R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉幡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市西八幡の小学校 >市立玉幡小学校
地域情報 R500mトップ >竜王駅 周辺情報 >竜王駅 周辺 教育・子供情報 >竜王駅 周辺 小・中学校情報 >竜王駅 周辺 小学校情報 > 市立玉幡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉幡小学校 (小学校:山梨県甲斐市)の情報です。市立玉幡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉幡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-10
    「令和7年度 全国学力・学習状況調査の結果概要」
    「令和7年度 全国学力・学習状況調査の結果概要」令和7年度 全国学力・学習状況調査の結果概要を公開しました。 こちらからご覧ください。
    令和7年度 全国学力・学習状況調査の結果概要を公開しました。 こちらからご覧ください。

  • 2025-07-15
    竜王中部公園セミナーハウス!
    竜王中部公園セミナーハウス!生活の学校の周りの公共施設を探す学習の一環として,「竜王中部公園セミナーハウス」へ行きました。
    施設の方や利用者の方からお話を聞いたり,建物内を見て回ったりすることで多くのことを学ぶことができました。    
        「 […]組み立てに向けて!先日、アスとれ総合型クラブの花輪さんを講師としてお招きし、5・6年生が運動会で行う「組み立て体操」に向けて、体づくりについて教えていただきました。
    5年生は、簡単そうに見えることでも「難しいな」「すごい […]
    生活の学校の周りの公共施設を探す学習の一環として,「竜王中部公園セミナーハウス」へ行きました。
    施設の方や利用者の方からお話を聞いたり,建物内を見て回ったりすることで多くのことを学ぶことができました。    
    続きを読む>>>

  • 2025-07-14
    おいしくゆでいも作れました!
    おいしくゆでいも作れました!5年生が,家庭科の学習で「ゆでいも」を作りました!      
    林間学校での野外炊事も合わせると4回目(①お茶,②お米,③カレー,④ゆでいも)の調理実習でした。 子どもたちも,1回目に比べて手
    […]
    5年生が,家庭科の学習で「ゆでいも」を作りました!      
    林間学校での野外炊事も合わせると4回目(①お茶,②お米,③カレー,④ゆでいも)の調理実習でした。 子どもたちも,1回目に比べて手
    […]
    続きを読む>>>

  • 2025-07-04
    7月の献立表・給食だより
    7月の献立表・給食だより7月の献立表・給食だよりを更新しました。 こちらからご覧ください。
    7月の献立表・給食だよりを更新しました。 こちらからご覧ください。

