R500m - 地域情報一覧・検索

県立鎌ケ谷高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >千葉県の高校 >千葉県鎌ケ谷市の高校 >千葉県鎌ケ谷市東道野辺の高校 >県立鎌ケ谷高等学校
地域情報 R500mトップ >鎌ヶ谷駅 周辺情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 教育・子供情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 高校・大学情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 高校情報 > 県立鎌ケ谷高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

県立鎌ケ谷高等学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-30
    南部小学校 町たんけん
    南部小学校 町たんけん9:063年生対象の河合塾模試10/292024年10月 (9)南部小学校 町たんけん投稿日時 : 9:06
    10月29日(火)に鎌ヶ谷市立南部小学校2年生の児童5名・保護者3名・先生1名が「町たんけん」で本校を訪問してくれました。
    校内を見学してもらった後、小学2年生の子どもたちが考えた質問「先生の人数は何人ですか?」「鎌ヶ谷高校が人気ある理由は何ですか?」「理科室にはどのような実験器具があるんですか?」などに対して教頭より回答しました。
    子どもたちは理科室での実験や実験器具に特に興味津々で、小学校とは違う高校の雰囲気を楽しんでくれていたように思います。最後は本校の名物の「鎌高せんべい」を持って記念写真を撮影しました。3年生対象の河合塾模試投稿日時 : 10/29
    10/26(土)、本校にて3年生対象の河合塾大学入学共通テスト模試を行いました。200人以上が受験し、年明けの共通テスト本番に向けて、自分の実力を測りました。共通テスト本番まであと2か月ほどとなり、3年生は真剣に受験勉強に取り組む姿が見られます。今回の模試で課題点を発見し、志望校合格のためのレベルアップにつなげられることを期待します。

  • 2024-10-29
    修学旅行最終日
    修学旅行最終日10/27
    10/262024年10月 (7)修学旅行最終日投稿日時 : 10/27
    修学旅行もいよいよ最終日となりました。
    お土産をたくさん詰め込んだ大きな荷物は先に送ります。
    最終日の朝食です。
    最終日の行程に出発です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    修学旅行2日目
    修学旅行2日目6:52修学旅行1日目10/242024年10月 (5)修学旅行2日目投稿日時 : 6:52
    修学旅行旅行も2日目となります。
    今日はクラスごとのコースとなります。皆元気に朝食に集合しました。
    クラス別コース出発です。修学旅行1日目投稿日時 : 10/24
    いよいよ修学旅行に出発です。さすが鎌高生、時間通りに集合できました。
    これから飛行機に搭乗します。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    修学旅行結団式
    修学旅行結団式10/23<ソフトボール部>新人戦第3地区大会10/032024年10月 (3)修学旅行結団式投稿日時 : 10/23
    2年生は明日(10月24日)から3泊4日の修学旅行となります。
    本日は修学旅行の結団式を実施しました。団長(校長)、学年主任、養護教諭等から高校生活の思い出となる旅行とするための心がまえや諸注意などの確認を行いました。
    生徒を代表して旅行委員会委員長からも生徒の団結を高める挨拶がありました。
    明日は生徒全員元気に集合することを期待しています。
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    1・2年保護者対象進路説明会
    1・2年保護者対象進路説明会10/21スクールフェア@神田外語大学10/212024年10月 (2)スクールフェア@神田外語大学投稿日時 : 10/21
    10月20日(日)に神田外語大学(千葉市)で行われたスクールフェアに参加してきました。スクールフェアは主に中学3年生を対象にした個別進学相談会で、今年は2,000人を超える来場がありました。鎌ヶ谷高校のブースにもたくさんの相談者が来てくださり、本校の教育への関心の高さを感じました。
    2学期中には平日の夕方に本校で個別の学校見学会を予定しています。夏の学校見学会に参加できなかった中学3年生(保護者)を対象にして行います。鎌ヶ谷高校を志望校としている中学3年生でまだ一度も本校を見たことがないという方は、奮って御参加ください。
    ※本校ホームページから申し込みが必要です。
    神田外語大学 外観               神田外語大学 教室
    相談の様子1                  相談の様子2
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    中学生の皆さんへ(入試情報)
    中学生の皆さんへ(入試情報)
    令和7年度入試
    選抜・評価方法令和7年度一般入学者選抜の選抜・評価方法.pdf令和7年度自己表現について.pdf令和7年度第2次募集の選抜・評価方法.pdf※参加には申し込みが必要です。
    ・申し込みはこちらからhttps://mirai-compass.net/usr/chbk3361/event/evtIndex.jsf

  • 2024-10-07
    申し込み開始日時は
    申し込み開始日時は
    10月15日(火)12:00~
    になります。

  • 2024-10-04
    新人戦県大会
    新人戦県大会10/02ニュージーランド トライデント高校との交流10/02≪事務室≫ 町村在住受験生対象支援金のご案内10/01新人戦支部予選会2024年10月 (1)ニュージーランド トライデント高校との交流投稿日時 : 10/02
    10月1日(火)午後、鎌ケ谷市と姉妹都市であるニュージーランド・ワカタネにあるトライデント高校の生徒16名と職員2名が来校し、授業や部活動等で本校生徒と交流をしました。
    歓迎のセレモニーでは、トライデント高校生徒による民族音楽の披露に本校生徒が参加したり、迫力のあるハカの披露がありました。
    また、書道、英語、体育の授業での交流、部活動では、合唱部、百人一首かるた部など、あっという間の半日の交流でした。コロナ禍により中断をしていたこの交流がより充実して続いていくことを期待しています。
    引率の先生からは「大変素晴らしい学校で感動した」とのお褒めの言葉もいただきました。ありがとうございました。

  • 2024-09-27
    鎌高祭(体育の部)開催!
    鎌高祭(体育の部)開催!7:52
    09/252024年9月 (9)鎌高祭(体育の部)開催!投稿日時 : 7:52
    9月26日(木)、鎌高祭(体育の部)を開催しました。
    天候にも恵まれ、熱戦が繰り広げられ、それぞれの生徒が鎌高での高校生活の思い出となる1ページを飾ることが出来たのではないかと思います。
    準備や当日の運営で頑張ってくれた体育委員、放送部、その他部活動の生徒の皆さんありがとうございました。また、応援に来校された保護者の皆様ありがとうございました。
    投稿日時 : 09/25
    続きを読む>>>

  • 2024-09-25
    鎌高祭(体育の部)予行
    鎌高祭(体育の部)予行15:14<百人一首かるた部> 星野高校へ出稽古に行きました09/24<サッカー部> リーグ戦 後期 第2節09/222024年9月 (8)鎌高祭(体育の部)予行投稿日時 : 15:14
    9月25日(水)午後、26日(木)に実施する鎌高祭(体育の部)の予行練習を行いました。
    時折霧雨の降る天候でしたが、本番に向け各種目の確認を行いました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

県立鎌ケ谷高等学校 の情報

スポット名
県立鎌ケ谷高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
鎌ケ谷高
最寄駅
鎌ヶ谷駅
住所
〒2730115
千葉県鎌ケ谷市東道野辺1-4-1
TEL
047-444-2171
ホームページ
https://cms1.chiba-c.ed.jp/kamagaya-h/
地図

携帯で見る
R500m:県立鎌ケ谷高等学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月19日20時50分31秒