R500m - 地域情報一覧・検索

市立知立東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県知立市の小学校 >愛知県知立市昭和の小学校 >市立知立東小学校
地域情報 R500mトップ >【知立】牛田駅 周辺情報 >【知立】牛田駅 周辺 教育・子供情報 >【知立】牛田駅 周辺 小・中学校情報 >【知立】牛田駅 周辺 小学校情報 > 市立知立東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立知立東小学校 (小学校:愛知県知立市)の情報です。市立知立東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立知立東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-17
    1年生 体育の授業
    1年生 体育の授業1年生の体育の授業では、体つくり運動をしています。体全体を使ってじゃんけんをしたり、友達と協力してボールを運んだりと楽しみながら活動しています。
    2024年09月13日

  • 2024-09-07
    下校班会・一斉下校
    下校班会・一斉下校9月4日(水)下校班会を行いました。下校班に分かれて、並び順や通学路の危険箇所を確認した後、運動場に並んで一斉下校を行いました。
    2024年09月05日

  • 2024-07-26
    5年生 学年レクリエーション
    5年生 学年レクリエーション学年レクリエーションで「宝探し」と「なんでもバスケット」をしました。リーダー会の子たちが企画をして、みんなで楽しく遊びました。

  • 2024-07-19
    6年生 修学旅行に向けて
    6年生 修学旅行に向けて9月にある修学旅行に向けて、修学旅行実行委員を募集しました。その子たちを中心に、修学旅行のスローガンを決めたり、日常の学校生活で頑張りたいことを考えたりして学年で実行しています。
    2024年07月18日

  • 2024-07-06
    2年生 マット運動
    2年生 マット運動雨の日で2年生の体育は、マット運動をしています。子どもたちは、前転、後転、開脚前転に分かれて、練習しました。どの子も上手になりたいと、何度も挑戦していました。
    2024年07月02日

  • 2024-06-28
    4年生 「命の教育」
    4年生 「命の教育」命の教育で、人の誕生、命大切さについて学びました。
    みんな赤ちゃんの人形を大事そうに抱えていました。
    2024年06月26日

  • 2024-06-26
    生活科でしゃぼん玉をやりました。息の吹く強さに気を付けて、大きなしゃぼん玉を作ることができました。
    生活科でしゃぼん玉をやりました。息の吹く強さに気を付けて、大きなしゃぼん玉を作ることができました。

  • 2024-06-15
    1年生 しゃぼん玉
    1年生 しゃぼん玉生活科でしゃぼん玉をしました。息の吹く強さに気を付けて、大きなしゃぼん玉を作ることができました。
    2024年06月14日

  • 2024-06-14
    5年生 名古屋市港防災センター
    5年生 名古屋市港防災センター防災教育の一環として、名古屋市港防災センターに行きました。震災体験や防災についての展示物を見学しました。タブレットで写真を撮りながら真剣に学習しました。
    2024年06月13日

  • 2024-06-08
    3年生 自転車交通安全教室
    3年生 自転車交通安全教室交通指導員さんから、自転車に乗るときの交通ルールについて教えていただきました。これからも、安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
    2024年06月07日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立知立東小学校 の情報

スポット名
市立知立東小学校
業種
小学校
最寄駅
【知立】牛田駅
住所
〒4720011
愛知県知立市昭和9-1
TEL
0566-81-3694
ホームページ
http://www.city.chiryu.ed.jp/chiryuhigashiel/
地図

携帯で見る
R500m:市立知立東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時33分13秒