R500m - 地域情報一覧・検索

市立姥堂小学校

(R500M調べ)
市立姥堂小学校 (小学校:福島県喜多方市)の情報です。市立姥堂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立姥堂小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-22
    じょうずに滑っています!
    じょうずに滑っています!01/21情報リテラシーを高めよう!01/212025年1月 (7)じょうずに滑っています!投稿日時 : 01/21
    2年生の体育の時間は、姥堂山でスキーの練習です。
    校庭にはたくさんの雪があり、昨年よりじょうずに滑っています。
    来月のスキー教室が楽しみで、ワクワクしている様子です。情報リテラシーを高めよう!投稿日時 : 01/21
    本日 上学年は講師の先生をお招きして学習しました。
    4年生は、それぞれの特集記事をアプリを使って新聞にまとめることにチャレンジしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    子どもたちは・・・。
    子どもたちは・・・。01/092025年1月 (2)子どもたちは・・・。投稿日時 : 01/09
    今朝は突然の大雪に驚きました。
    学校の除雪もたいへんでした。
    しかし、子どもたちは元気です。
    雪だるまやかまくらを作ったり、雪合戦をしたりと雪遊びを楽しんでいます!
    2年生の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-09
    元気な声が!
    元気な声が!01/082025年1月 (1)元気な声が!投稿日時 : 01/08
    学校に子どもたちの元気な声が!
    始業式では、3学期大切にしてほしいことを校長より話しました。
    また、各担当から感染症予防や学年のまとめに力を入れることなどを伝えました。
    話を聞く子どもたちの表情がとても輝いていました。

  • 2024-12-20
    礼儀作法から・・・
    礼儀作法から・・・12/192024年12月 (11)礼儀作法から・・・投稿日時 : 12/19
    本日 お茶の先生をお招きし、5、6年が「茶の湯」の作法を体験しました。
    礼儀作法やお茶のたて方などを丁寧に教えていただきました。
    子どもたちは真剣に学び、室町時代に想いを馳せていました。

  • 2024-12-19
    頑張っています!
    頑張っています!12/17
    12/162024年12月 (10)頑張っています!投稿日時 : 12/17
    本日を含め、2学期も残りの登校日が5日となりました。
    朝の時間のなわとびタイムでは、全校生が音楽に合わせて、様々なとび方にチャレンジしています。
    また、お昼休みは、3学期に行われる鼓笛隊の引き継ぎにむけて、自主練習を頑張っています。
    上級生が下級生に教えながら、一つ一つ確認しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    子ども園との交流会
    子ども園との交流会10:582024年12月 (9)子ども園との交流会投稿日時 : 10:58
    1年生が3時間目に、姥堂こども園の皆さんと交流会を行いました。
    1年生が準備した、さかなつりゲームやボウリング、輪投げなどで一緒に遊びました。
    おにいさん、おねえさんとして、子ども園の皆さんをやさしくお世話していました。
    0

  • 2024-12-07
    授業参観
    授業参観12/06読み聞かせ12/062024年12月 (4)授業参観投稿日時 : 12/06
    冷たい雨の中、授業参観、学級懇談会にお越しいただき誠にありがとうございました。
    全学年道徳の授業で、子どもたちは「自分だったら・・」と真剣に考えていました。(2学年は12月20日に延期)
    全体会でお伝えした、来年度の学校徴収金集金方法変更については、ご理解とご協力を重ねてお願いいたします。
    また、サツマイモが、まだ学校にたくさん残っていますので、引き取り希望の場合は各担任にお声かけください。読み聞かせ投稿日時 : 12/06
    12月より、金曜日の朝の時間は、3~6年生の児童が1~4年生の各学級に行って読み聞かせをします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    2学期のまとめ
    2学期のまとめ12/04
    12/032024年12月 (2)2学期のまとめ投稿日時 : 12/04
    2学期も、本日を入れて登校日が14日となりました。
    各学年とも、2学期のまとめに力をいれています。
    5、6年生の算数の授業では、通分や約分など、既習の内容を振り返りながら問題をといていました。
    投稿日時 : 12/03
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    なわとびタイム
    なわとびタイム8:312024年12月 (1)なわとびタイム投稿日時 : 8:31
    本日より、2月14日のなわとび集会まで、朝の時間(週3日程度)はなわとびタイムになります。
    体育館は少し寒いですが、子どもたちは元気になわとびをしています。

  • 2024-11-22
    喜多方市立図書館に行ってきました。
    喜多方市立図書館に行ってきました。11/212024年11月 (12)喜多方市立図書館に行ってきました。投稿日時 : 11/21
    本日 2年生が喜多方市立図書館を見学しました。
    担当の方の話を聞き、パソコンを使って借りたい本の検索や図書除菌機による本の除菌なども体験できました。
    そして、それぞれが読んでみたい本を借りてきました。
    係の人に積極的に質問する姿も見られました。
    今後も、学校や家庭での読書をさらに推進していきたいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立姥堂小学校 の情報

スポット名
市立姥堂小学校
業種
小学校
最寄駅
姥堂駅
住所
〒9693532
福島県喜多方市塩川町小府根字曽谷田151-1
TEL
0241-27-3357
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/ubado-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立姥堂小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月28日10時28分15秒