R500m - 地域情報一覧・検索

市立大開小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区大開の小学校 >市立大開小学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 小学校情報 > 市立大開小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大開小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立大開小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大開小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-03
    10月行事予定
    10月行事予定6年学年だより10月号5年学年だより10月号4年学年だより10月号3年学年だより10月号2年学年だより10月号1年学年だより10月号交通安全マップ交通安全マップ

  • 2023-09-27
    1年全校そろって、応援合戦の練習を行いました。紅白別れての応援に、どの児童も気合いが入っていました。
    1年全校そろって、応援合戦の練習を行いました。紅白別れての応援に、どの児童も気合いが入っていました。
    【お知らせ】 2023-09-27 09:24 up!
    1年
    運動会の練習が進んでいます。
    【お知らせ】 2023-09-27 09:19 up!
    1 / 62 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-26
    部活動体験
    部活動体験部活動体験
    野田中学校で、部活動体験会がありました。生徒会のみなさんから学校の説明を受け、来年からの中学校生活に対するイメージを持つことができたようでした。その後、吉野小の児童と一緒にそれぞれが興味のある部活動の一部を体験しました。
    【お知らせ】 2023-06-24 16:34 up!

  • 2023-06-23
    児童集会
    児童集会3年6月20日の給食児童集会
    朝の時間に、集会委員会によるゲーム集会をしました。「カーテンの後ろにいるのはなんにんだ?」のゲームで盛り上がりました。
    【お知らせ】 2023-06-22 08:48 up!
    3年
    理科で風で動く車をつくりました。これまでの体験を思い出しながら、風を当てるとどうなるかを考えました。
    【お知らせ】 2023-06-21 12:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    1年生
    1年生児童集会子どもまつり準備音楽科で、やまびこごっこを歌いました。教室で向かい合って響き合いを楽しみました。
    【お知らせ】 2023-05-25 19:07 up!
    大きな本から、小さな本まで。みんなが読みたい本を手に取り、読書に夢中になっていました。
    【お知らせ】 2023-05-25 14:36 up!
    国語科で、
    「は」の使い方を学習しました。「は」と「わ」の使い方の違いに悩みながらも、みんな楽しみながら学んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    5月19日の給食掃除の時間
    5月19日の給食掃除の時間お昼休み5月19日の給食
    5月19日
    かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、スープ、グリーンアスパラガス、おさつパン、牛乳です。
    かつおのマリネ焼きは、かつおは塩、こしょう、ノンエッグドレッシングを合わせて下味をつけ、焼き物機で焼いています。
    【お知らせ】 2023-05-19 16:59 up!
    掃除の時間
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    5月15日の給食3年5月12日の給食5月15日の給食5月15日タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが・・・
    5月15日の給食3年5月12日の給食5月15日の給食
    5月15日
    タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、ご飯、牛乳です。
    タコライスは、沖縄で人気の料理です。給食でのタコライスは、にんにくを香りよくいため、牛ひき肉、豚ひき肉をいまてます。更にたまねぎを加えていためます。いたまれば、塩、こしょう、カレー粉、トマトピューレ、ケチャップ、ウスターソースで味付けして最後にグリンピースを加えていためます。配食時に、ご飯を盛り付けた上にかけています。
    【お知らせ】 2023-05-15 14:55 up!
    自分たちで給食の準備をしているところです。重くても、がんばって運んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    1年生
    1年生1年生
    入学から2日目を迎えています。1年生は学校のきまりや生活の仕方を学んでいます。どの子も良い姿勢で話をきいたり、書いたりしています。
    【お知らせ】 2023-04-11 12:13 up!

  • 2023-04-10
    着任式 対面式 始業式
    着任式 対面式 始業式4月着任式 対面式 始業式
    新しい年度が始まり、まずはじめに、4月から大開小学校に来られた教職員の着任式が行われました。
    7日に入学した1年生との対面式があり、ぴかぴかの1年生をお迎えしました。2年生以上の児童もうれしそうにして、あたたかい拍手でお迎えすることができました。
    最後に学年が上がり、新年度となった始業式を行いました。新しい友だち、新しい教員とともに、学年をスタートしました。
    【お知らせ】 2023-04-10 11:00 up!

  • 2023-03-22
    学年便り
    学年便り6年学年だより3月号5年学年だより3月号4年学年だより3月号3年学年だより3月号2年学年だより3月号1年学年だより3月号

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立大開小学校 の情報

スポット名
市立大開小学校
業種
小学校
最寄駅
海老江駅
野田阪神駅
野田駅
淀川駅
【大阪】玉川駅
住所
〒5530007
大阪府大阪市福島区大開2-10-28
TEL
06-6461-0460
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531064
地図

携帯で見る
R500m:市立大開小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月10日07時22分25秒