R500m - 地域情報一覧・検索

市立丹南中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県篠山市の中学校 >兵庫県篠山市味間新の中学校 >市立丹南中学校
地域情報 R500mトップ >丹波大山駅 周辺情報 >丹波大山駅 周辺 教育・子供情報 >丹波大山駅 周辺 小・中学校情報 >丹波大山駅 周辺 中学校情報 > 市立丹南中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丹南中学校 (中学校:兵庫県篠山市)の情報です。市立丹南中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立丹南中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-27
    中間テスト
    中間テスト2025年5月22日5月21日(水)~22日(木)は中間テストでした。
    1年生にとっては初めての定期テストです。
    どの学年もしっかり頑張りました。教育実習スタートしました!2025年5月19日5/19(月)から 6/6(金)までの3週間、教育実習で3名の先生にお世話になります。
    保健体育科と英語科です。
    しっかりと生徒とかかわる中で、たくさんのことを学び、大学へ戻ってほしいと思います。中間テスト2025年5月22日教育実習スタートしました!2025年5月19日
    (353)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    明日から修学旅行
    明日から修学旅行2025年5月9日5月9日(金)3年生が明日10(土)~12日(月)の2泊3日、沖縄へ修学旅行に行きます。
    今日はその学活で実行委員中心に、しおり等で最終確認をしました。
    明日から最高の思い出となる修学旅行になることを期待しています。
    ※修学旅行の様子等は帰校後、掲載いたしますのでご了承ください。2年生マナー講習会2025年5月9日5月9日(金)
    2年生全クラスでトライやる・ウィークに向け、マナーアカデミー「マナージュ」代表の樽口知加さんにマナー講習をしていただきました。
    みんな真剣に取り組み頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-20
    第1回避難訓練
    第1回避難訓練2025年4月17日4月16日(木)
    第1回避難訓練をしました。今回は地震を想定した訓練でした。
    災害はいつ、どこで起こるかわかりません。日頃からの備えが大切です。1年生部活動体験2025年4月17日4月15日(火)より1年生の部活動体験がはじまりました。計4回の部活動体験を予定しています。
    2,3年の先輩たちも張り切っていました。第1回避難訓練2025年4月17日1年生部活動体験2025年4月17日
    (343)

  • 2025-03-27
    令和6年度修了式
    令和6年度修了式2025年3月24日3月24日(月)修了式をしました。
    1,2年生代表生徒へ修了証書を渡しました。
    この1年間丹南中学校を素晴らしい学校にしていったのは、一人一人が自分の力をしっかり出し、やるべきことをやり、もっといい学校にしようと本気で頑張ってくれたおかげです。
    みんなで「丹南中学校をよくしたい」という目標に向かって、一人一人が、いろいろな場面で、具体的に行動してくれました。みんなそれぞれに自分で考え、自分から動くことができるようになってきたと感じます。
    この一年、丹南中のみんなはすばらしい頑張りを見せてくれました。でも、満足してはいけません。
    もっと元気な、もっと優しい、もっとさわやかな新しい丹南中学校を一緒に目指していきたいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    3/19(水)の3、4校時に1年生の球技大会(ドッジボール)が行われました。
    3/19(水)の3、4校時に1年生の球技大会(ドッジボール)が行われました。

  • 2025-02-22
    あいさつ運動
    あいさつ運動2025年2月20日2月20日(木)篠山あいさつの会タンポポの方々とあいさつ運動をしました。
    今日は3年生生徒会役員と2年生新生徒会役員と引継ぎを兼ね合同で行いましした。
    3年生生徒会役員のみなさんは1年間本当によく頑張りました。
    2年生新生徒会役員のみなさんはこれから先頭に立ち頑張ってほしいです。あいさつ運動2025年2月20日
    (325)

  • 2025-01-25
    3年生郷土料理講習会
    3年生郷土料理講習会2025年1月23日1月23日(木)
    1月21日(火)~23日(木)の3日間、いずみ会より8名、市健康課より2名の方々を講師としてお招きし、3年生家庭科の授業において郷土料理の調理実習をしました。
    今回の実習メニューは「とふめし」(大山地区の郷土料理)、「白玉だんご」(あずきと黒豆きなこかけ)に挑戦しました。
    各藩に1人いずみ会の講師の方が指導してくださり、野菜の切り方や調理のコツ、そして丹波篠山の郷土料理や食と健康についてなど調理をしながらお話をしてくださいました。
    いずみ会の方々との会話も楽しみながら、卒後を前に丹波篠山のふるさとの味を自ら作り味わう良い機会となりました。1年生音楽「琴の演奏」2025年1月23日1月23日(木)
    今週より1年生音楽の授業で上山梢葉先生を講師としてお招きし、琴の弾き方を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    令和6年度生徒会選挙立会演説会
    令和6年度生徒会選挙立会演説会2024年12月3日12月3日(火)5,6校時に生徒会選挙立会演説会及び投票が行われました。
    今年度2年生から19名の生徒が、生徒会正副会長及び各委員長に立候補しました。
    立候補者は少し緊張の中でしたが力強く自分の公約等の演説を行い、聴衆の生徒も真剣に聞くことができました。その後各クラスで投票を行い、明日には来年度の新生徒会役員が誕生します。
    2024年12月
    31« 11月令和6年度生徒会選挙立会演説会2024年12月3日2024年12月(293)

  • 2024-11-29
    2年生 進路学習~夢プラン出前授業~
    2年生 進路学習~夢プラン出前授業~2024年11月27日丹波篠山市キャリア形成支援事業の一環で、2年生を対象に一般社団法人BEETの細見勇人氏をお招きし、各クラスごとに出前授業を行いました。夢や将来の仕事、社会や学校について考えるヒントをいただきました。12/18(水)に田園交響ホールで行われる「夢プラン」に向けて、なりたい自分に近づくため、目標を持って主体的に進路について考える機会となりました。

    、2年生 進路学習~夢プラン出前授業~2024年11月27日
    (80)
    (292)
    (375)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    3年生薬物乱用防止教室
    3年生薬物乱用防止教室2024年11月25日11月25日(月)4校時3年生薬物乱用防止教室を開催しました。
    今回は、兵庫県警察本部少年課阪神北少年サポートセンターより堤茂喜所長様に講話をしていただきました。
    薬物の恐ろしさや薬物犯罪の現状等についてお話をしていただきました。
    みんなしっかりと話を聞き、学習しました。3年生薬物乱用防止教室2024年11月25日
    (291)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立丹南中学校 の情報

スポット名
市立丹南中学校
業種
中学校
最寄駅
丹波大山駅
住所
〒6692214
兵庫県篠山市味間新192
TEL
079-594-1164
ホームページ
https://tannan-jh.sasayama.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立丹南中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年09月11日23時38分42秒