R500m - 地域情報一覧・検索

市立大開小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区大開の小学校 >市立大開小学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 小学校情報 > 市立大開小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大開小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立大開小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大開小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-16
    運動だいすき週間
    運動だいすき週間運動だいすき週間
    今週は運動だいすき週間(マラソン)になっています。学校で決めた時間以外にも自主的に走る姿がたくさん見られました。
    【お知らせ】 2024-01-15 20:47 up!
    児童朝会で、読書感想文の表彰が行われました。児童の代表として、5人の人が表彰されました。
    【お知らせ】 2024-01-15 08:45 up!

  • 2024-01-14
    3年始業式
    3年始業式1月3年
    理科
    豆電球と乾電池、銅線を使って光る繋ぎ方や豆電球の仕組みを学習しました。
    【お知らせ】 2024-01-12 14:26 up!
    始業式
    3学期の始業式が行われました。元日から災害に見舞われた地域もあることから、このように元気に集まれたことはありがたいことだというお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    12月19日の給食12月19日の給食12月19日とうふローフ、カリフラワーのスープ煮、りんご、バター・・・
    12月19日の給食12月19日の給食
    12月19日
    とうふローフ、カリフラワーのスープ煮、りんご、バター、コッペパン、牛乳です。
    とうふローフは、油を切ったツナ、でんぷん、たまねぎ、砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせ、練るようによく混ぜます。とうふ、大豆を加えて混ぜ、蒸し焼きモードで焼き物機で焼いて、ケチャップを1袋添えています。
    【お知らせ】 2023-12-19 17:49 up!

  • 2023-12-19
    12月18日の給食12月18日の給食12月18日きびなごてんぷら、含め煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、・・・
    12月18日の給食12月18日の給食
    12月18日
    きびなごてんぷら、含め煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、ご飯、牛乳です。
    焼きかぼちゃの甘みつかけは、かぼちゃを焼きます。砂糖、塩、こいくちしょうゆ、湯を合わせて煮、配缶時にかぼちゃにかけています。
    【お知らせ】 2023-12-18 15:51 up!
    児童会の児童から、廊下を安全に歩くように呼びかけがありました。このあと学級で「大開ニュース」を観て、さらに廊下の安全な歩行について考えていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    体育
    体育
    最近の体育はドッジボールをしています。
    入学してから体も大きくなり、ボールを投げる力も強くなりました。
    【お知らせ】 2023-12-08 13:16 up!12月行事予定6年学年だより12月号5年学年だより12月号4年学年だより12月号3年学年だより12月号2年学年だより12月号1年学年だより12月号

  • 2023-11-22
    5年新聞掲示委員会
    5年新聞掲示委員会5年
    音楽
    合奏の練習をしています。それぞれの楽器ごとに教え合いながら、上達を目指します。休み時間まで、自主練習をしている児童もいます。
    【お知らせ】 2023-11-22 11:03 up!
    新聞掲示委員会
    今週は新聞掲示委員会による「なぞとき」が行われています。校舎のあちらこちらにある問題の答えを集めると、あることばになるようです。児童は楽しんで取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    2年2年11月2年おいもほり
    2年2年11月2年
    おいもほり
    【お知らせ】 2023-11-01 09:06 up!
    2年
    おいもほり
    西野田工科高校のみなさんにお招きいただき、育てたさつまいもを掘らせていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    4年4年魚教室
    4年4年
    魚教室
    株式会社うおいちさんとボランティアさんによる出前授業がありました。アジなどの魚を手開きにより調理する方法を教えていただきました。カレー味をつけて揚げて下さったものをいただきました。食育についてのよい学びができました。
    【お知らせ】 2023-10-13 12:16 up!

  • 2023-10-12
    10月11日の給食後期代表委員
    10月11日の給食後期代表委員10月11日の給食
    10月11日
    かつおのガーリックマヨネーズ焼き(ノンエッグドレッシング)、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダ、パンプキンパン、牛乳です。
    ウインナーとじゃがいものスープは、湯をわかし、にんじん、たまねぎ、じゃがいもの順に加えて煮ます。煮上がれば、ウインナーを加えて煮、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味つけし、最後にグリンピースを加えて煮ています。
    【お知らせ】 2023-10-12 09:14 up!
    後期代表委員
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    修学旅行帰校式
    修学旅行帰校式給食試食会修学旅行帰校式
    6年生が帰校しました。全員元気にたくさんの学びと思い出を持ち帰ることができました。
    【お知らせ】 2023-10-06 16:54 up!
    給食試食会
    給食試食会、たくさんの方にご参加いただきました。みなさまから感謝の言葉をいただきました。
    【お知らせ】 2023-10-06 16:03 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立大開小学校 の情報

スポット名
市立大開小学校
業種
小学校
最寄駅
海老江駅
野田阪神駅
野田駅
淀川駅
【大阪】玉川駅
住所
〒5530007
大阪府大阪市福島区大開2-10-28
TEL
06-6461-0460
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531064
地図

携帯で見る
R500m:市立大開小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月10日07時22分25秒