R500m - 地域情報一覧・検索

市立七尾東部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県七尾市の中学校 >石川県七尾市藤野町リ部の中学校 >市立七尾東部中学校
地域情報 R500mトップ >七尾駅 周辺情報 >七尾駅 周辺 教育・子供情報 >七尾駅 周辺 小・中学校情報 >七尾駅 周辺 中学校情報 > 市立七尾東部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立七尾東部中学校 (中学校:石川県七尾市)の情報です。市立七尾東部中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立七尾東部中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-15
    2023年9月 (9)避難訓練
    2023年9月 (9)避難訓練投稿日時 : 9:29
    9月14日(木) 火災を想定した避難訓練が行われました。各学年指示された避難経路を使って生徒玄関前に移動したあと、学校長から七尾東部中生徒全員の命を守るための大切な訓練であることが話されました。消防署への通報訓練も実施しました。
    投稿日時 : 09/14

  • 2023-09-14
    2023年9月 (8)後期生徒会役員選挙
    2023年9月 (8)後期生徒会役員選挙投稿日時 : 13:40
    9月13日(水) 後期生徒会役員選挙が行われました。立会演説の後、各自タブレットで信任投票を行いました。投票の結果、立候補者は全員信任されました。このあと、委員長を募集し、後期生徒会組織づくりが行われます。グッドマナーキャンペーン投稿日時 : 09/13
    9月11日よりグッドマナーキャンペーンが実施されています。矢田郷地区青少年育成協議会や育有会の皆さんの協力をいただき、学校付近の4ヶ所であいさつ運動と自転車の交通安全指導を行っています。15日まで行います。3年出前授業投稿日時 : 09/12
    9月8日(金) 田鶴浜高校と羽咋工業高校の先生方をお迎えして、3年生の出前授業が行われました。7つのグループに分かれ講義を受けたあと、設計図の作成や測量をしたり、AEDの操作を行うなど各学科の専門的な授業を体験することができました。今後の進路決定に役立ったと思います。生活オリエンテーション投稿日時 : 09/11
    9月11日(月) 生活オリエンテーションが行われました。体育館で、生活面と学習面について話を聞いた後、各クラスで二学期の目標を記入しました。中学校水墨画作品展~我ら等伯の末裔なり~に向けて その1投稿日時 : 09/08
    ふるさと教育の一環として、3年生は水墨画に取り組んでいます。細かいところまで丁寧に描かれていてステキな作品になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    時間割9月11日~.pdf
    時間割9月11日~.pdf2023年9月 (3)平和の絵(美術部)投稿日時 : 09/07
    七尾市の平和展で展示された美術部の「平和の絵」が校内に掲示されています。タイトルや解説から絵に込めた平和への思いが伝わってきて、命の尊さや平和の大切さを見つめ直すことができる作品ばかりです。

  • 2023-09-06
    2023年9月 (2)給食巡回指導
    2023年9月 (2)給食巡回指導投稿日時 : 09/05
    9月5日(火) 月に1回の給食巡回指導がありました。本日は、食品ロスについてのお話をしていただきました。給食は、栄養価を計算して作られています。食欲のない日もあるかもしれませんが、できるだけ盛りきるようにして食品ロスをなくしてほしいとのことでした。学校保健委員会(さわやか<FINE>)会議投稿日時 : 09/01
    8月31日(木) 地域の方(学校評議員)や保護者の方(育友会)をお迎えして、「一人一人が輝き つながるために」~個性を認め合い、思いやりの心を育てよう~ をテーマに、前期のさわやか会議が行われました。
    生徒会(執行部・保健委員会・給食委員会・整備委員会)から今年度のとりくみについて活動報告がされたあと、意見交換が行われました。
    0

  • 2023-08-31
    時間割8月29日~.pdf
    時間割8月29日~.pdf2023年8月 (1)2学期始業式投稿日時 : 08/29
    本日よりスタートアップ週間として2学期がスタートしました。始業式では、校長先生と前田先生からお話がありました。、その後、学活で課題の提出などを行いました。また、教科ごとのプリントにも取り組みました。保護者アンケート結果

  • 2023-08-01
    2023年8月 (0)2023年7月 (12)令和5年度吹奏楽部定期演奏会
    2023年8月 (0)2023年7月 (12)令和5年度吹奏楽部定期演奏会投稿日時 : 07/31
    8月5日(土) サンビーム日和ヶ丘(田鶴浜地区コミュニティセンター)で、令和5年度吹奏楽部定期演奏会が行われます。
    開場 : 13:30
    開演 : 14:00
    場所 : サンビーム日和ヶ丘(田鶴浜地区コミュニティセンター)
    ぜひ会場にお越しいただき、みんなで一つになって演奏する楽しさを共有していただけると嬉しいです。ご来場お待ちしています。R5定期演奏会プログラム.pdf2年生家庭科「ファイルカバー」投稿日時 : 07/31
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月 (9)1学期終業式
    2023年7月 (9)1学期終業式投稿日時 : 9:07
    7月20日(木) 学年ごとに集会を行った後、大掃除・終業式を行いました。
    終業式では、学校長・生徒指導・養護教諭から夏休みの過ごし方などの話がありました。令和5年度 夏休みの心得.pdf0

  • 2023-07-19
    2023年7月 (8)七尾東部中学校美術展
    2023年7月 (8)七尾東部中学校美術展七尾東部中学校の1階美術室前廊下に、美術部および全校生徒の作品が掲示されています。どの作品も力作ですので、通知表渡しにお越しいただいた際には、ぜひご覧ください。2年防犯教室7月13日(木) 七尾警察署の方をお迎えして、2年防犯教室が行われました。安易にSNSで写真をアップすることや、SNSで知り合った人を信用しすぎてトラブルに巻き込まれた事例などをお話していただきました。
    また、質問タイムでは警察官のやりがいをお聞きするなど、これからの進路についても参考になったと思います。

  • 2023-07-18
    時間割7月17日~.pdf
    時間割7月17日~.pdf2023年7月 (6)読書サロン投稿日時 : 07/13
    7月13日(木) しびびの会やボランティアの方々にお越しいただき、読書サロンが行われました。シェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)投稿日時 : 07/11
    7月11日(火) 11時より「シェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)」が行われました。緊急放送の指示を聞き、机の下に避難後、教室中央に集まるなど集中した行動ができました。1年学年交流会投稿日時 : 07/11
    7月10日(月) 6限目に1年学年交流会が行われました。ゲームを通して友だちと協力したり、クラスの団結に磨きをかけることができました。
    投稿日時 : 07/10
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月 (3)3年数学研究授業
    2023年7月 (3)3年数学研究授業投稿日時 : 11:04
    7月10日(月) 中能登教育事務所より指導主事をお迎えして、3年生数学の研究授業が行われました。

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立七尾東部中学校 の情報

スポット名
市立七尾東部中学校
業種
中学校
最寄駅
七尾駅
住所
〒9260028
石川県七尾市藤野町リ部1
TEL
0767-53-0812
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/nanaoj/
地図

携帯で見る
R500m:市立七尾東部中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時46分35秒