R500m - 地域情報一覧・検索

市立初狩小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県大月市の小学校 >山梨県大月市初狩町中初狩の小学校 >市立初狩小学校
地域情報 R500mトップ >初狩駅 周辺情報 >初狩駅 周辺 教育・子供情報 >初狩駅 周辺 小・中学校情報 >初狩駅 周辺 小学校情報 > 市立初狩小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立初狩小学校 (小学校:山梨県大月市)の情報です。市立初狩小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立初狩小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-20
    ドッジボール大会(低学年)
    ドッジボール大会(低学年)2023年06月19日先週の金曜日に、低学年のドッジボール大会がありました。
    低学年は、1・2・3年の混合チームに分かれて試合をしました。
    パワフルな3年生に負けず、1・2年生もよく動いていました。
    優勝チームは、体育委員の児童が作ったメダルをもらって嬉しそうです。
    暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。

  • 2023-05-29
    修学旅行
    修学旅行2023年05月26日最後の見学地をあとに、これから学校に戻ります。お土産話をお楽しみに。しゅあ2023年05月26日鎌倉散策後のご飯なので、お腹も減り、ほとんど食べきっていました。みんな元気です。この後、最後の見学地に行きます。修学旅行2023年05月26日鎌倉散策が終わりました。たくさんの人や車に驚きながら、班のみんなと協力して、ゴールの鎌倉八幡宮に着きました。疲れたようですが、楽しかったです。これから次の目的地に出発します。修学旅行2023年05月26日おはようございます。
    夕べは、ゆっくり(?)寝られたようで、しっかりと朝ご飯を食べました。今日は暑くなりそうなので、水分補給を忘れずにしたいと思います。修学旅行2023年05月25日美味しい夕食をいただきました。ご馳走でした。この後は、お風呂に入って休みます。今日の疲れをとってくださいね。おやすみなさい。

  • 2023-05-12
    5年生 林間学校にむけて
    5年生 林間学校にむけて2023年05月10日5年生は、明日から二日間の林間学校に出かけます。
    今日は結団式を行い、仲間と協力して、楽しく安全に学んでくることを確認しました。
    校長先生からは、「安全に気を付けながら、様々な体験活動を通して充実した学びができるように頑張ってきてほしい」というお話がありました。
    林間学校の様子は、帰校してからブログでお知らせいたします。

  • 2023-05-04
    ブロック会議、高学年の授業や活動
    ブロック会議、高学年の授業や活動2023年05月02日先週、ブロック会議が行われ、赤・白ブロックに分かれて、
    班ごとに自己紹介や今年度のめあてなどを確認しました。
    たてわり班清掃も始まり、子どもたちは張り切って掃除に励んでいます。
    6年生はアルミ缶の収集とつぶす作業を毎回頑張ってくれています。
    今年度はどのくらい集まるでしょうか。
    5年生は家庭科の授業で、初めての調理実習に向けて、
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    朝の活動 「運動」が始まりました
    朝の活動 「運動」が始まりました2023年04月25日今週から朝の活動の「運動」が始まりました。
    毎週火曜日の朝に行います。
    今日は、全員で準備体操をした後、1・2年生は、のぼり棒やジャングルジムの所で体を動かしました。
    3・4年生は、鉄棒で逆上がりやこうもり、ぶたのまるやきなどの技に挑戦していました。
    5・6年生は、ボール投げです。
    担任の先生たちからアドバイスを受けながら、できるだけ遠くに投げられるように頑張っていました。2年生『ふきのとう』の音読劇2023年04月25日昨日、2年生が1年生に向けて、国語で学習している『ふきのとう』の音読劇を披露しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    3年生 外国語活動スタート!
    3年生 外国語活動スタート!2023年04月13日今年度も ALTの K先生とともに、外国語の授業を進めていきます。
    今日は、3年生の外国語活動の授業がスタートしました。
    国の名前を英語で言ったり、いろいろな言語で「こんにちは。」のあいさつを表現したりしました。
    とても楽しく、賑やかな外国語活動のスタートになりました。

  • 2023-03-11
    卒業式の練習
    卒業式の練習2023年03月10日ぽかぽかですね。
    上着がいらない陽気です。
    暖かで気持ちいいのですが、
    花粉症の人はつらいでしょうね。
    職員室でも、大変そうな人がいます。
    ちなみに、私は何ともありません。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    卒業式練習開始
    卒業式練習開始2023年03月07日今日、卒業式の練習をはじめました。
    卒業生も、在校生も、思いを大切に、
    一生懸命です。
    明日は、交通自治班会議、
    新しい年度の準備も始まります。
    ますます忙しくなりますね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    穏やかな一日
    穏やかな一日2023年03月06日朝方は雨降りでしたが、昼間はよく晴れました。
    気温が上がり、ちょっと動くと汗ばむほどでした。
    今日は、これと言って特別なことはない一日でした。
    でも、明日から、いよいよ卒業式の練習が始まります。
    卒業生と在校生、別々に練習が始まります。
    準備が整った体育館を見ると、
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    暖かな一日
    暖かな一日2023年02月20日昨日も暖かな日曜日でしたが、
    今日もぽかぽか陽気でしたね。
    本当に春が来たのか、と思ってしまいます。
    月曜日は、1~3年生は5校時まで、
    バス待ちの時間、元気に校庭でドッジボールです。
    いっぱいの日差しを浴びて、気持ちよさそうです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

市立初狩小学校 の情報

スポット名
市立初狩小学校
業種
小学校
最寄駅
初狩駅
住所
〒4010022
山梨県大月市初狩町中初狩21
ホームページ
https://blog.goo.ne.jp/hatsukari_pschool
地図

携帯で見る
R500m:市立初狩小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月10日23時50分29秒