R500m - 地域情報一覧・検索

市立八条中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市南区の中学校 >京都府京都市南区唐橋門脇町の中学校 >市立八条中学校
地域情報 R500mトップ >西大路駅 周辺情報 >西大路駅 周辺 教育・子供情報 >西大路駅 周辺 小・中学校情報 >西大路駅 周辺 中学校情報 > 市立八条中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八条中学校 (中学校:京都府京都市南区)の情報です。市立八条中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立八条中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-20
    学校の様子(373)
    学校の様子(373)京都市中学校書き初め展京都市中学校書き初め展
    1月18日(土)・20日(月)京都市総合教育センターにて「京都市中学校書き初め展」が行われています。
    八条中からも、各学年で選ばれた作品が出品されています。
    また、校内でも掲示する予定をしていますので、ぜひご覧ください。
    【学校の様子】 2025-01-20 11:26 up!

  • 2024-12-13
    学校の様子(337)
    学校の様子(337)ガラス出張授業ガラス出張授業
    1・2年生は、6時間目に機能ガラス普及推進協議会、京都市教育委員会より多数ご出席いただき「ガラス出張授業」を行いました。
    夏休みに、体育館の全てのガラスを交換しましたが、どんなガラスに交換されたのか、どんな機能があるのか
    などについて、先日テレビでも紹介されたものなどを使って、ガラスが割れる様子や違いなどを見ることができました。生徒たちは、ガラスが割れる様子を見ながら、機能や違いについて、さまざまなことを知ることができたように思います。
    ちなみに、今回体育館に入れていただいたガラスは、全国でも3%の学校にしか入っていない機能ガラスで、割れても飛び散らないことから、地震等が起こっても怪我をする可能性が低くなります。
    今回の授業を通じて、普段身近にあるガラスについて、たくさん学ぶことができました。これからも、身近にあるものを大切に使ってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    学校の様子(328)
    学校の様子(328)2年生(63)人権学習人権学習
    2年生では、今日の5・6時間目に「人権学習」を行いました。「多文化共生」をテーマに、グループで話し合い活動をしたり、映像を見たりしながら“人権”について考えることができました。
    今回学んだことをこれからの学校生活に活かして、みんなが楽しく、安心して過ごせる八条中学校にしていきましょう。
    【2年生】 2024-12-06 19:18 up!
    10月末からスタートした「聴いて校長先生」1年生が終了しました。
    訪問した人たちをスライドショーで紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    学校の様子(301)
    学校の様子(301)2年 放課後学習会唐橋学区 防災訓練2年 放課後学習会
    本日も放課後にテスト前学習会がありました。
    テスト二日前ということもあり、先週までよりも多くの生徒が意欲的に学習に取り組みました。
    継続は力なり、ここで学習したことをテストで発揮してください!
    【学校の様子】 2024-11-18 19:12 up!
    今日も1年2組の人たちが訪問してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    学校の様子(282)
    学校の様子(282)授業参観週間授業参観週間
    11月11日(月)〜15日(金)の期間は、授業参観週間となっております。
    午前中から数名の保護者の方にが来てくださり、授業の様子をご覧になっていました。また、グラウンドで行われている持久走をフェンス越しに見てくださっている方もいらっしゃいました。生徒たちは、少し緊張した表情でしたが、いつも通りの様子で授業に取り組んでいました。
    お時間に限りはあると思いますが、授業だけでなく休み時間の様子なども見ていただければと思います。
    【学校の様子】 2024-11-11 11:28 up!学校だよりNO.13

  • 2024-11-04
    部活動(149)
    部活動(149)男子バレー優勝男子バレー優勝男子バレーボール秋季大会男子バレー優勝
    【部活動】 2024-11-03 13:49 up!
    男子バレー優勝
    決勝戦は圧勝しました。
    おめでとう。
    【部活動】 2024-11-03 12:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    学校の様子(250)
    学校の様子(250)生徒会役員選挙保育実習(3年生)生徒会役員選挙
    今日は第77期の生徒会役員を決める選挙が行われました。
    体育館で演説会が行われた後、教室で投票が行われました。
    立候補者やその応援弁士たちはこれまでに原稿の推敲を重ね、何度も発表の練習をしてきました。本番はどの人も堂々とした良い演説だったと思います。
    また、聞く側の生徒たちも一生懸命耳を傾けていました。
    今日中に開票が行われ、後期からの新しい生徒会役員が決定しました。落選した人の思いも引き継いで頑張ってください。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    学校の様子(197)
    学校の様子(197)部活動(134)秋季大会男子ソフトテニス団体戦第3回テスト(2日目)開建高校 未来デザインプログラム秋季大会男子ソフトテニス団体戦
    【部活動】 2024-09-21 09:31 up!
    第3回テスト(2日目)
    本日も、1・2年生で2教科、3年生で3教科のテストが行われました。
    どの学年も、最後まで一生懸命テストに取り組んでいました。
    来週からはテスト返却があります。返ってきたテストを見直して、自分の課題に取り組んでください。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    学校の様子(125)
    学校の様子(125)部活動(52)男子ソフトテニス団体戦フィールドサイエンス部・製作中!支部生徒会交流会・夏男子ソフトテニス団体戦
    【部活動】 2024-07-21 09:11 up!
    フィールドサイエンス部・製作中!
    フィールドサイエンス部では、現在、「シャボン玉製造機」と「廃品利用船」の製作に取り組んでいます。技術科の先生の了解を得て、電動ドリルを使わせていただき,組立のための材料の穴あけ作業などを行っています。どんな作品が仕上がるか、ご期待ください。
    【学校の様子】 2024-07-19 17:28 up!
    支部生徒会交流会・夏
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    部活動(41)
    部活動(41)3年生(127)陸上部夏季大会(2日目)陸上部夏季大会(1日目)3年体育陸上部夏季大会(2日目)
    2日目は天候が悪く、途中で中断する時間帯もありましたが、何とか無事に全競技を終えることができました。
    1年生にとっては、初めて大会に出場する人もいましたが、とても堂々とした姿で競技に出場していました。また、下級生を応援する先輩の姿、先輩たちの頑張りを応援するみんなの姿がとても印象的でした。
    【部活動】 2024-06-24 11:39 up!
    陸上部夏季大会(1日目)
    6月22日(土)・23日(日)西京極陸上競技場にて、陸上競技部の夏季大会が行われました。どの競技でも、自分の力を存分に発揮してくれていました。また、先生や先輩、保護者の方など、たくさんの人が応援に駆けつけてくれていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立八条中学校 の情報

スポット名
市立八条中学校
業種
中学校
最寄駅
西大路駅
住所
〒6018461
京都府京都市南区唐橋門脇町35
TEL
075-681-5264
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=202107
地図

携帯で見る
R500m:市立八条中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時10分33秒