魚目小学校(1361)朝の時間に児童集会を行いました。
はじめに6年生がリーダーとなって、縦割り班の顔合わせをしました。
これから縦割り掃除や縦割り遊びを通して、異学年間の交流を深めていきます。
その後、運営委員会から「あいさつ」についての取り組みの紹介がありました。
「えだまめあいさつ」(えがおで だれにでも まっすぐに めをみてあいさつ)や「あいさつ名人」、「あいさつ運動」の取り組みを通して、まずは、互いに気持ちよく楽しく過ごせる学校の実現を目指します。R6魚小通信 児童集会朝の時間に児童集会を行いました。 はじめに6年生がリーダーとなって、縦割り班の顔合わせをしました。
これから縦割り掃除や縦割り遊びを通して、異学年間の交流を深めていきます。
続きを読む>>>