R500m - 地域情報一覧・検索

市立古知野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県江南市の中学校 >愛知県江南市高屋町遠場の中学校 >市立古知野中学校
地域情報 R500mトップ >【愛知】江南駅 周辺情報 >【愛知】江南駅 周辺 教育・子供情報 >【愛知】江南駅 周辺 小・中学校情報 >【愛知】江南駅 周辺 中学校情報 > 市立古知野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古知野中学校 (中学校:愛知県江南市)の情報です。市立古知野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立古知野中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-07
    心に刻みたい言葉
    心に刻みたい言葉

  • 2024-03-30
    今日の練習(女子バスケットボール部) その2
    今日の練習(女子バスケットボール部) その2今年度最後の練習(女子バスケットボール部)今日の練習(女子バスケットボール部) その2
    【部活動】 2024-03-29 17:58 up!
    今年度最後の練習(女子バスケットボール部)
    今年度最後の部活はOG戦を行いました。
    卒業した3年生対現役生、先生を交えてバスケを楽しみました。古中女バスのよさの1つである、ステキな笑顔がたくさん見られて、とてもほっこりした気持ちになりました。
    練習の最後には3年生からメッセージをもらいました。後輩たち、先生、そして大切な仲間に対して、あたたかな言葉がたくさんあふれていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    男子バレー部
    男子バレー部水泳部 スイムフェスティバル男子バレー部
    昨日、今年度最後の練習が行われました。
    最後の練習は、夏に東海大会まで出場したOB達が集合して試合んしてくれました。
    さすが東海まで出場したOB。1セットしか取れませんでした。
    勝ち切るために大切な色々なことを教えてくれたOB達…。その経験を生かすのか、無駄にするののか、どちらになるかは、これからの練習しだいですね。OBの皆さんありがとう!また、相手をしてあげてください!
    【部活動】 2024-03-29 10:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    2年生 最後の学活2
    2年生 最後の学活22年生 最後の学活1【1年生】修了式2年生 最後の学活2
    2年生 最後の学活の続きです。
    【第2学年】 2024-03-22 12:55 up!
    2年生 最後の学活1
    2年生最後の学活の様子です。担任の先生から一人一人にメッセージをもらいながら、通知表を受け取りました。
    通知表を受け取った後、各クラス、最後の遊びを楽しんだり、一年の振り返り動画を見たり、担任の先生から歌のプレゼントをもらったり、担任の先生へメッセージカードを渡したりと、クラスで工夫して最後の時間を過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    【1年生】1日の様子
    【1年生】1日の様子【1年生】1日の様子
    朝から「卒業生を送る会」に向けて吹奏楽部の部員は朝練習を行い、学年としても出し物の練習を行いました。そして、迎えた本番では、主役である卒業生や3年生の先生が涙を流す姿も見られるなど、とても感動的な合唱を披露することができました。
    時間の流れはとめられないので、2年後には1年生のみなさんが「送られる側」になります。その時に、どんな姿でいたいですか?憬れられる3年生の姿になれているでしょうか?残された中学校生活の2年間でみなさんが、どんな「進化」を遂げるのか、何を「深化」させるのか楽しみになるくらい素晴らしい「卒業生を送る会」を2年生とともに創り上げられました。1年生の出し物にあった映像に出てきた3年生のように思い出深い時間をみんなで過ごし、2年後の卒業式で「真価」を発揮したいですね。素晴らしい式を、素晴らしい時間をありがとう!
    【第1学年】 2024-03-01 21:14 up!

