R500m - 地域情報一覧・検索

市立木島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市三ツ松の小学校 >市立木島小学校
地域情報 R500mトップ >三ツ松駅 周辺情報 >三ツ松駅 周辺 教育・子供情報 >三ツ松駅 周辺 小・中学校情報 >三ツ松駅 周辺 小学校情報 > 市立木島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木島小学校 (小学校:大阪府貝塚市)の情報です。市立木島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-09
    課外サッカー部 交流試合
    課外サッカー部 交流試合12月課外サッカー部 交流試合
    市内の小学校の課外サッカー部が、交流試合をしました。トーナメント形式で試合を行いました。
    1回戦は、接戦をものにして勝つことができました。
    【学校】 2023-12-09 11:36 up!
    1 / 9 ページ9

  • 2023-12-01
    福祉フェア
    福祉フェア木島っ子パーク(その2)木島っ子パーク(その1)福祉フェア
    木島っ子パークと同時開催で、体育館で福祉フェアが開催されました。
    けん玉クラブ「いぶき」様によるパフォーマンスや腹話術、昨年の150周年記念式典でも出場していただいた「シフォン」様によるコーラスなどのステージイベントが行われました。
    【学校】 2023-11-26 14:16 up!
    木島っ子パーク(その2)
    輪投げ、羽根っ子ゲーム、アイロンビーズ、将棋、オセロ、アートバルーン、ストラックアウト、ドッジボールなど、様々な遊びや工作を楽しみました。実行委員の皆様、関係の皆様、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-23
    MOA美術館 貝塚児童作品展 表彰
    MOA美術館 貝塚児童作品展 表彰貝塚家族の日コンクール表彰MOA美術館 貝塚児童作品展 表彰
    19日ので3時より、コスモスシアター小ホールにてMOA美術館貝塚児童作品展の表彰がありました。絵画の部と書写の部で特別賞に輝いた児童が表彰され、本校では写真の作品が表彰されました。おめでとうございます。
    【学校】 2023-11-20 20:00 up!
    貝塚家族の日コンクール表彰
    19日、1時より山手地区公民館において、貝塚家族の日コンクール表彰が行われました。写真の部、エッセイの部、絵画の部の3部門で表彰され、本校からは當さんが表彰されました。おめでとうございます。
    【学校】 2023-11-20 11:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    少年の主張大会
    少年の主張大会水泳教室(4年生)少年の主張大会
    18日に、コスモスシアター中ホールにて、第39回少年の主張大会が開催されました。市内小学校11校の代表が、教育長や学識経験者等の審判団、そして保護者や応援に駆けつけた方々の前で、人権問題、環境問題、家族や友だちのこと等について、自分たちの思いを語ります。どの代表児童も素晴らしく、例年以上のレベルの高さでした。本校代表の久保川さんも「一つ一つの食べ物を大切に」というテーマで堂々と語っていました。食品ロスにてついて改めて考えるきっかけとなりました。そして優良賞で表彰されました。おめでとうございます。
    【6年生】 2023-11-18 18:03 up!
    水泳教室(4年生)
    15日から4年生の水泳教室が始まりました。この日を含めて4回の練習で、どれだけ泳力が向上するか楽しみです。季節は寒くなってきているので、泳いだ後はしっかり身体を拭きましょう。
    【4年生】 2023-11-15 13:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    雑巾の贈呈
    雑巾の贈呈雑巾の贈呈
    毎年、コスモススクールサポートの皆様が、手作りの雑巾を市内の小学校に寄贈してくださいます。今年もたくさんの雑巾をいただきました。本当にありがとうございました。
    【学校】 2023-11-07 21:43 up!

  • 2023-11-02
    やまびこ学級 ハロウィンナイト
    やまびこ学級 ハロウィンナイト11月やまびこ学級 ハロウィンナイト
    PTA家庭教育学級のやまびこ学級のメンバーと子どもたちで、校舎内や運動場を使って、ハロウィンナイトを行いました。
    薄暗い学校で、楽しい活動ができました。
    【学校】 2023-11-01 13:53 up!

  • 2023-11-01
    3年生の水泳の様子です。
    3年生の水泳の様子です。
    たくさん泳げるようになってきています。
    【3年生】 2023-10-31 13:28 up!

  • 2023-10-29
    2組の調理実習の様子です。
    2組の調理実習の様子です。
    班で協力して、調理できました。
    少しおこげもできましたが、おいしくできあがりました。
    【5年生】 2023-10-27 08:51 up!

  • 2023-10-01
    水泳教室(2年生)
    水泳教室(2年生)秋の交通安全運動(その2)秋の交通安全運動(その1)3年生 社会見学水泳教室(2年生)
    28日から2年生の水泳教室が始まりました。市内すべての小学生が1つのプールで活動するため、学年によって実施する時期が決まっています。夏休み水泳教室を実施する6年生からスタートして、後は1年生から5年生が順番に実施していきます、そのため、5年生の時期が冬場になりますが、専門のスタッフさんが丁寧に教えてくれるので、子どもたちは上達していきます。
    【2年生】 2023-09-29 11:11 up!
    秋の交通安全運動(その2)
    見守り隊の方が「子どもたちが大好きで、毎日楽しく立たせてもらっています。」と話してくれました。暑い日や寒い日、雨の日など、または、子どもたちが挨拶をもしなかったり、指示に従わなかったり等、辛いこともあっただろうと推察しますが、笑顔で話してくれたことに胸が熱くなりました。いつもありがとうございます。
    【学校】 2023-09-28 11:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    学習参観
    学習参観給食試食会1年 学校水泳学習参観
    15日の午後からは学習参観です。ご多忙の中、残暑が厳しい中ご参加くださりありがとうございます。その後は各学年で懇談会、6年生は修学旅行説明会をしました。2学期も様々な行事がありますが、ご協力よろしくお願いいたします。
    【学校】 2023-09-20 21:51 up!
    給食試食会
    15日に図書室で給食試食会を実施しました。学校給食についての説明の後に、子どもたちと同じ給食を食べました。久しぶりの給食に懐かしいと感じたり、昔との違いを話し合ったりしていました。
    【学校】 2023-09-20 21:29 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立木島小学校 の情報

スポット名
市立木島小学校
業種
小学校
最寄駅
三ツ松駅
【貝塚】森駅
三ヶ山口駅
住所
〒5970045
大阪府貝塚市三ツ松1048
ホームページ
https://www.kaizuka.ed.jp/kaizuka38
地図

携帯で見る
R500m:市立木島小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月27日08時39分52秒