R500m - 地域情報一覧・検索

市立上山田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県千曲市の小学校 >長野県千曲市新山の小学校 >市立上山田小学校
地域情報 R500mトップ >戸倉駅 周辺情報 >戸倉駅 周辺 教育・子供情報 >戸倉駅 周辺 小・中学校情報 >戸倉駅 周辺 小学校情報 > 市立上山田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上山田小学校 (小学校:長野県千曲市)の情報です。市立上山田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上山田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-21
    令和6年1月16日
    令和6年1月16日
    ・校内書き初め展
    ≪校内書き初め展≫
    1月10日から3学期がスタートしました。冬休みに書いた書き初めを、19日まで校内に展示しています。気持ちを込めて書いた
    のが伝わってくる見事な作品ばかりでした。1月20日から26日には、上山田文化会館ホワイエにて「上山田公民館書き初め展」が
    開催されます。各学年6名が出品されます。お時間がありましたら、ご鑑賞ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    令和5年12月25日
    令和5年12月25日
    ・児童会長選挙?5?6?7?8?9?10≪児童会長選挙≫
    12月22日、令和6年度児童会会長を決める児童会立会演説会と投票がありました。インフルエンザ感染を考慮して、オンライン
    で演説会は行われ、投票を各教室で行いました。選挙期間中の候補者による教室訪問では、活発な質疑応答が行われていました。候補
    者の考えをしっかり聞いて緊張して投票する姿が見られました。
    ≪後期読書旬間≫
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    令和5年12月14日
    令和5年12月14日
    ・ココランド完成  ・やきいも大会
    ≪やきいも大会≫
    12月7日、やきいも大会がありました。朝、ぬれた新聞紙とアルミホイルに包んだやきいもを一斗缶の中に入れ、早朝から火の準
    備をしていただいた庁務の先生方に焼きを託しました。2時間目休みには、熱々ほくほくの焼き芋ができあがっていました。蜜が溶け
    出した物もあって、みんな夢中で食べました。天気もよく、外で食べることができた大満足のやきいも大会でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    令和5年12月7日
    令和5年12月7日
    ・筆塚集会  ・合津さんお礼の会
    ≪合津さんお礼の会≫
    11月30日、3年生はぶどう体験学習でお世話になった合津さんをお呼びして、お礼の会を開きました。各グループの発表では、
    ぶどうに関するクイズや、歌、絵本の読み聞かせなどの出し物がありました。そして折り紙やお手紙のプレゼントを渡しました。合津
    さんはとても喜んでくださいました。ぶどうを通して貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    令和5年11月30日
    令和5年11月30日
    ・開校150周年記念式典  ・上山田小学校だより?9?9≪開校150周年記念式典≫
    11月18日には「開校150周年記念式典」が上山田文化会館で開催されました。主なプログラムは、児童有志も参加した「冠着
    太鼓の演奏」、各学年が取り組んだ「ふるさと学習の発表」、子どもたちとともに作った「150周年記念ソング『ふるさと上山田』
    の合唱」などでした。子どもたちが主役のすばらしい式典となりました。昨年度からご準備いただいた父母教師会の皆様、ご列席いた
    だいたご来賓や保護者の皆様、誠にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    令和5年11月22日
    令和5年11月22日
    ・避難訓練  ・いきいきサロンに届けた歌声
    ≪いきいきサロンに届けた歌声≫
    11月13日、4年生は三本木いきいきサロンへ訪問しました。「音楽会の歌声をどこかで聞かせてもらえないか」という手紙を頂
    き、1学期に続き再度の訪問が実現しました。「いのちの歌」を一生懸命歌い、サロンの方たちからたくさん拍手をいただきました。
    サロンからのクイズもあり、短時間でしたが高齢者の方と交流を深めた楽しいひとときを過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    令和5年11月16日
    令和5年11月16日
    ・マラソン重点月間  ・さつまいもほり
    ≪さつまいもほり≫
    天気の良い日を見計らって、各クラスでさつまいもほりをしました。昨年は不作でしたが、今年は大豊作。大きいおいもがたくさん
    収穫できました。12月になったら、全校で焼いも大会をする予定です。そしてさつまいものツルは、リースになったり、ヤギのココ
    ちゃんの冬のえさになったりして活用されます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    令和5年11月8日
    令和5年11月8日
    ・5年社会見学  ・千曲市小学校合同音楽会  ・ひまわり青空校外学習
    ≪ひまわり青空校外学習≫
    11月2日、ひまわり青空学級は自立活動の学習のまとめとして、校外学習に行ってきました。午前中は茶臼山恐竜公園に行き、午
    後はマルコメ本社で工場見学をしました。天気にも恵まれ、充実した一日を過ごしました。
    ≪千曲市小学校合同音楽会≫
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    令和5年11月1日
    令和5年11月1日
    ・科学の楽しさを知ろう 4年生  ・3年社会見学
    ≪3年社会見学≫
    10月23日、3年生は千曲坂城消防本部・千曲警察署・Aコープファーマーズびんぐし店へ社会見学に行ってきました。各施設の
    仕組み、働く人々の役割や努力・工夫について知ることができました。普段見学することのできないところを見せてもらい、私たちの
    生活が安心して送れるよう支えてくれていることがわかりました。子どもたちも一生懸命メモしたり質問したりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-26
    令和5年10月25日
    令和5年10月25日
    ・150周年記念校内音楽会  ・学校だより?8?8≪150周年記念校内音楽会≫
    10月20日に150周年記念校内音楽会が開催されました。毎日練習に取り組んできた成果が発揮され、どの学年もすばらしい歌
    や演奏を発表することができました。150周年記念ソング「ふるさと上山田」の初披露もありました。この曲は子どもたちから「上
    山田」をイメージした言葉を集め、子どもたちが作詞しました。作曲者である「上山田の子どもを守る会」会長の田島仁先生がピアノ
    伴奏をしてくださり、全校で声と心を合わせて精一杯歌いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立上山田小学校 の情報

スポット名
市立上山田小学校
業種
小学校
最寄駅
戸倉駅
住所
〒3890823
長野県千曲市新山695
TEL
026-275-1100
ホームページ
http://www.chikuma-ngn.ed.jp/~kamiyamadael/index.htm
地図

携帯で見る
R500m:市立上山田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時28分39秒