R500m - 地域情報一覧・検索

市立醍醐中学校

(R500M調べ)
市立醍醐中学校 (中学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立醍醐中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立醍醐中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-16
    学校の様子(220)
    学校の様子(220)DESL週間DESL週間
    7月10日から、生徒会本部と各種委員会が学校をより良くするための取り組み、『DESL週間』を実施しています。
    それぞれの委員会が企画した取り組みとあいさつ運動を毎日、欠かさず行ってくれ本日が最終日でした。
    MDR委員の缶回収にも多くの協力があり、他にも、着ベルや図書室の来館、校内清掃など啓発活動にしっかりと取り組んでくれていました。
    この週間をきっかけにこれからも一人一人が意識して、みんなの力でより良い醍醐中学校にしていって下さい。
    【学校の様子】 2023-07-14 10:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    学校の様子(203)
    学校の様子(203)2年生 学年集会2年生 学年集会
    2年生は月曜日の校外学習に向けて、学年集会を行いました。
    生徒代表が中心となって進め、校外学習の意義や目標などを発表し確認していました。
    明日は、前回の日程のような大雨になりそうですが、月曜日は晴れそうです。
    今日、みんなで確認したことを忘れず、有意義な1日になるように願っています。
    遅刻、欠席の無いように、この週末はいつも以上に体調管理に気を付けましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    学校の様子(199)
    学校の様子(199)定期考査 1週間前定期考査 1週間前
    今日から第2回定期考査の1週間前に入り、放課後にテスト前学習会が実施されています。
    教科の学習会や自習室開放など、学年毎に取り組んでいます。
    初日の放課後には、沢山の生徒達が残って学習に励んでいました。
    自宅の方が集中できる人、学校で仲間との方が頑張れる人、それぞれ自分が一番取り組みやすい場所や時間を有効に活用して、当日を迎えてください。
    【学校の様子】 2023-06-19 18:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    学校の様子(176)
    学校の様子(176)授業の様子京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    授業の様子
    第1回定期テストの返却もほぼ終わり、各教科、次の単元に入り、それぞれの課題に落ち着いて取り組んでくれています。
    のんびりする間なく、第2回定期テストまで3週間を切っています。
    第1回の反省を活かして、次に向けて力をつけてくれることを願っています。
    【学校の様子】 2023-06-07 15:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介
    新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介

  • 2023-04-25
    学校の様子(36)
    学校の様子(36)図書館オリエンテーション図書館オリエンテーション
    1年生は各クラス国語の授業で、図書館オリエンテーションを行いました。
    『自分の学校の図書館を知ろう!』のプリントとGIGA端末を活用しながら、図書館司書の先生から図書館について教えて頂きました。
    分類、場所などを聞き、利用マナーなど丁寧に教えて頂きました。
    有効に図書館を活用していきましょう。
    余談ですが、話を聴いているマナーがとっても良かったです!!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    学校の様子(2)
    学校の様子(2)着任式学級発表4月着任式
    学級発表の後、新学級毎に整列し着任された先生方をお迎えしました。
    生徒代表からの歓迎の言葉の後、新着任の先生からのお話しを頂きました。
    【学校の様子】 2023-04-06 17:28 up!
    学級発表
    2、3年生の令和5年度が開始しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校沿革史(0)校長室から(0)学校の様子(0)学校評価結果等(0)ホームページのリニューアルから12年2023年度・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    表示項目はありません

  • 2023-03-24
    お知らせ(2)
    お知らせ(2)令和4年度 離任者のお知らせ令和4年度 離任者のお知らせ
    今年度ご離任される教職員の方をお知らせいたします。これまでお世話になり本当にありがとうございました。
    離任式は3月30日(木)10時30分より本校体育館にて行います。
    マスクの着用、密にならないようご協力ください。
    下記リンクよりご覧いただくことができます。
    ↓   ↓   ↓2023 離任される教職員のお知らせ【お知らせ】 2023-03-23 12:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    学校の様子(540)
    学校の様子(540)だいごキャンドル大根収穫3月だいごキャンドル
    伏見区醍醐地域で東日本大震災の起こった3月に毎年取り組んでおられる「だいごキャンドル」に、今年も本校生徒はカップにメッセージを書き込み参加させて頂きます。
    本日、生徒達が平和や復興への想いを書き込んだカップ、およそ150個を生徒会本部が代表して実行委員の方にお渡ししました。
    生徒会会長からは「みんなの想いが届くといいなと思います。」という言葉を添え、渡してくれていました。
    また、実行委員の方からは「大切にさせていただきます。」と大変、喜んで頂きました。
    だいごキャンドルは3月12日(日)14:00〜20:00に折戸公園にて開催されます。<雨天の場合は18日(土)>
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立醍醐中学校 の情報

スポット名
市立醍醐中学校
業種
中学校
最寄駅
【京都】醍醐駅
住所
〒6011341
京都府京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL
075-571-0065
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=206709
地図

携帯で見る
R500m:市立醍醐中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時35分13秒