R500m - 地域情報一覧・検索

市立上庄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県氷見市の小学校 >富山県氷見市泉の小学校 >市立上庄小学校
地域情報 R500mトップ >氷見駅 周辺情報 >氷見駅 周辺 教育・子供情報 >氷見駅 周辺 小・中学校情報 >氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立上庄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上庄小学校 (小学校:富山県氷見市)の情報です。市立上庄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上庄小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    ☆学校評議員懇談会
    ☆学校評議員懇談会2023年9月28日今日は、午後から学校評議員懇談会がありました。上庄小学校には、5名の学校評議員の方がいらっしゃいました。
    まず、懇談会の前に、評議員の方が5時間目の授業の様子を参観されました。どのクラスも一生懸命学習に取り組んでいました☆5限後放課の日!2023年9月27日今年度、上庄小学校には5限後放課となる日が、月に何回かあります。
    今日はその5時間目までの日でした。もともと掃除のない水曜日だったので、全校14時15分に下校しました。みんなとてもうれしそうでした!
      上庄っ子のみなさ☆学校評議員懇談会☆5限後放課の日!63
    80
    9,729
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    ☆七夕の一日
    ☆七夕の一日2023年7月7日今日は、七夕です。

  • 2023-07-07
    給食だより
    給食だよりアクションプラン 1アクションプラン 2☆5年初プール・こども自転車安全運転講習2023年7月6日2時間目、5年生が初めてプールに入りました。待ちに待ったプールには、5年生の笑顔があふれていました。  
    みんな、4年生のときよりも上手になっていました。この日初めて泳げるようになった人もいて、努力を続けることの大切さを☆AED講習会い&いろいろな浮き方に!2023年7月5日4日(火)の夜に、育友会主催の水難救助法・AED講習会がありました。
    今年度は、夏休みのプール開放があるため、プール監視に協力してくださる保護者の方々がたくさん参加されました。
    消防署の方の説明を真剣に聴き、演習にも一生【6年生】プールが始まりました

  • 2023-04-23
    4月22日(土)学習参観
    4月22日(土)学習参観2023年4月22日今日は、学習参観がありました。保護者の皆様、ご多用の中ご来校くださり、ありがとうございました。
    【1年生】国語「たのしいな、ことばあそび」の学習をしました。 「あいうえおのうた」の音読では、全員で読んだり、グループに分か4/22 学習参観の予定4月22日(土)学習参観4/22 学習参観の予定41
    58
    1,574

  • 2023-04-22
    【2年生】最近の2年生
    【2年生】最近の2年生2023年4月21日新学期が始まって2週間 教室には子供たちの元気な声が飛び交っています。 どの教科の学習も1年生の時よりレベルアップし
    苦戦しながらも一生懸命取り組んでいます。 先日の体育ではあい4月21日(金)2023年4月21日明日は学習参観です。各学級の廊下掲示がほぼ完成していました。 【2階廊下掲示】 【3階廊下掲示】
    入学・進級した喜びや、やる気が伝わってくるすてきな作品ばかりです。 明日はぜひご来校いただき、お子さんの学習の様子とともに【2年生】最近の2年生4月21日(金)50
    1,477

  • 2023-04-18
    4月17日(月)2023年4月17日6年生が朝の奉仕活動の取り組んでいました。伝統が受け継がれていま・・・
    4月17日(月)2023年4月17日6年生が朝の奉仕活動の取り組んでいました。伝統が受け継がれています。
    1時間目、1年生は、自分の名前をとても丁寧に書いていました。姿勢もよかったです。
    2年生は、漢字のプリントを丁寧に書いていました。2年生も姿勢がよいで4月17日(月)51
    1,267

  • 2023-04-15
    4月14日(金)縦割り掃除・委員会スタート!
    4月14日(金)縦割り掃除・委員会スタート!2023年4月14日今朝の泉交差点での様子です。上庄っ子の立派な姿に、朝からうれしい気持ちになりました。  
    さて、今日から、新しい縦割り班での、縦割り掃除が始まりました。班ごとに自己紹介をしてから、掃除に取りかかりました。 初めて縦割り掃4月13日(木)2023年4月13日新学期が始まって1週間。今日は気持ちよく晴れました。 今日は、上庄小学校のよいところを紹介します。
    まず、集団登校がないのに、近所の友達と一緒に歩いて登校する人が多いです。車で送ってもらう人も、少し離れたところで降りて歩4月14日(金)縦割り掃除・委員会スタート!4月13日(木)60
    1,140

  • 2023-04-12
    4月12日(水)2023年4月12日今朝は雨が降っていました。1年生の中には、カッパを着て、歩いて登・・・
    4月12日(水)2023年4月12日今朝は雨が降っていました。1年生の中には、カッパを着て、歩いて登校している人が多かったようです。雨に負けない心の強さを感じました!
    今日と明日、3年生以上で、県の学力調査ありました。2・3時間目は3階がとても静かで、みん4月11日(火)2023年4月11日朝は近所の友達と、歩いて登校する人がたくさんいました。車道では、きちんと1列で歩いていました。先生がいなくても、続けてくださいね!
      きのう委嘱書をいただいた少年交通指導員の6年生は、挨拶を頑張っていました。 【1年生4月12日(水)4月11日(火)53
    990

  • 2023-04-11
    4月10日(月)2023年4月10日入学して2日目。1年生が、上級生と一緒に元気に歩いて登校してきま・・・
    4月10日(月)2023年4月10日入学して2日目。1年生が、上級生と一緒に元気に歩いて登校してきました。えらいですね!
    3時間目には、地区児童会がありました。自己紹介をしたり、下校班の並び方を確認したりしました。 今日から給食が始まりました。1・2年生は4月7日(金)入学式4月10日(月)4月7日(金)入学式48
    899

  • 2023-02-10
    【2年生】上庄小学校の1日
    【2年生】上庄小学校の1日2023年2月10日今日は新一年生の入学説明会があり、 二年生は入学するみなさんに、「上庄小学校の1日」を紹介しました。
    朝の会から始め、1~5時間目の紹介、給食やそうじの紹介も行いました。 1時間目の国語の紹介では、詩の音読2月10日(金)2023年2月10日今日は、午後から入学説明会がありました。
    お家の方が先生たちのお話を聞いている間、新1年生になるみなさんは、2年生の学校紹介の発表を聞いていました。2年生のみなさん、よく頑張りましたね

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立上庄小学校 の情報

スポット名
市立上庄小学校
業種
小学校
最寄駅
氷見駅
住所
〒9350065
富山県氷見市泉338
TEL
0766-72-1251
ホームページ
https://www.himi.ed.jp/kamisho/
地図

携帯で見る
R500m:市立上庄小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月12日10時55分33秒