R500m - 地域情報一覧・検索

市立梅小路小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市下京区の小学校 >京都府京都市下京区観喜寺町の小学校 >市立梅小路小学校
地域情報 R500mトップ >丹波口駅 周辺情報 >丹波口駅 周辺 教育・子供情報 >丹波口駅 周辺 小・中学校情報 >丹波口駅 周辺 小学校情報 > 市立梅小路小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立梅小路小学校 (小学校:京都府京都市下京区)の情報です。市立梅小路小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立梅小路小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!

  • 2023-12-04
    1年生(30)
    1年生(30)【1年生】きょうやさいずかんをつくろう!12月【1年生】きょうやさいずかんをつくろう!
    食の学習で、栄養教諭の松村先生と「きょうやさいずかんをつくろう」の学習をしました。5日の給食の献立の「きょうやさいのみそしる」に入っている金時にんじんと、聖護院だいこんの実物を見ながら、色や形、においやさわったかんじなどをたしかめました。普通のにんじんやだいこんと比べながら、「色が赤いよ!」「ドリルみたいな形だなあ」「重くて持ち上げるのがたいへんだ」などお友だちと話しながら、楽しくくらべてみていました。「あじ」は給食を食べてみてたしかめたいと思います。
    【1年生】 2023-12-04 17:41 up!

  • 2023-12-01
    4年生(230)
    4年生(230)【4年生】体育科 シンクロマット発表会 その2【4年生】道徳科 小さな命【4年生】体育科 シンクロマット発表会 その2
    体育科ではシンクロマットの発表会をしました。
    それぞれの技がシンクロするよう工夫されていて、楽しい発表会になりました。
    「シンクロすることを考えてたら、今までできなかった技ができるようになった!」
    という感想もありました。
    【4年生】 2023-11-30 18:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    4年生(228)
    4年生(228)うぐいす学級(23)うぐいす学級 「すてきな作品」【4年生】伝統工芸のよさを調べよう【4年生】レガートとマルカートうぐいす学級 「すてきな作品」
    うぐいす学級の教室にすてきな作品が飾られています。
    粘土の作品は、休み時間などに作りました。5年生は,細かいところまでこだわって、今にも動き出しそうな素晴らしい作品になりました。1年生は,サンタさんやトナカイと、自分が好きなキャラクターを組み合わせて,とても楽しい作品ができました。クリスマスを心待ちにしている気持ちが伝わりました。
    生活単元の学習で育てたさつまいもを収穫した後,そのツルを使って、クリスマスリースをつくりました。リボンを巻いて、クリスマスらしいイラストを飾りました。1年生は、出来上がったとき、「わあ,すてきやなあ。」と歓声をあげていました。とても気に入ったようです。
    【うぐいす学級】 2023-11-29 10:24 up!
    【4年生】伝統工芸のよさを調べよう
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    5年生(26)
    5年生(26)【5年生】図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」【5年生】図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」
    板に描いた下絵の線を、彫刻刀で彫っていきました。彫刻刀の扱い方を確かめた後、掘り方を工夫しながら彫りました。
    教室の空気はぴんと張り詰め、よい緊張感の中で、楽しみながら掘り進められました。
    【5年生】 2023-11-11 09:00 up!

  • 2023-11-06
    梅小路だより(11月号)
    梅小路だより(11月号)

  • 2023-08-25
    学校の様子(75)
    学校の様子(75)3年生(17)本日8月21日(水)午後の運動場開放中止のお知らせ【3年生】社会科 京都市の様子 オリジナルパンフレット8月21日(月)運動場開放中止のお知らせ・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」京都市教育委員会 から 2023-08-23 up!
    本日8月21日(水)午後の運動場開放中止のお知らせ
    熱中症の危険指数が高くなっていますので、本日、8月23日(水)の午後の運動場開放は中止します。
    【学校の様子】 2023-08-23 12:38 up!
    【3年生】社会科 京都市の様子 オリジナルパンフレット
    社会科の「京都市の様子」という学習で3年生の児童が作成したオリジナルパンフレットを、8月14日〜31日まで、梅小路京都西駅の改札内に掲出させていただいています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    6年生(102)
    6年生(102)【6年生】 国語科・書写 「レッツ トライ 文化 『枕草子』を書く」【6年生】 国語科・書写 「レッツ トライ 文化 『枕草子』を書く」
    「春はあけぼの・・・」で始まる清少納言の枕草子。五年生の時に学習しました。今回は、フェルトペンを使った硬筆書写にチャレンジです。
    お手本をよく見て、文字の大きさや配列に気を付けて書くことができました。
    【6年生】 2023-06-30 16:53 up!
    今日の水泳学習の様子です。今日もバディでの教え合いを行いました。「初めて25m泳げたよ!」という人もいました。学習の成果が出ていますね!
    【6年生】 2023-06-30 16:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    学校の様子(34)
    学校の様子(34)6月2日(金)の放課後の活動について6月2日(金)の学習について6月2日(金)の放課後の活動について
    6月2日(金)の放課後はひきつづき強雨が予想されるため、基本的に全員下校とします。
    部活動テニス・バレーについては中止します。
    放課後まなび教室については予定通り実施いたします。
    今後、雨が弱まっても川や側溝の増水はしばらく続きますので、明日以降も水辺に近づかないなど、安全に注意するよう子どもたちへのお声かけ、見守りをよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2023-06-02 14:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    いじめ防止基本方針
    いじめ防止基本方針令和5年度いじめ防止基本方針

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立梅小路小学校 の情報

スポット名
市立梅小路小学校
業種
小学校
最寄駅
丹波口駅
住所
〒6008835
京都府京都市下京区観喜寺町3
TEL
075-371-7303
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=104302
地図

携帯で見る
R500m:市立梅小路小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分43秒


月別記事一覧