R500m - 地域情報一覧・検索

市立国府小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県小松市の小学校 >石川県小松市河田町丁の小学校 >市立国府小学校
地域情報 R500mトップ >明峰駅 周辺情報 >明峰駅 周辺 教育・子供情報 >明峰駅 周辺 小・中学校情報 >明峰駅 周辺 小学校情報 > 市立国府小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立国府小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-03
    2024年2月 (1)2024年1月 (2)やかたミーティング
    2024年2月 (1)2024年1月 (2)やかたミーティング投稿日時 : 02/01
    今回のやかたミーティングでは、前半は1・6年生、2・3年生、4・5年生、後半は1・2年生、3・4年生、5・6年生でグループを作り、お互いに1年間がんばったことを聞きあったり、来年度のことについて質問をしたりしました。
    上学年の良いところを受け継ぎ、さらに成長していこうとする意欲をもつことができました。5年生 冬の体験活動投稿日時 : 01/26
    5年生は大杉みどりの里で、クロスカントリースキーと、かんじき体験をしました。
    初めてスキーを履いた子も多かったのですが、積極的に練習をして、上手に滑ることができるようになりました。
    また、かんじきを履いて新雪の上を歩いたり、ソリで遊んだりと、冬の自然を存分に味わうことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024年1月 (1)3学期始業式
    2024年1月 (1)3学期始業式投稿日時 : 01/09
    新しい年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。
    1~5年生は51日間、6年生は47日間と短い3学期ですが、次年度のための大切な学期です。
    高い目標をもち、自分の力が最大限生かせるような3学期にしましょう。3学期始業式ブログ
    01/09
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>

  • 2024-01-04
    2024年1月 (0)投稿日時 : 2023/12/26投稿日時 : 2023/12/22投稿日時 ・・・
    2024年1月 (0)投稿日時 : 2023/12/26
    投稿日時 : 2023/12/22
    投稿日時 : 2023/12/12
    投稿日時 : 2023/12/07
    投稿日時 : 2023/11/28
    投稿日時 : 2023/11/11
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    2023年12月 (2)ハッピーフェスティバル
    2023年12月 (2)ハッピーフェスティバル投稿日時 : 12/12
    5・6年生が様々な遊びのお店を開いてくれました。
    1~4年生は、4年生をリーダーとして、工夫されたお店を楽しく回りました。
    お互いに「ありがとう」という声が響き合う、楽しくて温かい時間となりました。
    トピックがありません。

  • 2023-12-08
    2023年12月 (1)人権集会
    2023年12月 (1)人権集会投稿日時 : 12/07
    国府小では、11月15日(水)~12月10日(日)を 人権週間として、人権について学んできました。
    この日は人権集会を開き、学んできたことを深めたり、児童が作った人権標語を聞きあったり、歌を歌ったりしました。
    お互いの違いを認めあって、さらに居心地の良い国府小学校にしたいという思いをもつことができる集会となりました。人権集会12/07

  • 2023-11-29
    2023年11月 (4)ブラスバンド部 ラストコンサート
    2023年11月 (4)ブラスバンド部 ラストコンサート投稿日時 : 11/28
    ブラスバンド部のラストコンサートがありました。
    放課後の限られた時間を使って、積極的に練習をしてきました。
    校歌をはじめ、4曲を演奏しました。
    美しい合奏に大きな拍手が起こっていました。ブラスバンド部 ラストコンサートブログ
    11/28
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    2023年11月 (3)学校保健委員会
    2023年11月 (3)学校保健委員会投稿日時 : 11/11
    前半は、育友会保健委員会や児童保健委員会から、親子間のコミュニケーションについて発表がありました。
    後半は小松市学校メンタルコーチの沢田先生から、心がさわやかになるコミュニケーションの方法として、「『ない』より『ある』を数える」「プラスの声をかけを大事にする」ことについて、お話を聞きました。
    よいコミュニケーションについて、親子で学ぶ機会となりました。
    保護者の皆様、たくさんのご参加ありがとうございました。劇団 羅針盤による劇を鑑賞しました投稿日時 : 11/06
     劇団羅針盤の方に、国府小校区に伝わる歴史についての劇を演じていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    2023年11月 (1)11月の集会・児童集会
    2023年11月 (1)11月の集会・児童集会投稿日時 : 11/01
    後期の児童会の任命式がありました。
    任命された責任を果たせるように、がんばっていきましょう!
    児童集会では委員長から後期の委員会の取り組みについて発表したり、児童会からふわふわ言葉を増やす取り組みについての提案があったりしました。
    子どもたちから活動を発信できる国府っ子は素敵ですね!
    11月11月の集会・児童集会11/01
    続きを読む>>>

  • 2023-10-31
    2023年10月 (3)3年生 児童発表会の校内発表会
    2023年10月 (3)3年生 児童発表会の校内発表会投稿日時 : 10/27
    3年生は、総合的な学習の時間で学んできたことをまとめ、10月31日(火)の児童発表会で発表します。
    今日は児童発表会に向けて、校内で全校の前で練習の成果を堂々と発表しました。
    全校から励ましの言葉やアドバイスを受け、さらにやる気を出した3年生です!3年生 児童発表会の校内発表会ブログ
    10/27
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2023年10月 (2)タグラグビー体験会
    2023年10月 (2)タグラグビー体験会投稿日時 : 10/11
    5・6年生が、ラグビーフットボール協会の方々と石川安彦さんからタグラグビーの基礎を教えていただきました。
    子どもたちは元気よく活動しながら、タグラグビーの楽しさを味わっていました。
    ルールを守ることの大切さや、作戦を立ててプレーする良さについても教えていただき、よい学びとなりました。タグラグビー体験会ブログ
    10/11
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立国府小学校 の情報

スポット名
市立国府小学校
業種
小学校
最寄駅
明峰駅
住所
〒9230053
石川県小松市河田町丁40
ホームページ
http://www3-net13.hakusan.ed.jp/kokuhu-e
地図

携帯で見る
R500m:市立国府小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年01月12日18時42分26秒