R500m - 地域情報一覧・検索

市立桃陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市天王寺区の小学校 >大阪府大阪市天王寺区堂ケ芝の小学校 >市立桃陽小学校
地域情報 R500mトップ >桃谷駅 周辺情報 >桃谷駅 周辺 教育・子供情報 >桃谷駅 周辺 小・中学校情報 >桃谷駅 周辺 小学校情報 > 市立桃陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桃陽小学校 (小学校:大阪府大阪市天王寺区)の情報です。市立桃陽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桃陽小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-25
    6年家庭科「いっしょにほっとタイム」
    6年家庭科「いっしょにほっとタイム」6年家庭科「いっしょにほっとタイム」
    班でメニューやトッピングを相談しながら、白玉だんごやクレープ、ホットケーキなどを作りました。
    友だちとおやつを食べながら語り合い、和やかな時間を過ごしました。
    【6年生の部屋】 2025-02-21 18:42 up!

  • 2025-01-21
    2年体育「ボールけりゲーム」
    2年体育「ボールけりゲーム」1.20 給食2年体育「ボールけりゲーム」
    今日は、暦では1年でいちばん寒さが厳しくなる「大寒(だいかん)」昼間は温かい日差しもあり、休み時間や体育の時間には外に出て元気に体を動かしました。
    2年生では「ボールけりゲーム」に取り組んでいます。ペアの友だちが進む方向へボールを蹴ったり、シュートをしたりしました。楽しみながらボールを蹴る力を高めていきます。
    【2ねんせいのへや】 2025-01-20 17:54 up!
    1.20 給食
    ●さばのカレーたつたあげ
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    3学期 始業式
    3学期 始業式1月3学期 始業式
    あけましておめでとうございます。今日から3学期がスタートしました。
    始業式では、校長先生から「おはよう」「さようなら」の日々の挨拶、感謝の気持ちを伝える「ありがとう」や友だちを励ます言葉などみんなの心が温まる言葉をたくさん使いましょう、そして元気にいることに感謝し、命を大切にしましょう、とお話がありました。
    今年1年、子どもたちみんなが笑顔で明るく、元気に過ごせますように… 教職員一同、力を合わせて指導にあたってまいります。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2025-01-08 19:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    個人懇談・作品展
    個人懇談・作品展個人懇談・作品展
    5日間にわたり、個人懇談・作品展を実施させていただきました。学校での様子をお伝えしたり、家庭での様子をお聞きしたりすることができ、有意義な時間となりました。
    ご出席いただきありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-12-18 19:05 up!
    1 / 77 ページ

  • 2024-12-05
    2年 作品展にむけて
    2年 作品展にむけて児童集会(音楽クラブ)12/4 給食2年 作品展にむけて
    「まどからこんにちは!」の学習では、初めてカッターナイフを使って作品づくりに取り組んでいます。画用紙に切り込みを入れて窓を開けています。窓から誰が顔を出しているかな…その家はどんな家かな…紙工作のさまざまな技法を使って、すてきな家を作っていました。
    【お知らせ】 2024-12-05 20:05 up!
    児童集会(音楽クラブ)
    音楽クラブの発表がありました。「名探偵コナンのメインテーマ」を演奏しました。みんなで心を一つにした、見事な演奏に全校児童から大きな拍手が送られました。
    【お知らせ】 2024-12-05 18:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    桃陽餅つき大会
    桃陽餅つき大会桃陽餅つき大会12月桃陽餅つき大会
    夕陽丘中学校からボランティアとして卒業生がお手伝いに来てくれました。
    地域の方々との交流を深めることができ、子どもたちにとって楽しいひとときでした。もちつき大会の開催にあたり、地域の皆様、PTAの皆様、多くの方々のご協力に感謝いたします。
    【お知らせ】 2024-12-01 13:59 up!
    桃陽餅つき大会
    桃陽餅つき大会が、運動場で開催されました。ついたお餅を地域・保護者の皆さんが丸めて味付けをしてくださっています。餅つきの他にもフードコーナーや販売コーナーがあります。お天気も良く、たくさんの方で賑わいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    平和集会
    平和集会11/27 給食平和集会
    27日(水)5時間目に平和集会を行いました。6年生が平和について学習したことや、広島での修学旅行で感じたことなどをプレゼンテーションにまとめ、縦割り班ごとに発表していました。どの班の6年生たちも、自分たちの学んだことや平和への思いをしっかりと伝えていました。集会の後半は、1〜5年生が、発表を聞いた感想や自分たちにできることを考え、交流していました。
    【お知らせ】 2024-11-28 10:29 up!
    11/27 給食
    ●ビビンバ(肉)
    ●ビビンバ(野菜)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    6年 小中出前授業
    6年 小中出前授業11/26給食11/256年 小中出前授業
    夕陽丘中学校の先生による出前授業がありました。社会、英語、技術の内容を6年生にもわかりやすく、楽しく教えていただきました。授業の後には、各教科や部活動、文化祭の様子を動画で見せていただき、子どもたちは4月からの中学校生活に期待感を高めることができました。
    【6年生の部屋】 2024-11-26 17:06 up!
    11/26給食
    ●白身魚のフリッター
    ●ミネストローネ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    4年 作品展にむけて
    4年 作品展にむけて4年 作品展にむけて
    4年生は「アボリジナルアート」に取り組んでいます。綿棒を使ってドットペインティング(点描)で生き物を描いています。細かな作業ですが、子どもたちは熱中して取り組んでいました。
    12月12日(木)〜18日(水)の学期末個人懇談の期間に、体育館で作品展を開催いたします。子どもたちの思いや願いが込められた、個性あふれる作品をぜひご覧ください。
    各学年の作品展までの取り組みについて、順次、ホームページで紹介していきます。
    【4年生の部屋】 2024-11-22 19:38 up!
    1 / 72 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    11/18 給食11/18 給食●さごしのごまじょうゆかけ
    11/18 給食11/18 給食
    ●さごしのごまじょうゆかけ
    ●すまし汁
    ●大豆の煮もの
    【今日の給食】 2024-11-18 17:45 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立桃陽小学校 の情報

スポット名
市立桃陽小学校
業種
小学校
最寄駅
桃谷駅
鶴橋駅
住所
〒5430033
大阪府大阪市天王寺区堂ケ芝1-2-23
TEL
06-6772-2925
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e591242
地図

携帯で見る
R500m:市立桃陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