R500m - 地域情報一覧・検索

市立大浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県玉名市の小学校 >熊本県玉名市大浜町の小学校 >市立大浜小学校
地域情報 R500mトップ >玉名駅 周辺情報 >玉名駅 周辺 教育・子供情報 >玉名駅 周辺 小・中学校情報 >玉名駅 周辺 小学校情報 > 市立大浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大浜小学校 (小学校:熊本県玉名市)の情報です。市立大浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-28
    6月28日(水)です。今朝は子供たちが登校してくる時間帯の後半から弱い雨が降りだしました。このあとも・・・
    6月28
    日(水)です。今朝は子供たちが登校してくる時間帯の後半から弱い雨が降りだしました。このあとも弱い雨が降ったりやんだりする状況が続きそうで。雨に加えて雷の注意報も出されているので、今日はプールでの授業は難しそうです。残念がる子供たちの声が聞こえてきそうです。
    6月28
    日(水)の給食は、
    そぼろご飯、魚そうめん汁、大豆と豆腐の変わり焼き、ツナの和風あえ、牛乳、です。そぼろご飯にはコーンが入っていて、その色とほのかな甘みが存在感を示していました。大豆と豆腐の変わり焼きはしっかりとした味と噛みごたえがありました。
    6月29日(木)は、ソフトフランスパン、チキンビーンズ、ほうれん草オムレツ、コーンと枝豆のサラダ、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    6月23日(金)です。今朝は薄い雲を通してやや弱めの日差しが届いている状態です。この先の予報をみると・・・
    6月23
    日(金)です。今朝は薄い雲を通してやや弱めの日差しが届いている状態です。この先の予報をみると、明日までは晴れるようですが、明後日からしばらくは梅雨らしい天気が続くようです。6月も終盤になり、いよいよ本格的な雨の季節がやってきそうです。雨や雷などに関する警報や注意報に気をつけていきたいと思います。
    6月23
    日(金)の給食は、
    麦ごはん、きのこ汁、さばの塩こうじ焼き、ひじきのサラダ、牛乳、です。きのこ(なめことしめじとえのきだけ)とあげと豆腐が入ったきのこ汁は、たくさんの具材の噛みごたえの違いを楽しむことができました。さばの塩こうじ焼きは適度な塩味が効いていて、ご飯がすすみました。
    6月26日(月)は、麦ごはん、お野菜つみれ汁、ホキのキャロット焼き、ごま酢あえ、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    06/196月21日(水)です。今日は朝から梅雨らしい天気となり、子供たちが登校する時間帯にはやや強・・・
    06/19
    6月21
    日(水)です。今日は朝から梅雨らしい天気となり、子供たちが登校する時間帯にはやや強い雨が降っていました。今日は1年で最も昼間の時間が長い夏至ですが、昨日までの暑さは落ち着き、過ごしやすい1日になりそうです。今日は低学年と高学年に分かれてなかよし(人権)集会を開きます。それぞれの集会が中身の濃いものになるよう期待しています。
    6月21
    日(水)の給食は、
    麦ごはん、根菜汁、鮭のみそマヨ焼き、キャベツといんげんのごまあえ、牛乳、です。根菜汁では、だいこん、にんじん、ごぼう、れんこんのそれぞれの根菜の食感の違いを味わうことができました。鮭のみそマヨ焼きのほのかに香るみその風味が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    大浜小だより 令和5年度 第3号
    大浜小だより 令和5年度 第3号9:46
    6月19
    日(月)です。新しい週は、すっきりと晴れ渡った空のもとでのスタートとなりました。今日は終日晴天が続き、最高気温は35℃近くまで上がる予想となっています。梅雨が明けたわけではありませんが、本格的な夏を思わせる天気になりそうなので、熱中症対策に万全を期したいと思います。
    6月19
    日(月)の給食は、
    麦ごはん、キムチ豚汁、ししゃもの香り焼き、豆とこんにゃくの酢の物、牛乳、です。ほのかなキムチの風味が感じれらるキムチ豚汁はまろやかな味付けになっていました。酢の物に入っているこんにゃくと大豆と枝豆の食感の違いが楽しめました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    児童集会を開きました
    児童集会を開きました06/15
    6月16
    日(金)です。今日は朝から晴天が広がり、また暑い1日になりそうです。今日は有明中学校区の小中一貫教育推進ということで、有明中・横島小・豊水小の先生方に本校においでいただき、5校時の各学級の授業の様子を見ていただいたあと、3つの部会に分かれて情報交換等を行う予定です。子供たちには、いつも通りの学びに向かう姿を見せてほしいと思います。
    6月16
    日(金)の給食は、
    麦ごはん、南関あげのうま煮、なすのひこずり、ばんかんゼリー、牛乳、です。今日は「ふるさとくまさんデー:玉名・荒尾」です。熊本県は、なすの生産量が全国トップクラスで、玉名市はなすやトマトが国の野菜指定産地になっているそうです。また、南関あげは南関町の特産品として有名です。そのような地元の特産品を使った給食を通して、郷土への理解や愛着を深めてくれればと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    6月12日(月)です。新しい週は、ほぼ晴天の朝からのスタートとなりました。雲間から差し込む朝陽は力強・・・
    6月12
    日(月)です。新しい週は、ほぼ晴天の朝からのスタートとなりました。雲間から差し込む朝陽は力強く、朝からかなり暑く感じます。熊本地方の最高気温は30℃の予想となっていて、夏の陽気になる模様です。今週からプールでの授業が始まる学級が多いので、少しでもよいコンディションで活動できるよう祈りたいと思います

