2025-08-30
夏休み宝物展夏休み宝物展8月28日(木)、29日(金)の二日間、夏休みの宝物展が行われました。夏休み中の子どもたちの頑張りが詰まった力作ぞろいです。PTA家庭教育委員会主催のおにぎりコンテストの作品も展示され、これもまた、工夫溢れる力作ぞろいで楽しそうでおいしそうです。多くの保護者の方々にご来場いただき、ありがとうございました。夏休み明け集会長い夏休みがおわり、いよいよ学校生活が始まります。新しい仲間を2名迎え、全児童717名となりました。校長先生から体育館に新しくつけていただいたエアコン10台も紹介されました。災害時に避難場所になった時のために市内でも一番早く設置されたものです。おかげで、涼しい体育館で夏休み明け集会を行うことができました。ラジオ体操④ in 小泉小学校8月26日(火)、夏休み最後のラジオ体操です。29人の子どもたちが参加しました。保護者の皆さんも一緒に体操をして、体すっきり⁈最後の今回は、子どもたちに景品が配られました。中には、学校が始まってもラジオ体操やりたい!という子も。早起きの習慣づくりに一役買えたのならよかったです。PTA役員の皆さん、ありがとうございました。ちょこさん(夏休み算数学習会) 夏休みに2,3,4年生の希望者が、ちょこさん(夏休み算数学習会)に参加しています。トライサポーターの鈴木先生が中心となって、教えてくださっています。「せんせ~い、教えて~!」みんな楽しそうに、頑張って算数の勉強をしていました。ラジオ体操③ in 小泉小学校 8月19日(火)、3回目のラジオ体操です。今回は、20名ほどの参加者でさわやかな朝を迎えました。うれしそうにカードにヤシロンはんこを押してもらって、にっこりです。夏休み宝物展夏休み明け集会ラジオ体操④ in 小泉小学校ちょこさん(夏休み算数学習会)ラジオ体操③ in 小泉小学校