進行で、タブレットやパワーポイントを活用した発表となりました。テーマは幅広い範囲にわたりましたが、難しいテーマに果敢にチャレンジし、深く考察している質の高い発表もあり、あらためて鎌高生の力量の高さを感じました。
    発表は1年生も参観しました。現在取り組んでいる探究活動の良い刺激となったのではないでしょうか。

  • 2025-01-29
    <料理研究部>鎌ヶ谷ビジョン参加
    <料理研究部>鎌ヶ谷ビジョン参加01/28

  • 2025-01-26
    <サッカー部> 新人戦 県大会
    <サッカー部> 新人戦 県大会01/22〈男女卓球部〉冬の活動報告01/21〈男子バスケットボール部〉新人県大会01/17
    0

  • 2025-01-18
    1学年「総合的な探究の時間」
    1学年「総合的な探究の時間」01/16マナーアップ隊活動01/14<女子バレーボール部>2025春高決勝戦 観戦01/132025年1月 (4)1学年「総合的な探究の時間」投稿日時 : 01/16
    本校では、今年度「総合的な探究の時間」の充実・改善に取り組んでいます。
    そのひとつとして1学年では2学期後半から副教材を活用して「総合的な探究の時間」を展開しており、1月15日(水)7限、校内向けの公開授業を実施しました。
    現在1年生では情報の収集・整理や課題設定の方法など探究活動に向けた基本的な技術を学んでいるところです。
    情報化社会の急速な進展の中、「課題解決力」以上に「課題発見力」が重要と言われています。生徒の皆さんには「総合的な探究の時間」を通じてこれからの社会を生き抜く力を身につけて欲しいと思います。マナーアップ隊活動投稿日時 : 01/14
    1月14日(火)放課後、1年生の生活委員によるマナーアップ隊活動が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    展覧会のお知らせ(美術部)
    展覧会のお知らせ(美術部)01/10専門学校講師による出張講義01/10《ハンドボール部》新年あけましておめでとうございます。01/08<ソフトボール部>冬休み報告2025年1月 (2)専門学校講師による出張講義投稿日時 : 01/10
    1月10日(金)4限、3年生の「フードデザイン」の授業において、日本菓子専門学校の先生による洋菓子に関する実習が行われました。生徒達はぎこちない手つきではありましたが、班で協力し「パンナコッタ」づくりを頑張っていました。美味しそうな「パンナコッタ」が完成!食べるのが楽しみですね。

  • 2025-01-08
    3学期始業式
    3学期始業式01/07
    01/062025年1月 (1)3学期始業式投稿日時 : 01/07
    明けましておめでとうございます。
    今日(1月7日)から3学期が始まりました。生徒の皆さんは元気な顔で登校してくれました。大変嬉しく思います。
    3学期の始まりにあたり校長からは、月に向かって「願わくは我に七難八苦を与えたまえ」と願ったという山中鹿之助の逸話を紹介し、人は多くの試練や苦難を乗り越えてこそ、大きな成長がまっている。辛い時も、自分が成長し飛躍するチャンスと捉え、どんな困難も乗り越えていって欲しい旨の話がありました。これから大学受験の本番を迎える3年生はもちろん、1,2年生も、夢の実現に向け努力を続けていって欲しいと思います。
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    <女子バレーボール部>令和7年 初詣&必勝祈願
    <女子バレーボール部>令和7年 初詣&必勝祈願13:04<サッカー部> 2025年 初蹴り01/04
    2024/12/29
    2024/12/29
    2024/12/29
    2024/12/23
    2024/12/23
    続きを読む>>>

  • 2024-12-30
    <女子バレーボール部>R6 納会
    <女子バレーボール部>R6 納会12/29<女子バレーボール部>R6 新人大会地区予選 結果報告12/29<サッカー部> 大掃除とグランド整備と塩カルまき12/29<サッカー部> リーグ戦 後期 最終節12/22

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

県立鎌ケ谷高等学校 の情報

スポット名
県立鎌ケ谷高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
鎌ケ谷高
最寄駅
鎌ヶ谷駅
住所
〒2730115
千葉県鎌ケ谷市東道野辺1-4-1
TEL
047-444-2171
ホームページ
https://cms1.chiba-c.ed.jp/kamagaya-h/
地図

携帯で見る
R500m:県立鎌ケ谷高等学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月19日20時50分31秒