R500m - 地域情報一覧・検索

市立栗陵中学校

(R500M調べ)
市立栗陵中学校 (中学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立栗陵中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立栗陵中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-15
    学校の様子(30)
    学校の様子(30)テスト前の学習会の様子です!5/14 3年生 学習確認プログラム 1日目テスト前の学習会の様子です!
    今週金曜日に、各学年ノート活用テストを行います。
    ノート活用テストは、記憶した知識だけを問うテストではなく、
    ノートの持込ができますので、日頃の授業の成果を用いて
    その活用や表現の力が大きく問われます。
    1年生にとっては初めてのテストになります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    学校評価
    学校評価令和5年度後期 生徒学校評価アンケート結果令和5年度後期 保護者学校評価アンケート結果令和5年度後期 教職員学校評価アンケート結果

  • 2024-04-01
    学校の様子(0)
    学校の様子(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-30
    学校の様子(131)
    学校の様子(131)令和5年度 異動する教職員のお知らせ令和5年度 異動する教職員のお知らせ
    令和5年度京都市立栗陵中学校の異動する教職員をお知らせいたします。
    あわせて、今年度の離任式のお知らせもいたします。
    令和5年度 京都市立栗陵中学校 離任式
    日時  令和6年3月28日(木) 10時30分開始
    <生徒は10時20分に体育館に登校>
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    R5 後期学校評価 生徒
    R5 後期学校評価 生徒R5 後期学校評価 保護者R5 後期学校評価 教職員

  • 2024-03-16
    学校の様子(130)
    学校の様子(130)3年校外学習「国立印刷局彦根工場」・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ京都市教育委員会 から 2024-03-14 up!
    3年校外学習「国立印刷局彦根工場」
    2年生の時から取り組んできた金融教育学習。その集大成として、実際に紙幣を印刷している国立印刷局彦根工場へ体験学習に行ってきました。
    これまで見慣れているお札が実際につくられている過程や展示を見たり、1億円を持ち上げたり、普段の生活では体験できない貴重な時間を過ごしてきました。
    【学校の様子】 2024-03-12 19:14 up!

  • 2024-03-07
    学校の様子(129)
    学校の様子(129)「最後の昼食・中期選抜事前指導」「最後の昼食・中期選抜事前指導」
    3年2組〜5組のみんなにとって、中学校生活最後のお昼ご飯でした。
    これまでの思い出とともに、笑顔で「いただきます」をして楽しく食べました。この光景も大切な思い出として心に残っていくのでしょうね。
    そのあとは、いよいよ明日に迫った公立中期選抜の事前指導を行いました。ここまできたら自分を信じて全力を尽くすのみ。栗陵中みんなで応援しています。ファイト!
    【学校の様子】 2024-03-06 19:47 up!

  • 2024-03-04
    学校の様子(128)
    学校の様子(128)全国最優秀賞!!!みなさんの温かい気持ちを届けてきました!最近のアラカルト 〜花いっぱい活動〜3月全国最優秀賞!!!
    総務省近畿総合通信局が共催する「動画フェスタ2023」に栗陵中学校の生徒会本部が「青少年いいねット京(みやこ)フォーラム」に向けて作成した「ネットの世界に保障された安心安全はありません」という作品が応募され、な・な・な・なんと、全国最優秀賞を受賞しました。2月29日に校長室で授賞式が行われ、読売テレビが取材に来られました。「声〜あなたと読売テレビ〜」という番組で、3月16日(土)朝5時15分から放送される予定です。実際の動画はこちらで見てくださいね。→https://d-fes.jp/【学校の様子】 2024-03-01 16:59 up!
    みなさんの温かい気持ちを届けてきました!
    醍醐4校の生徒会が主催して行った募金活動では、みなさんから温かい支援の募金をいただきました。
    先日28日(水)の放課後、各校の代表者が日本赤十字社を訪れ、集まった募金を手渡してきてくれました。みなさんから預かった大切な温かい気持ちをしっかりと届けてくれました。
    被災地の方々の笑顔が少しでも増えますように。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)
    ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!

  • 2024-02-21
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校の様子校長室から教育構想図台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立栗陵中学校 の情報

スポット名
市立栗陵中学校
業種
中学校
最寄駅
【京都】醍醐駅
住所
〒6011362
京都府京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL
075-571-7631
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=207003
地図

携帯で見る
R500m:市立栗陵中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時34分54秒