R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山南部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県勝山市の中学校 >福井県勝山市旭町の中学校 >市立勝山南部中学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山南部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立勝山南部中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-13
    5月13日 今日の給食2024年5月13日 (月)5月13日 今日の給食今日の給食は、ごはん、牛乳、・・・
    5月13日 今日の給食2024年5月13日 (月)5月13日 今日の給食今日の給食は、ごはん、牛乳、豆腐の味噌汁、ホッケ塩焼き、金平ごぼう、カニカマサラダ、ごまおさつフライ、甘夏。
    今日のあいさつ当番は雨の中の女子バレー部。傘で顔が見えないのが残念です。
    「そうだ、長靴をはこう。」は永久不滅キャンペーンです。「今日、長靴にしない?」キャンペーンでもいいかな。
    投稿時刻 12:41

  • 2024-05-07
    5月7日 GW明けの雨
    5月7日 GW明けの雨2024年5月 7日 (火)5月7日 GW明けの雨お天気が続いた楽しいGW。明けたら雨・・・・。明日のマラソン大会も心配です。
    今日のあいさつ当番はソフトテニス部のみなさん。
    と思っていたら、あれよあれよと人数が増えました。どうも代議員会が動いているようです。どんどん動いてください。みなさんの自主的な活動、大歓迎。
    生徒会長も頑張ってます。↑
    生徒朝礼がありました。校長からは勝山南部中学校の歴史を少しお話ししました。
    本校も50歳になりました。歴史を紐解いてみると、学校が本格的に開校したのは昭和49年4月1日。昭和45年には平泉寺中と勝山中学校が廃校になって、南部中学校となったのですが、当分の間「勝山中学校」と読み替える・・・と不思議な状態があったようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    5月2日~4日 部活動の様子
    5月2日~4日 部活動の様子2024年5月 4日 (土)5月2日~4日 部活動の様子3日間の部活動の様子を一挙ご紹介。連休中に遠くで練習試合をしていた皆さんまでは追いかけられませんでした。いいお天気の中、たくさんの南中生が頑張っていました。元気をもらえます。
    木曜日の練習風景。バドミントンとバレー。
    土曜日の様子。吹奏楽はミーティングです。美術福祉部は看板づくりと各自の作品制作に取り組んでいました。
    外では野球の練習試合が行われていました。クラブの活動です。
    バレー部はたくさんのチームが集まっての強化練習会です。3、4日二日間行われていました。
    テニス部も学校で練習中。とても楽しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    4月27日 セーレンカップ
    4月27日 セーレンカップ2024年4月27日 (土)4月27日 セーレンカップ南部中の生徒も参加しています。試合の結果は、わかりません。ドキドキして最後まで見ていられませんでした。
    いい声、いいプレイ、いい感じでした。
    投稿時刻 10:36

  • 2024-04-18
    4月18日 全国学力・学習状況調査の朝
    4月18日 全国学力・学習状況調査の朝2024年4月18日 (木)4月18日 全国学力・学習状況調査の朝諸事情により、久しぶりのブログ更新となりました。これからもどうかよろしくお願いいたします。
    さて、今日のあいさつ当番は元気のいい女子バレー部のみなさん。覇気のあるよく通る声であいさつしています。
    そして、学調の様子。みなさんの集中を切らないように写真を撮るのがなかなか難しい・・・。
    施設員さんのお仕事。駐車場もすっきり。
    ブログをお休みしていた分のあれやこれやはまた後日ボチボチとアップします。
    本日、学校だよりを配布予定。そこに掲載された写真はこれです↓。カラーでお楽しみください。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    4月12日 今日のいろいろ・・・
    4月12日 今日のいろいろ・・・2024年4月12日 (金)4月12日 今日のいろいろ・・・今日はあいさつ隊の日。新年度最初のあいさつ隊です。
    こちらは1時間目の理科。先生も生徒のみんなもなんとなくまだ緊張感が漂います。
    今日はいいお天気で、6時間目には学年や学級で写真を撮りました。きれいな青空と桜をバックに素敵な写真が撮れたようです。以下の一枚は参考までに。来週には、全クラスアップの予定です。お楽しみに。
    桜が本当にきれいに咲いています。もう散り際で、風が吹くたびにはらはらと舞う花びらがきれいです。日本の春は本当にすてきですね。
    投稿時刻 17:28

  • 2024-04-05
    4月1日 発表を見に来ました
    4月1日 発表を見に来ました4月1日 令和6年度始まります2024年4月 1日 (月)4月1日 発表を見に来ました生徒玄関前に掲示してあるクラス分けを見に来た人たち。
    「後姿撮らせてね~。」の声に、パッと振り向いてピースサイン。いいですね~、そういうノリ。でも、まだ掲載許可を取ってないので、後姿でお願いします。
    投稿時刻 11:024月1日 令和6年度始まります学年はじめ休業。でも、中学校は部活動があるので、ひとつ進級した2,3年生が元気に活動中です。新入生のクラス発表も行われました。
    令和6年度も、勝山南部中学校をどうかよろしくお願いいたします。
    投稿時刻 10:242024年4月

  • 2024-03-30
    3月29日 リーダー研修会
    3月29日 リーダー研修会2024年3月29日 (金)3月29日 リーダー研修会令和6年度前期の執行部と委員会の委員長が集まってリーダー研修会を開催中。みんなで話し合って、不安も出し合って、やる気に満ち溢れた4月を迎えましょう。
    吹奏楽部も、歓迎アトラクションに向けて練習に熱が入ります。聞こえてくる曲、ポニョ、ルパン三世くらいはわかります(笑)。後の曲は当日までのお楽しみ。
    一足先の春。入学式に桜があるといいなぁ。
    令和5年度のブログはここで終了です。1年間ありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    つづく・・・・。
    投稿時刻 15:06
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    3月20に日 春分の日 だけど 雪です
    3月20に日 春分の日 だけど 雪です3月18日 今日の給食2024年3月20日 (水)3月20に日 春分の日 だけど 雪ですまずは昨日の給食から。
    昨日の給食は、ごはん、牛乳、肉じゃが、ちくわの天ぷら、もやしソテー、ひじきサラダ、高野豆腐煮つけ、いちご。
    あいさつ当番は女子バレー部のみなさんでした。
    そして、この日は勝山高校の1年生と本校の2年生との座談会がありました。
    最初は堅かった両者ですが、次第に打ち解けて、話が弾んでいました。
    投稿時刻 08:44
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3月17日 資源再利用活動 無事終了
    3月17日 資源再利用活動 無事終了3月17日 資源再利用活動2024年3月17日 (日)3月17日 資源再利用活動 無事終了おかげさまで、たくさんの資源が集まりました。
    地域のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました。
    南中生徒諸君(含 卒業生)、お疲れ様でした。よく働く皆さんが、大好きです。
    それぞれの地区で頑張っていた南中生のみなさんも、ありがとう。
    この几帳面な積み方、すごくないですか?すごいですよね。3月17日 資源再利用活動本日の資源再利用活動は、予定通り実施します。
    ご協力の程、どうかよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立勝山南部中学校 の情報

スポット名
市立勝山南部中学校
業種
中学校
最寄駅
勝山駅
住所
〒9110803
福井県勝山市旭町3401
ホームページ
https://h28nambu.mitelog.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立勝山南部中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月21日11時36分35秒