R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市西区の中学校 >大阪府大阪市西区南堀江の中学校 >市立堀江中学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】桜川駅 周辺情報 >【大阪】桜川駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】桜川駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】桜川駅 周辺 中学校情報 > 市立堀江中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江中学校 (中学校:大阪府大阪市西区)の情報です。市立堀江中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立堀江中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-21
    1年生  一泊移住(後半組)
    1年生  一泊移住(後半組)解散式の様子です。今日は1日本当に時間を意識した行動がとれました。教頭先生、代表生徒のあいさつや学年の先生からも、今回の一泊移住で大きな成果と成長があったとの内容の話がありました。この成果を今後の学校生活につながげでいきましょう!
    明日6組〜9組は10時30分登校で健康観察等の活動と給食で下校となりますので、お知りおきください。
    みなさん、お疲れ様でした。そして、保護者のみなさま、お迎えを含め、ご理解とご協力ありがとうございました。
    【お知らせ】 2025-05-21 18:04 up!
    堀江中学校グラウンドに到着しました。今から解散式です。
    【お知らせ】 2025-05-21 15:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    情報モラル教室
    情報モラル教室4月14日(月) 全校集会情報モラル教室
    全校集会に引き続き、本日1・2限目は「情報モラル教室」です。
    本校では、毎年4月はじめに講師の先生を招き、SNSの危険性や正しい使い方について、講義をしていただいています。
    ホントにわかりやすい表現で、ネットに潜む様々な危険性を教えていただきました。普段活用しているアプリにより、気づかないところで位置情報が公開されたり、興味関心が収集されていることなどの話がされると、生徒たちは驚きの表情を浮かべていました。
    子どもたちを守るために、大人も学ぶ必要があります。また、子どもたちも自身を守るために、学び続けることが必要ですね。
    【お知らせ】 2025-04-14 09:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-29
    ハピネスコンサート 2
    ハピネスコンサート 23月29日(土) ハピネスコンサートハピネスコンサート 2
    第2部に入ると、OB、OG、先生方を含めた多くの演奏者が加わり、迫力満点の演奏が繰り広げられました。
    体育館は、大きな、そして温かい拍手に包まれました。
    来年度も、素晴らしい成果を心より期待しています。吹奏楽部のみなさん、感動を与える演奏、お疲れ様でした。
    【お知らせ】 2025-03-29 15:59 up!
    3月29日(土) ハピネスコンサート
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    3月6日(木) 3年生の取り組み
    3月6日(木) 3年生の取り組み教員研修会3月6日(木) 3年生の取り組み
    来週火曜日より卒業式の練習、水曜日に公立高校一般選抜、木曜日が予行、金曜日が卒業式本番となります。3年生にとってはいよいよ、9年間の義務教育まとめの時期となりました。
    本日1限目3年生は、小学校から中学校へ、そして高等学校へと引き継がれるキャリアパスポートへの記入や、今まで使ってきた各自の学習用端末の初期化(保存データの削除等)、道徳の授業プリントの返却など、卒業に向けた取り組みを行いました。
    【お知らせ】 2025-03-06 09:53 up!
    教員研修会
    先生たちも日々研鑽です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    2月4日(火) 3年生総合の取り組み
    2月4日(火) 3年生総合の取り組み2月3日(月) 全校集会2月2月4日(火) 3年生総合の取り組み
    来週の月曜日は、京阪神地区の私立入試が行われます。本校からも多くの生徒が受験に挑みます。
    本日3年生は、先日実施された学年末テストの反省に加えて、全生徒から中学校生活で印象に残る行事やエピソードを募集し、卒業式の答辞作成に向けた取り組みを行いました。
    その後は、各自学習の時間となります。ラストスパートです。頑張ってください!
    【お知らせ】 2025-02-04 13:52 up!
    2月3日(月) 全校集会
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    1月31日(金) 授業の様子
    1月31日(金) 授業の様子1月31日(金) 授業の様子
    今週も寒い日が続きましたが、来週は寒波が襲来するとのニュースもあります。3年生にとっては私学の入試も間近です。体調管理を徹底して、学習に励んでください。
    学年末テストの返却や調べ学習の発表、真剣に問題に取り組むなど、各学年の授業の様子が見受けられました。
    【お知らせ】 2025-01-31 10:40 up!
    1 / 120 ページ

  • 2025-01-26
    1月24日(金) 2年生学力調査事前検証
    1月24日(金) 2年生学力調査事前検証1月24日(金) 2年生学力調査事前検証
    本日2年生は、次年度の4月に実施される全国学力学習状況調査の事前検証を行っています。
    全国学力学習状況調査で実施される理科のテストがCBT(学習用端末を用いて回答するテスト)となっていることから、手順等を理解し、当日の調査が円滑に進めるための検証実施です。
    先生の指示にそって作業を進めています。
    【お知らせ】 2025-01-24 14:12 up!
    1 / 118 ページ
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    1月21日(火) 授業の様子
    1月21日(火) 授業の様子1月20日(月) 全校集会1月21日(火) 授業の様子
    今週は少し寒さが和らいだようです。生徒たちは日々真剣に授業に取り組んでいます。
    写真は、1年生のC‐NETのチュナ先生による英語、2年生の総合的読解力の授業、そして3年生社会科の公民分野、社会保障制度について授業が行われている様子です。
    【お知らせ】 2025-01-21 09:11 up!
    1月20日(月) 全校集会
    3学期も3週目を迎えました。継続して行われた生活指導点検週間による全校集会の成果か、集合状態が良くなりました。生徒たちが自ら前後左右を見て列をそろえる様子が見られました。たいへん良い心がけです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    1年生 英語検定
    1年生 英語検定1年生 英語検定
    西区にサポートいただいて実施している「実用英語技能検定(英検)」が1年生で5・6限目の時間を使って行われました。近年は、私立高校だけでなく、公立高校の受検においても、英検取得による加算や英語の試験の点数への読み替えがあります。
    真剣にリスニングテストに取り組んでいる様子が見受けられます。
    【お知らせ】 2025-01-18 09:52 up!

  • 2025-01-08
    インフルエンザなど感染症の予防について
    インフルエンザなど感染症の予防について1月インフルエンザなど感染症の予防について
    保護者・生徒の皆さんへ
    明日から3学期が始まります。
    昨年末、インフルエンザの罹患が全国的に急増しました。
    年末・年始の定点観測値はまだ出ていませんが、罹患多数の傾向は変化していないと思われます。
    つきましては、インフルエンザおよび他の感染症への罹患を防ぐため、引き続き手指消毒、マスクの利用、十分な睡眠と栄養補給、雑踏に出かけることを控えるなどの感染症予防対策をお願いいたします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立堀江中学校 の情報

スポット名
市立堀江中学校
業種
中学校
最寄駅
【大阪】桜川駅
汐見橋駅
西長堀駅
西大橋駅
JR難波駅
四ツ橋駅
住所
〒5500015
大阪府大阪市西区南堀江3-5-7
TEL
06-6531-7868
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j562152
地図

携帯で見る
R500m:市立堀江中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月16日09時39分20秒