R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊郷中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市関堀町の小学校 >市立豊郷中央小学校
地域情報 R500mトップ >宇都宮駅 周辺情報 >宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 市立豊郷中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊郷中央小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。市立豊郷中央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊郷中央小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    ・ご家族に,発熱やのどの痛みなどの症状が見られる方がいましたら,お子様の登校はお控えください。
    ・ご家族に,発熱やのどの痛みなどの症状が見られる方がいましたら,お子様の登校はお控えください。050324_新学期以降の学校におけるマスク着用について.pdf【学校配付文書】041109_入学式について(新入生保護者説明会資料より抜粋).PDF令和5年度入学式について
    日時  令和5年4月12日(水)
    受付  8時20分から8時40分(厳守) 昇降口前
    開式  9時 体育館
    駐車場 校庭西門(田原街道側)から入り、奥から順に駐車ください。
    ・誠に恐縮ですが、入学生1名につき保護者2名までの参加といたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    2023年3月 (5)投稿日時 : 03/13令和4年度学校評価書(最終).pdf
    2023年3月 (5)投稿日時 : 03/13令和4年度学校評価書(最終).pdf03/13
    03/13

  • 2023-03-13
    2023年3月 (4)3月13日 自学コンテスト発表!(5年)
    2023年3月 (4)3月13日 自学コンテスト発表!(5年)投稿日時 : 6:04
    先日まで5年生全員で取り組んできた見開き自学を応募した、「自学ノートコンテスト」の結果発表がありました
    130人が応募し、40人以上が入賞しました。
    作品作りの過程で、クラスを超えた学び合いが何度もありました。また、何日もかけて取り組んできた子たちの姿が素敵でした。
    ぜひ、来年度もみんなでチャレンジしていってほしいと思います。
    https://kyoiku.sho.jp/news/167793/
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    6年2022 2090004034 宇都宮市立豊郷中央小学校 第6学年 ④HPアン...
    6年2022 2090004034 宇都宮市立豊郷中央小学校 第6学年 ④HPアン...16:415年2022 2090004034 宇都宮市立豊郷中央小学校 第5学年 ④HPアン...16:414年2022 2090004034 宇都宮市立豊郷中央小学校 第4学年 ④HPアン...16:403年2022 2090004034 宇都宮市立豊郷中央小学校 第3学年 ④HPアン...16:402年2022 2090004034 宇都宮市立豊郷中央小学校 第2学年 ④HPアン...16:40

  • 2023-03-03
    2023年3月 (3)3月3日 運動会ハイライト(全学年)
    2023年3月 (3)3月3日 運動会ハイライト(全学年)投稿日時 : 4:32
    今年度の運動会のハイライトを保護者の方が1本の動画にして、学校に持ってきてくださいました。
    黙食の中、懐かしいと感じながらも、時折自分たちの姿に喜び、思い出を振り返っているようでした。
    こうした、子どもたちへの贈り物はとても嬉しいものです。
    学校を支えてくださる保護者の皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。3月3日 運動会ハイライト(全学年)4:323月2日 感謝の気持ち(2年)4:313月1日 先生方への感謝(6年)4:29

  • 2023-03-02
    2023年3月 (0)保健だより3月号.pdf
    2023年3月 (0)保健だより3月号.pdf03/01
    02/28
    0
    0

  • 2023-02-28
    2023年2月 (9)2月23日 桃鉄を授業に(5年)
    2023年2月 (9)2月23日 桃鉄を授業に(5年)投稿日時 : 02/26
    5年2組が、学校教育の中に新しくゲーミフィケーションの観点から「桃鉄」を導入した授業を行いました。
    始めは、Kahoot!で、日本全国の問題を先生が出しました。
    クイズ大会に大盛り上がり。
    そして、その後は、子どもたちが「Kahoot!を作る!」という目的の元、桃鉄のゲーム内の情報を調べていました。
    そして、ゲーム内にあるマップ全体を観る機能や、駅一つ一つにある物件を見ては検索してどんなものなのかを確認するなどの活動を通して、グループごとにクイズづくりをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    3月予定献立表.pdf
    3月予定献立表.pdf10:10
    0
    0

  • 2023-02-18
    2023年2月 (6)2月17日 あなのやくわり(2年)
    2023年2月 (6)2月17日 あなのやくわり(2年)投稿日時 : 02/16
    2年2組では、国語のあなのやくわりの学習をしていました。
    説明文を読んでから、自分達の身の回りにあるふしぎな『あな』を、Googleフォームでみんなから集める活動を行いました。
    その後、山田先生の方で、結果を集約したスプレッドシートの画面をみんなと共有し、それぞれが投稿してくれたものにあるあなについて、みんなで役割を考えながら授業が進みました。2月17日 あなのやくわり(2年)02/162月15日 6年生を送る(全学年)02/15豊央小 図書館だより2月.pdf02/14

  • 2023-02-11
    2023年2月 (4)2月9日 今年度最後の読み聞かせ(5年)
    2023年2月 (4)2月9日 今年度最後の読み聞かせ(5年)投稿日時 : 02/09
    ふきのとうの皆様に、今年度最後の読み聞かせをしていただきました。
    最後にぴったりだ、と思う本をどのクラスでも読み聞かせてくださいました。
    子供たちは、本を通して、さまざまな気持ちが豊かにさせていただきました。
    今年度一年間、ありがとうございました。2月食育だより.pdf02/102月9日 今年度最後の読み聞かせ(5年)02/092月8日 ひろがれえがお(1年)02/08
    2023年 2月10日 430000アクセス
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立豊郷中央小学校 の情報

スポット名
市立豊郷中央小学校
業種
小学校
最寄駅
宇都宮駅
住所
〒321-0975
栃木県宇都宮市関堀町337
TEL
028-624-8202
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/toyosato-c/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊郷中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年07月06日08時42分59秒


月別記事一覧