R500m - 地域情報一覧・検索

市立真岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県真岡市の小学校 >栃木県真岡市台町の小学校 >市立真岡小学校
地域情報 R500mトップ >真岡駅 周辺情報 >真岡駅 周辺 教育・子供情報 >真岡駅 周辺 小・中学校情報 >真岡駅 周辺 小学校情報 > 市立真岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真岡小学校 (小学校:栃木県真岡市)の情報です。市立真岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立真岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-04
    11月3日(日)運動会を明日に控えて その2
    11月3日(日)運動会を明日に控えて その2明日の運動会の準備が終了しました。
    明日、子供たちの最高の演技をお楽しみに!
    〇 作業の様子
    11/03
    11/0311月3日(日)運動会を明日に控えて その211/03
    11/03
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    11月3日(日)運動会を明日に控えて その1
    11月3日(日)運動会を明日に控えて その111月3日 文化の日
    1946年11月3日の日本国憲法公布を記念して制定された国民の祝日。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」祝日です。
    校庭の木々の葉も色づき、絶好の行楽日和です。校庭の水たまりにも、秋晴れの木々の美しさが写し出されています。
    この後、午後から職員が校庭整備、机や椅子の準備等、明日の運動会に向けて最終準備を行います。明日、子供たちが最高のパフォーマンスを披露することができるよう、その舞台を整えたいと思います。
    朝から秋晴れの天気なのに、運動会を実施できず大変残念で申し訳なく思います。
    せっかくの晴れの一日、子供たちには、有意義な一日を過ごしてもらいたいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    11月1日 学校の様子
    11月1日 学校の様子〇 本日は、5年生の教室にお邪魔しました。
    3組 外国語:目当ては「世界の街を知るために標識などについて考えよう」です。台湾で使われている標識は何を表しているか、電子黒板に映し出された画面を食い入るように見て、考えついたことを発表していました。外国の標識や地図記号から、その国の文化の理解を深めています。
    1・2組 国語:”「文化を受けつぐ」ことについて考えよう”の学習、「和の文化を発信しよう」
    タブレット端末を使って、集めた資料を効果的に活用しながら、2組は、和の文化のポスター作りを、1組は、出来上がったポスターを読み合い、感想を交流していました。
    自国の文化と外国の文化と学習しながら、お互いの文化のよさに気付くことができて、国際教育にもつながっています。
    〇 業間 運動会本番前の最後の練習
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    10/10早朝のお見送り、ありがとうございました!
    10/10
    早朝のお見送り、ありがとうございました!
    10/10
    10/10
    10/10
    10/10
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    創立150周年記念事業~みんなでお弁当~
    創立150周年記念事業~みんなでお弁当~〇 みんなでお弁当
    創立150周年記念事業の一つとして、今月から、お弁当の日はクラスや縦割り清掃班で、好きな場所で みんなで お弁当を食べます。
    今月は、クラスごとでした。いつもと違う場所で、ピクニック気分で楽しく食べていました。
    広い廊下で、視聴覚室で、体育館で、中庭で、家庭科室で、多目的ホールで・・・
    09/17創立150周年記念事業~みんなでお弁当~09/17登校届.pdf09/17

  • 2024-08-26
    ☆夏休みの作品提出★
    ☆夏休みの作品提出★夏休みの作品をお持ちください。受け付けております。
    【受付期日と時間】
    8/28(水)~30(金)9:00~16:00 (2学期始業式の日でも、大丈夫です。)
    08/24☆PTA奉仕作業★PTA奉仕作業、お世話になりました。大変きれいになり、子供たちも気持ちよく2学期を迎えることができます。ありがとうございました。
    08/24☆夏休みの作品提出★08/24☆PTA奉仕作業★08/24

  • 2024-07-29
    ☆4年生の日常★
    ☆4年生の日常★夏休みが始まって5日目になりました。お子様はいかがお過ごしでしょうか。
    7月の4年生の活動の様子を紹介します。
    認知症サポーター養成講座
    プールの様子
    暑中お見舞い申し上げます
    1学期は大変お世話になりました。9月2日にまた子供たちに会えることを楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    06/202・3校時だけですが、前庭が車でいっぱいになるくらい来ていただけました。4月より成長したお・・・
    06/20
    2・3校時だけですが、前庭が車でいっぱいになるくらい来ていただけました。4月より成長したお子様の様子をご覧いただけたことと思います。御来校ありがとうございました。
    06/206月学校だより06/21
    06/20
    06/20

  • 2024-06-11
    6月10日(月)学校の様子
    6月10日(月)学校の様子本日は、地震を想定した避難訓練を実施する予定でしたが、天候・校庭の状況により延期となりました。
    業間や昼休みの子供たちの様子です。
    13日の児童集会に向けて、ゲームに使うものを準備しています。楽しい児童集会になりそうです。
    図書室 いつもより本を借りに来る人が多かったです。本日の貸出冊数212冊!
    校庭 雨がやんで外で遊べてよかったです。
    残念ながら、本日のプール活動はありませんでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    6月7日(金)学校の様子
    6月7日(金)学校の様子〇1年生 生活科「あそびばにでかけよう」
    生活科の校外学習で、学校のすぐ東側にある 水辺公園に行ってきました。
    公園での遊び方を学び、友達と一緒に、草花を使った遊びや虫取りなどをしました。時折、涼しい風が吹き、気持ちよかったです。
    コイが泳いでいました。
    ダンゴムシがたくさん!
    シロツメクサの花を使って、上手に作れました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立真岡小学校 の情報

スポット名
市立真岡小学校
業種
小学校
最寄駅
真岡駅
住所
〒321-4306
栃木県真岡市台町4184
TEL
0285-82-4126
ホームページ
https://www.moka-tcg.ed.jp/mokajsc/
地図

携帯で見る
R500m:市立真岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年03月02日23時53分34秒