R500m - 地域情報一覧・検索

市立長岡南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県伊豆の国市の小学校 >静岡県伊豆の国市長岡の小学校 >市立長岡南小学校
地域情報 R500mトップ >伊豆長岡駅 周辺情報 >伊豆長岡駅 周辺 教育・子供情報 >伊豆長岡駅 周辺 小・中学校情報 >伊豆長岡駅 周辺 小学校情報 > 市立長岡南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長岡南小学校 (小学校:静岡県伊豆の国市)の情報です。市立長岡南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長岡南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-11
    2023年11月10日 14時07分以前にもお伝えしたように、5,6年生の家庭科でミシンや裁縫、アイ・・・
    2023年11月10日 14時07分
    以前にもお伝えしたように、5,6年生の家庭科でミシンや裁縫、アイロンなどの学習支援をお願いしています。
    10月には6回実施し、11月には5回予定しています。
    教員にも子供にも大変好評です。
    今後も、学習支援、環境整備、登下校の見守りなどお世話になります。早朝挨拶運動2023年11月10日 13時59分
    PTA等による早朝挨拶運動が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    6年生修学旅行
    6年生修学旅行2023年10月19日 08時56分
    10/19~20 6年生が東京への修学旅行に行ってきました。
    「Enjoy Happy 最協修学旅行!」でした。
    国会では衆議院を見学し、正門で記念写真を撮りました。
    浅草での班別行動。お土産を買いました。
    浅草演芸ホールで、落語やマジックを見ました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-07
    null
    0長ニャンネットワーク2023年10月5日 11時04分
    長ニャンネットワークの皆さんには、様々な場面で学校への支援をいただいています。
    今は、6年生の家庭科(ミシンやアイロンがけ等の裁縫の授業)での支援をお願いしています。
    担任からは、「一人では手が足りず困っていたが、助かった。」
    子供からは、「いっぱい教えてもらえた。」「すぐに助けてもらえて良かった。」「また来て欲しい。」
    との声が、聞かれました。5年生 自然教室2023年10月3日 09時51分
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    null
    0中学校の先生が来ました2023年9月8日 12時55分
    職員の研修交流で、長岡中学校の先生が来て、主に6年生の様子を見ました。
    先生からは、中学校生活についての紹介があり、6年生は興味深く話を聞いていました。

  • 2023-08-29
    null
    02学期のスタート2023年8月25日 17時56分
    いよいよ、2学期が始まりました。
    始業式は、meetによる各教室への配信で行いました。
    体育館への移動時間の削減、エアコンによる適切な温度で椅子に座った状態で落ち着いて話を聞くことができるなど、効果を感じています。
    順天堂病院前の歩道、校舎北門への通学路変更など、安全に登校できています。

  • 2023-08-23
    9階段手すりの修理
    9階段手すりの修理2023年8月22日 08時28分
    昇降口の階段手すりが、経年劣化により、ひび割れたりささくれたりして危険な状態でした。
    養生テープなどで、部分的に応急対応をしてきましたが、このたび修理が完了しました。
    修理内容は、手すりを外して工場に運び込み、工場で研磨・塗装をして、再度設置する大がかりな工事でした。水道の蛇口交換2023年8月21日 08時19分
    「伊豆の国市上下水道協同組合」様のご厚意により、学校の水道蛇口の交換や修理が行われました。
    資材も工賃も全て無料で、20名ほどの参加者により70カ所の蛇口が新しくなりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-17
    2023年7月13日 17時04分2年生は「バスの乗り方教室」が行われました。
    2023年7月13日 17時04分
    2年生は「バスの乗り方教室」が行われました。
    学校からバスで三島に移動し、急ブレーキ体験などを通して、安全な利用方法を学びました。
    3年生は、ロープウエイで葛城山に登りました。
    公共のルールやマナーを守って行動すること、高いところから自分たちの暮らしている町を観察することが勉強です。
    ボランティアの皆さんにもお世話になりました。2年生!ありがとう給食2023年7月12日 13時31分
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    歯科教室
    歯科教室2023年7月4日 14時07分
    3年生5年生を対象に歯科衛生士さんをお招きし歯科教室を実施しました。
    宿題で行った「磨き残しチェックシート」の記録を見ながら、自分の歯の汚れ具合を知り、むし歯や歯肉の病気に必要な歯のみがき方や
    望ましい食生活などについて教えていただきました。
    永久歯の生え替わりの時、むしばになりやすいので、家の人に仕上げみがきをしてもらうことをおすすめします。

  • 2023-06-28
    夢の教室
    夢の教室2023年6月23日 14時35分
    プロテニスプレイヤーの長谷川梨紗さんとサッカーの日本代表選手だった小林弥生さんが学校に来て、5年生を対象に「夢の教室」が実施されました。
    学級ごとに最初の1時間はゲーム、次の1時間はトークです。
    ゲームでは、楽しいだけでなく目標に向け、協力したりアイデアを出し合ったりして挑戦を繰り返し、達成する喜びを体験しました。
    トークでは、先生の話を聞いて、それぞれ自分の夢について考えました。

  • 2023-06-18
    学校創立150周年
    学校創立150周年2023年6月16日 16時22分
    本年度、長岡南小学校は創立150周年を迎えます。
    創立150周年を迎える学校は、長岡南小だけでなく他に多々もあります。
    それは、1872年(明治5年)に「学制」が公布されて、その時に各地に学校が作られたためです。
    学制とは、明治新政府が欧米諸国にならい、近代化を進めていく中で実施した小学校から大学までの学校制度です。
    児童数減少などにより統廃合される学校も少なくない中、150年続いてきた歴史は価値あるものですね。5年 思春期講座2023年6月16日 10時38分
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立長岡南小学校 の情報

スポット名
市立長岡南小学校
業種
小学校
最寄駅
伊豆長岡駅
住所
〒4102211
静岡県伊豆の国市長岡1294-1
TEL
055-948-0106
ホームページ
https://naganan-sho.izunokuni.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立長岡南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年08月26日11時00分04秒