R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟野小学校

(R500M調べ)
 

市立粟野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-22
    3年生の毛筆の授業(4/18)
    3年生の毛筆の授業(4/18)3年生の毛筆の授業(4/18)
    3年生の書写の時間は、初めての毛筆の授業でした。講師の先生から、道具の名前、置き方、筆のおろし方、持ち方、片付けの仕方等、ご指導いただきました。
    この時間は、職員の研修の時間も兼ねていましたので、今後、各学年の毛筆の指導に生かしていきます。
    【粟野小日記】 2024-04-18 09:08 up!

  • 2024-03-26
    明日から春休みです。事故やケガ、病気なく元気で楽しい毎日を!
    明日から春休みです。事故やケガ、病気なく元気で楽しい毎日を!令和5年度卒業証書授与式修了式令和5年度卒業証書授与式
    本日、令和5年度卒業証書授与式を挙行しました。卒業生、在校生ともに姿勢正しく、厳粛な中にも温かみのある素晴らしい式となりました。
    10名の卒業生の門出を心から祝福します。夢に向かって羽ばたけ粟野っ子!
    【粟野小日記】 2024-03-22 13:13 up!
    修了式
    今日の4校時に修了式を行いました。式では、1年生から5年生を代表して、5年生のIさんに校長先生から修了証書が授与されました。式の間、姿勢を正し真剣な表情でしっかり話に耳を傾ける子どもたちの姿に、この1年間の成長を感じました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    今年度もあとわずかです。卒業と進級に向けてラストスパートです!
    今年度もあとわずかです。卒業と進級に向けてラストスパートです!震災を振り返る日震災を振り返る日
    今日は、東日本大震災から13年回目の3月11日です。朝、震災を振り返る集会を行いました。震災を知らない子どもたちに、校長先生から震災の概要と、復興に向けて頑張ってきた福島県について、分かりやすくご講話いただきました。
    最後に東日本大震災、能登半島地震で犠牲となった方々に全員で黙とうを捧げました。
    【粟野小日記】 2024-03-11 20:18 up!

  • 2024-03-11
    授業参観
    授業参観6年生を送る会3月授業参観
    8日(金)に今年度最後の授業参観を行いました。どの学級の子どもたちも、この1年間の学びの成果をしっかりと披露することができました。お忙しい中ご来校いただいた保護者の皆様。誠にありがとうございました。
    【粟野小日記】 2024-03-10 18:05 up!
    6年生を送る会
    5日(火)に6年生を送る会を行いました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、縦割り班や全校でのゲームなど、楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
    会を企画・運営してくれた5年生にみなさん。ご苦労様でした!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    全校朝の会・表彰
    全校朝の会・表彰よさこい引継式1年生幼稚園訪問全校朝の会・表彰
    今朝の全校朝の会で表彰を行いました。「十七文字きずな俳句コンテスト」「県書き初め展」「税の書写コンクール」「世界児童画展」「ミニバススポ少新人大会」と多くのコンクールや大会で素晴らしい成績を修めた子ども達に、校長先生から表彰状が授与されました。
    【粟野小日記】 2024-02-28 09:19 up!
    よさこい引継式
    5時間目は、よさこい引継式を行いました。粟野小よさこいソーランも3年目を迎え、粟野小の新しい伝統としてしっかりと根付き、保護者の皆様、地域の皆様にもお馴染みとなっています。6年生にとっては最後の演舞となりました。5年生に法被が渡り、6年生から下級生へとバトンが引き継がれました。
    6年生の皆さん。下級生をリードしてくれてありがとうございました。お疲れ様でした!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    なわとび記録会
    なわとび記録会なわとび記録会
    今日の2・3・4校時になわとび記録会を行いました。低学年ブロック、中学年ブロック、高学年ブロックに分かれ、子どもたちは、これまでの練習の成果を存分に発揮することができました。最高記録を達成した子もたくさん出るなど、素晴らしい記録会になりました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    【粟野小日記】 2024-02-16 20:09 up!

  • 2024-02-09
    今日から2月です。卒業と進級に向けて頑張ります!
    今日から2月です。卒業と進級に向けて頑張ります!6年薬物乱用防止教室第2回学校評議員会豆まき集会2月6年薬物乱用防止教室
    昨日の5校時に学校薬剤師の佐藤先生をお招きし、6年生の薬物乱用防止教室を行いました。薬物過剰摂取「OD(オーバードーズ)」の問題について、薬物が人体に与える影響や、不安や悩み事への対処方など、分かりやすくお話いただきました。
    佐藤先生ありがとうございました。
    【粟野小日記】 2024-02-07 13:01 up!
    第2回学校評議員会
    昨日、今年度2回目の学校評議員会を開催しました。来校いただいた学校評議員の皆様に子どもたちの授業の様子を参観いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    第3学期が始まりました。まとめの学期をみんなで頑張っていきます!
    第3学期が始まりました。まとめの学期をみんなで頑張っていきます!作文発表第3学期始業式1月作文発表
    なかよしタイムに放送で作文発表を行いました。全校を代表して1年Kさん、3年Mさん、5年Rさんの3名が、「冬休みの思い出と3学期のめあて」をテーマに発表しました。みんな、楽しい年末年始を家族と過ごしたことや、3学期への意気込みが伝わる素晴らしい作文でした。
    【粟野小日記】 2024-01-11 15:52 up!
    第3学期始業式
    いよいよ第3学期が始まりました。始業式では、校長先生から新年の挨拶と、卒業と進級に向けて、まとめの3学期をしっかり頑張ってほしいとのお話をいただきました。
    また、始業式後に、メジャーリーガーの大谷翔平選手から寄贈されたグローブをお披露目し、手に触れる時間を設けました。「野球やろうぜ!」大谷選手からのメッセージを体育や外遊びの時間に、このグローブを使って実現していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    第2学期が終わりました。健康に気をつけて楽しい冬休みを過ごしましょう!
    第2学期が終わりました。健康に気をつけて楽しい冬休みを過ごしましょう!第2学期終業式第2学期終業式
    86日間の第2学期が終わりました。終業式では、校長先生から「挑戦」「協力」「命」の3つのめあてを守って、57名ひとり一人が大きく成長できたことに、お褒めの言葉をいただきました。
    また、終業式後に表彰を行い、造形展、作文、感想文、俳句、エッセイ、書写、ポスター等の各種コンクールで優秀な成績をおさめた子どもたちに、校長先生より賞状が授与されました。
    【粟野小日記】 2023-12-26 10:57 up!

  • 2023-12-08
    5年総合的な学習「高齢者疑似体験」
    5年総合的な学習「高齢者疑似体験」12月5年総合的な学習「高齢者疑似体験」
    今日の3・4校時、5年生の総合的な学習では、ゲストティーチャーをお招きし、体験しながら福祉について学びました。認知症のお年寄りへの接し方や、お年寄りになりきっての歩行体験、その補助体験など、介護される側と介護する側をどちらも体験し、貴重な学びの場となりました。
    梁川地域包括支援センターの皆様、市社会福祉協議会の皆様、誠にありがとうございました。
    【粟野小日記】 2023-12-04 14:05 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立粟野小学校 の情報

スポット名
市立粟野小学校
業種
小学校
最寄駅
【伊達】新田駅
住所
〒9600711
福島県伊達市梁川町粟野字沼頭28
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710096
地図

携帯で見る
R500m:市立粟野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月02日14時19分53秒