  • 2024-02-19
    清掃の様子2
    清掃の様子2清掃の様子12年生 卒業生を送る会 練習清掃の様子2
    カメラが向いていることに気づかないほど、集中しています。「ありがとう」を伝えると、素敵な笑顔をみせてくれました。
    【第2学年】 2024-02-19 08:08 up!
    清掃の様子1
    心を込めて清掃をしています。
    【第2学年】 2024-02-19 08:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    【1年生】テスト前最後の授業日
    【1年生】テスト前最後の授業日【1年生】テスト前最後の授業日
    保健では「心と体の関わり」というテーマで、心の状態が体に影響を与え、体の状態が心に影響を与えるなど、心と体が密接に関わっていることを学んでいました。数学では「平面図形と空間図形」の復習プリントに取り組んでいました。図形の影のついた部分の面積を工夫して解いたり、平行でもなく交わってもいない「ねじれの位置」を探したりしていました。
    どの教科も意欲的に学習に取り組むことができていました。テストに向けて、今週末の家庭学習にも意欲的に取り組んでいきましょう。
    【第1学年】 2024-02-16 17:59 up!
    2月19日の月曜日から第4回定期テストが行われます。1年生最後の定期テストに向けて各クラス集中して授業に取り組んでいました。「授業に集中して取り組む」「家庭学習を充実させる」の両輪がしっかりしていれば、みなさんの進みたい道(進路)を順調に進んでいけます。学校での取り組みは頑張れています!この調子で家庭学習も充実させていきましょう!勉強量×勉強の質(集中力や取り組む内容)=成果ですよ。
    【第1学年】 2024-02-15 11:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    応募献立表彰
    応募献立表彰応募献立表彰
    給食センター主催の応募献立、入賞者とアイデア賞者の表彰が行われました。
    入賞
    ・中西壮太さん「切り干し大根入り麻婆豆腐」
    ・大野結愛さん「ズッキーニ入りのしょうがじょうゆいため」
    ・武田一希さん「キャベツと越津ねぎの甜面醤炒め」
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    2年生 学活の授業
    2年生 学活の授業尾張駅伝大会2年生 学活の授業
    6時間目の学活の授業は、教育相談アンケートに答え、教育相談が行われました。2年生もあと残り40日ほどとなりました。自分の悩みや普段の生活を伝え、振り返り、3年生に向けて準備をしていきたいですね。
    【第2学年】 2024-01-22 15:17 up!
    尾張駅伝大会
    今年で最後となる尾張駅伝大会がいちい信金スポーツセンターにて行われました。古知野中からは男女2チームずつが参加しました。雨が降っており、悪天候の中のレースでしたが、全員が懸命に走り、タスキを繋ぎました。
    結果は男子のAチームが4位入賞、女子Aチームが準優勝、Bチームが6位入賞でした。来週には江南市民駅伝があるので、練習を積み重ねて大会に臨みましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    【1年生】授業の様子
    【1年生】授業の様子【1年生】学級討論会【1年生】授業の様子
    国語では「相手の意見を尊重しつつ、自分の意見を伝える方法」を学んでいました。英語では、「富士山に登ろう」という文章を読み、その内容に関する問題に取り組んでいました。
    学年委員会主催のキャンペーンがスタートして1週間が経ちましたが、クラスに「進化」は見られたでしょうか?日常の中で「進化」していけるのが理想ですが、『きっかけ』がなければ変化を生み出すのは難しいものです。今回のキャンペーンを『きかっけ』として、2年生に向けて「進化」していけると憬(あこが)れられる先輩になれますよ!
    【第1学年】 2024-01-19 19:22 up!
    【1年生】学級討論会
    後期の委員会活動を振り返り、活動を充実させていくための討論会が行われました。学校のような公共の場では、みんなが「自分の立場」だけを考えて行動していては、過ごしにくくなってしまいます。自分は音楽を聴きたいからと、授業中の教室で爆音の音楽を流されたら、授業で学びたい人は自分のやりたいことを満足に行えません。廊下で友達と遊びたいとふざけている人がいれば、安全に通行したい人が通れなくなってしまいます。「学校でしか学べないことや体験できないことは何だろう?」という視点ももちながら、今後も「どうすれば、古中が充実した時間を過ごせる誇れる母校になるのか」をみんなで考えていこう!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立古知野中学校 の情報

スポット名
市立古知野中学校
業種
中学校
最寄駅
【愛知】江南駅
住所
〒4838045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL
0587-56-2369
ホームページ
https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016
地図

携帯で見る
R500m:市立古知野中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月16日10時16分36秒