2023/07/03笹飾りやお花が届きましたおせっ会の伊藤様は、移り変わる季節を感じることができる子に育ってほしいとよくおっしゃっています。そして4月当初から、庭に咲く植物を届けてくださっています。今朝は、「珍しいものをいただいた。子どもたちに見せてあげたい」と菊の花を届けてくださいました。「菊?」と思われるかもしれませんが、4色の花びらのある菊です。田原で作っている「カラーリングマム(染め輪菊)」というものです。昼からは、みのりさんと一緒に子どもたちの健やかな成長を願って笹飾りをつくったから、飾ってほしいと届けてくださいました。
地域のかたがたに温かく見守られながら、子どもたちが成長できることに感謝の気持ちでいっぱいです。
15:22 |
2023/06/28自転車安全教室【3,4年】昨年度、運動場改修工事のためできなかった4年生も3年生と一緒に自転車安全教室を受けることができました。市内の交通指導員さんにもお手伝いいただき、運動場に信号機や横断歩道を設置し、実際に自転車に乗ったり、ひいたりして安全な乗り方について学習しました。ヘルメットの正しいかぶり方も教えていただきました。
自転車の乗り方に慣れ、行動範囲も広がる中学年です。この安全教室をきっかけに正しく楽しく自転車に乗り、「命を守る行動ができる」大村っ子に育ってほしいと願います。
3,4年生の保護者の皆様、お忙しいなか、自転車をもってきたり、持って帰ったりしてご協力いただき、ありがとうございました。
続きを読む>>>