R500m - 地域情報一覧・検索

市立横大路小学校

(R500M調べ)
市立横大路小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立横大路小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立横大路小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-13
    学校の様子(65)
    学校の様子(65)航空写真5年 理科航空写真
    快晴のもと、横大路小学校創立150周年記念行事の航空写真撮影がありました。全校児童と教職員、150周年実行委員会の方々で撮影しました。
    撮影終了、飛行機が翼を揺らしてバイバイすると、みんなも空に向かってバイバイしていました。
    【学校の様子】 2023-05-12 12:35 up!
    5年 理科
    理科でメダカのたんじょうの学習をします。まずは,メダカをよく観察しました。「ヒレを細かく動かして泳いでいる」「骨が透けて見えた」などたくさんの発見をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    学校の様子(44)
    学校の様子(44)2年生 生活科2年生 生活科
    2年生の生活科の学習では,野菜を育てます。今日は,今,自分の植木鉢に植わっているチューリップを抜いて,球根を持って帰りました。来年もきれいな花が咲くといいですね。
    【学校の様子】 2023-04-28 18:46 up!

  • 2023-04-25
    学校の様子(33)
    学校の様子(33)6年生 ものの燃え方6年生 ものの燃え方
    理科で学習してるものの燃え方の実験をしました。物が燃えるために必要な空気を調べました。今日は空気が触れないようにして炭を作りました。
    【学校の様子】 2023-04-24 17:22 up!

  • 2023-04-23
    学校の様子(32)
    学校の様子(32)1年生 図画工作 ねんどであそぼう2年生 音楽 世界のあそびうたを楽しもう1年生 図画工作 ねんどであそぼう
    図画工作の学習では、粘土を使って好きなものを作りました。
    子どもたちはホットドッグやケーキ、ペンギン、テントなど自分の好きなものを作っていました。
    【学校の様子】 2023-04-21 19:34 up!
    2年生 音楽 世界のあそびうたを楽しもう
    音楽の学習では,「子犬のビンゴ」を歌いながら手拍子を打ったり,「ロンドンばし」の歌を歌いながらみんなで遊んだりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    学校の様子(19)
    学校の様子(19)4年生 国語 「読書と読み聞かせ」4年生 学校行事 「身体計測」4年生 国語 「読書と読み聞かせ」
    図書室で本を借りられるようになり、子どもたちは本を選んでいました。また、学校司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。
    【学校の様子】 2023-04-17 20:36 up!
    4年生 学校行事 「身体計測」
    教室で,健康に過ごすために大切なことを養護教諭から話をしてもらいました。その後、身体計測をしました。静かに落ち着いて参加できました。
    【学校の様子】 2023-04-17 20:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    学校評価
    学校評価令和4年度後期学校評価令和4年度前期学校評価

  • 2023-04-05
    学校の様子(1)
    学校の様子(1)京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について令和5年度スタート4月・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    令和5年度スタート
    新年度のスタートです。
    運動場の桜が見頃を迎えてます。
    運動場の芝生も新芽を出し、青々としてきました。
    今年度もよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-01
    4月10日(月)着任式・始業式・入学式
    4月10日(月)着任式・始業式・入学式学校教育目標・経営方針(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)2023年度・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!
    表示項目はありません

  • 2023-03-03
    学校の様子(564)
    学校の様子(564)6年生 食育6年 作品展鑑賞5年 提案しよう 〜言葉について〜5年 鉄棒にチャレンジ3月6年生 食育
    食育の授業で学校の給食について学びました。給食の歴史や調理員さんがどのように給食を作っているのかを知り、給食調理員さんへのお手紙を書きました。小学校の給食を食べられるのも残りわずかです。毎日おいしくいただきます。
    【学校の様子】 2023-03-01 19:16 up!
    6年 作品展鑑賞
    6年生にとって最後の作品展。みんなの作品を鑑賞し、たくさん素敵なところを見つけました。
    【学校の様子】 2023-03-01 19:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    学校の様子(557)
    学校の様子(557)横大路大縄跳び大会横大路大縄跳び大会
    スポーツ委員会の児童が大縄跳び大会を企画しました。全学級が参加して盛り上がりました。「やったー!100回超えた!」「もっとしたい」などの声もあがりました。
    【学校の様子】 2023-02-24 10:30 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立横大路小学校 の情報

スポット名
市立横大路小学校
業種
小学校
最寄駅
中書島駅
住所
〒6128483
京都府京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL
075-601-0356
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=116800
地図

携帯で見る
R500m:市立横大路小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分05秒