  • 2025-06-28
    こころの勉強
    こころの勉強2年生では,学年で「こころの勉強」として,友達を傷つけないためにどうすればよいか考えました。
    2年生になり,2か月が過ぎました。クラス替えもあり,はじめは新しいお友達との関わりに戸惑う子どもたちもいました。しかし,今では […]4年生 社会科見学に行ってきました!  
      6月10日(木)に社会科見学に出かけました。雨天でしたが,豊富郷土資料館,釜無川浄化センター,中巨摩地区広域事務組合
    清掃センターの3か所を巡りました。忠安寺にいってきました!6月12日に上八幡地区にある忠安寺に見学へ行ってきました。 2年生では,学校の周りにどんなものがあるか勉強をしています。
    忠安寺ではお上人の進藤さんからお寺の歴史についてやどのような方が忠安寺を利用するのか,夏祭りはどん […]
    2年生では,学年で「こころの勉強」として,友達を傷つけないためにどうすればよいか考えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    林間学校2日目
    林間学校2日目6月3日~4日に、5年生が林間学校へ行ってきました。 2日目の様子を紹介します。
    昨日の雨が嘘のような晴天から2日目がスタートしました。 6時に起床。すぐにベッドメイキングをしている子どもも・ […]林間学校1日目6月3日~4日に、5年生が林間学校へ行ってきました。 1日目の様子を紹介します。
    あいにくの天気だったため、出発式は学校ではなく少年自然の家で行いました。 出発式終了後は、そのまま入所式を行い、少年自然の家 […]6月の献立表・給食だよりを掲載しました。6月の献立表・給食だよりを掲載しました。 こちらからご覧ください。
    6月3日~4日に、5年生が林間学校へ行ってきました。 2日目の様子を紹介します。
    昨日の雨が嘘のような晴天から2日目がスタートしました。 6時に起床。すぐにベッドメイキングをしている子どもも・ […]
    6月3日~4日に、5年生が林間学校へ行ってきました。 1日目の様子を紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    野菜の苗を植えたよ!
    野菜の苗を植えたよ!生活科の時間に野菜の苗を畑に植えました。
    きゅうりやナス,トマト,ピーマン,メロン,えだまめ,じゃがいも,とうもろこし等,様々な野菜の苗や種を植えました。
    「たくさんできるといいな。」「早く大きくなってほしいな。」「水や […]1年生に学校を案内したよ!5月2日に1年生に学校を案内しました。
    手作りのメダルを渡し,ペアの1年生の手をつないで教室の場所や廊下の歩き方,どんな時に使う部屋なのか等を教えてあげました。
    1年生の手を取り,「ここは理科室だよ。」「勉強してるから静 […]林間学校実行委員会6月3日,4日の林間学校に向けて“林間学校実行委員会”から林間学校のテーマと約束の発表がありました。
    テーマは『自然を大切に 友情深める林間学校』です。 全員でテーマと約束を確認したことで,よ […]
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    思いのこもった「1年生を迎える会」
    思いのこもった「1年生を迎える会」4月21日月曜日に,1年生を迎える会がありました。2~6年生のお兄さん,お姉さんに温かく迎えてもらいました。
    6年生のお兄さん,お姉さんと手をつないで入場。校歌の歌詞と6年生からのメッセージが書かれた手作りのメダルをプレ […]5月の献立表・給食だよりを掲載しました5月の献立表・給食だよりを掲載しました。 こちらからご覧ください。1年生!交通安全教室4月16日水曜日に,交通安全指導員による交通安全教室が行われました。小学生になり,毎日,徒歩で頑張って登校している1年生です。横断歩道の渡り方や,標識,道路での危険,歩き方等を教えてもらいました。
    実際に,横断歩道を渡る […]
    4月21日月曜日に,1年生を迎える会がありました。2~6年生のお兄さん,お姉さんに温かく迎えてもらいました。
    6年生のお兄さん,お姉さんと手をつないで入場。校歌の歌詞と6年生からのメッセージが書かれた手作りのメダルをプレ […]
    5月の献立表・給食だよりを掲載しました。 こちらからご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-20
    「学校だよりのページを更新しました!」
    「学校だよりのページを更新しました!」学校だより第1号(4月14日発行)を公開しました。こちらからご覧ください。
    学校だより第1号(4月14日発行)を公開しました。こちらからご覧ください。

  • 2025-04-18
    4.5.6年生 交通安全教室
    4.5.6年生 交通安全教室4月15日に交通指導委員さんに来ていただき、4.5.6年生の交通安全教室をしました。
    通学路の危険箇所や安全な歩き方や班長旗の正しい使い方を教えていただきました。 安全に元気に毎日登校できるように心がけていきたいです。4月の献立表・給食だより4月の献立表・給食だよりを掲載しました。 こちらよりご覧ください。
    4月15日に交通指導委員さんに来ていただき、4.5.6年生の交通安全教室をしました。
    通学路の危険箇所や安全な歩き方や班長旗の正しい使い方を教えていただきました。 安全に元気に毎日登校できるように心がけていきたいです。
    4月の献立表・給食だよりを掲載しました。 こちらよりご覧ください。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立玉幡小学校 の情報

スポット名
市立玉幡小学校
業種
小学校
最寄駅
竜王駅
住所
〒4000117
山梨県甲斐市西八幡2560
TEL
055-276-2518
ホームページ
https://www.city-kai.ed.jp/rtsho/
地図

携帯で見る
R500m:市立玉幡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年04月28日11時00分07秒