R500m - 地域情報一覧・検索

市立伝馬小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県名古屋市南区の小学校 >愛知県名古屋市南区豊の小学校 >市立伝馬小学校
地域情報 R500mトップ >豊田本町駅 周辺情報 >豊田本町駅 周辺 教育・子供情報 >豊田本町駅 周辺 小・中学校情報 >豊田本町駅 周辺 小学校情報 > 市立伝馬小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伝馬小学校 (小学校:愛知県名古屋市南区)の情報です。市立伝馬小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立伝馬小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-31
    1月21日(火) 4年1組努力点授業(総合)
    1月21日(火) 4年1組努力点授業(総合)
    単元は「学習発表会を成功させよう」です。
    めあてを確かめました。
    「より分かりやすいプレゼンテーションにしよう」です。
    画面に映った例を基に、改良できるポイントを全員で確認しました。
    その後、3〜4人のグループで、互いのプレゼンテーションを見合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    12月23日(月) 2学期終業式
    12月23日(月) 2学期終業式
    体育館で行いました。
    校長先生からは、「お家の手伝いをしましょう」「かぜやインフルエンザに気を付けましょう」「交通安全に気を付けましょう」というお話がありました。
    生活指導の先生からは、帰宅時刻やお店等での行動について、「安心・安全な生活をしましょう」というお話がありました。
    3学期も、元気な姿を見せてほしいと思います。

  • 2024-12-22
    12月18日(水) 5年1組努力点授業(国語)
    12月18日(水) 5年1組努力点授業(国語)
    単元は「より良い学校生活のために」です。
    互いの立場を明確にして話し合い、意見をまとめる学習です。
    話し合うポイントをみんなで確認しました。
    グループで話し合いました。一人一人が自分の意見を、きちんと話していました。
    みんなの意見がどのようにちがっているのかを表にしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    12月13日(金) 2年1組努力点授業(生活科)
    12月13日(金) 2年1組努力点授業(生活科)
    単元は「つくる 楽しさ はっけん」です。
    「ぴょんぴょんがえる」をパワーアップさせ、よく跳ぶように工夫する学習です。
    グループで、自分の工夫を発表しました。
    話し合いで気を付けることが掲示されていました。
    みんな、この聞き方で、友だちの話を聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    12月11日(水) 個人懇談
    12月11日(水) 個人懇談
    今日から、18日(水)まで行われます。
    よろしくお願いします。
    職員室前には、巡回作品展の出品作品が展示されています。
    力作ぞろいです。よろしければ、ご覧ください。
    保健室前には、2学期の落とし物を並べています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    12月6日(金) 委員会活動
    12月6日(金) 委員会活動
    学校生活を楽しくするように、活動しています。
    代表委員会は、赤い羽根の募金活動の準備をしていました。
    給食委員会は、楽しい給食にするため、「給食あるあるアンケート」や「好きなデザートランキング」のまとめをしていました。
    どの委員会も、みんなはりきって活動していました。
    頼もしい伝馬っ子たちです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    11月28日(木) 校内放送
    11月28日(木) 校内放送
    朝と給食、清掃時には、放送委員会の子が校内放送をしています。
    当番制で、毎日活動しています。
    11月26日(火) ひまわり組努力点授業(図工)
    題材は「アートカードでなかまみつけをしよう」です。
    「お題」の絵・写真カードを見て、なかまだと思うカードを探し、その理由を伝え合う学習です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    11月21日(木) 授業参観
    11月21日(木) 授業参観
    本日はたくさんの方々に、ご参観いただきました。
    ありがとうございました。
    学校評議員の方々にも、授業をご参観いただきました。
    11月14・15日 6年修学旅行
    奈良・京都へ行ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    11月13日(水) 読書の秋
    11月13日(水) 読書の秋
    図書委員会さんが、新しい本の紹介をしてくださいました。
    たくさん読めると良いですね。
    11月8日(金) 運動の秋
    ようやく運動に適した気温になってきました。
    5年生が、リレーの学習をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    11月6日(水) 避難訓練
    11月6日(水) 避難訓練
    地震の後、津波警報が出されたという想定でした。
    今回は放送機器が使えない状況での訓練でした。
    拡声器や肉声での指示を静かに聞いて避難しました。
    津波警報の知らせには、慌てずに行動できました。
    訓練の後、学級で振り返りをしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立伝馬小学校 の情報

スポット名
市立伝馬小学校
業種
小学校
最寄駅
豊田本町駅
道徳駅
住所
〒4570863
愛知県名古屋市南区豊2-38-9
ホームページ
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/tenma-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立伝馬小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月01日14時50分32秒