2025年9月 (8)9月9日(火) 運動会に向け、準備が進んでいます投稿日時 : 09/09
運動会は各学年1クラスの3クラスによる3団(赤団、青団、黄団)で競います。今日は、6限に各団の結団式が行われました。最初に全校生徒が体育館に集まり、生徒会執行部の生徒から「団や学級では、リーダーとして行動したり、リーダーを支えるなど自分の役割を果たすこと」「ルールやマナーを守って楽しい運動会にすること」など、運動会の目的について話がありました。その後、団ごとに会場を分かれ、結団式が行われました。結団式では、3年生の応援リーダーが「最高の運動会にしたい」「みんなで力を合わせよう」と抱負や意気込みが語られました。その後は、3年生が事前に準備した応援歌(替え歌)や、パフォーマンスを披露しました。16日(火)からは、運動会本番に向け、団練習が始まります。今日の結団式で運動会の雰囲気が学校中に漂い始めました。
結団式後は、運動会に向けた専門プログラム委員会が行われました。各委員会が、種目やアナウンスなどを担当します。スムーズに進行できるよう各自の役割を決定したり、確認したりしていました。運動会を通して、一人一人がそれぞれの役割を果たすことで、大きな力になることを感じてほしいです。
また、3年生の団旗制作係のメンバーは、ベストフラッグ賞を目指し、団旗の制作を進めていました。この後は、運動会当日まで団旗はホームページに掲載しません。完成を楽しみにしてください。9月8日(月) 月・木の昼休みは、体育館で 運動会練習投稿日時 : 09/08
運動会が25日(木)に開催されます。運動会で実施される種目の練習は体育科の授業でも取り組んでいますが、今年は、初めて屋内で開催される運動会のため、競技種目やルールも昨年と変更があります。そこで、運動会までの月曜日と木曜日の昼休みは、体育館で運動会練習をすることとしました。自由参加であるものの1年生は、3クラスが揃って、大縄跳びの練習をしていました。また、2年生は3人4脚の練習をしていました。
明日の6限は、結団式が行われます。3年生は、明日の準備を頑張っています。
続きを読む>>>