    6月12
    日(月)の給食は、
    麦ごはん、たぬき汁、豆腐の大根おろしソース、カミカミするめあえ、牛乳、です。たぬき汁には実にたくさんの具材が入っていて、様々な食感を楽しむことができました。豆腐にかかった大根おろしソースがしっかりした味で、ご飯にもよく合いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    プールシーズン到来!
    プールシーズン到来!06/09
    4
    7

  • 2023-06-09
    6月9日(金)です。今日も昨日からは一転して、朝から明るい日差しがとどいてきています。気温も上がり、・・・
    6月9
    日(金)です。今日
    も昨日からは一転して、朝から明るい日差しがとどいてきています。気温も上がり、昨日より10℃近く高くなる見込みです。明日はPTAによる事故防止のための看板づくりが予定されています。ご担当いただく保護者の皆様には大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    6月9日(金)の給食は、
    雑穀ごはん、かみかみカレー、いりこの酢炊き、フルーツあえ、ジューシー、牛乳、です。カレーの中に入っているやや大きめにカットされたれんこんとごぼうが存在感を示していました。フルーツあえとジューシーがある今日の献立に喜んだ児童も多かったと思います。
    6月12日(月)は、麦ごはん、たぬき汁、豆腐の大根おろしソース、カミカミするめあえ、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    6月2日(金)です。今日は朝から雨で、子供たちが登校してくる時間帯も結構しっかりした雨が降っていまし・・・
    6月2
    日(金)です。今日は朝から雨で、子供たちが登校してくる時間帯も結構しっかりした雨が降っていました。「まさに梅雨」といった感じの天気ですが、このあと次第に回復に向かい、子供たちが下校するころには青空が広がっている見込みです。この土日はそのまま晴天が続きそうなので、有意義に活用したいところです。
    6月2日(金)の給食は、
    麦ごはん、新じゃがのみそ汁、いわしの梅煮、ごまネーズあえ、牛乳、の予定です。今月のみそ汁として出されたみそ汁には、新じゃがのほかににんじん、玉ねぎ、しめじ、豆腐、油あげなど、実にたくさんの種類の具材が入っていて、様々な食感を味わうことができました。いわしの梅煮はしっかりした味で、ご飯によく合いました。
    6月5日(月)は、麦ごはん、もずくスープ、豚肉のバーベキューソース、キャベツのレモんあえ、おさつチップス、牛乳、の予定です。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    6月1日(木)です。今日から6月の始まりです。その初日は曇り空でのスタートとなりました。でも、午後に・・・
    6月1
    日(木)です。今日から6月の始まりです。その初日は曇り空でのスタートとなりました。でも、午後には雨が降る予報となっており、子供たちは手に手に傘を握って登校していました。昨日は雨上がりで晴天になった午後に5・6年生でプールの中のそうじをしました。今日は4年生がプールサイドのそうじをしています。どの学年も、学校のみんなのために、という思いを持って取り組んでくれています。高学年の子供たちに感謝します。
    6月1日(木)の給食は、
    ミルクパン、五目うどん、黒糖ビーンズ、ツナサラダ、牛乳、の予定です。五目うどんは、たくさんの種類の具材がたっぷり入っていて食べごたえがりました。ツナサラダの味付けもほどよく、それぞれの具材の食感を楽しむことができました。
    6月2日(金)は、麦ごはん、新じゃがのみそ汁、いわしの梅煮、ごまネーズあえ、牛乳、の予定です。
    8
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立大浜小学校 の情報

スポット名
市立大浜小学校
業種
小学校
最寄駅
玉名駅
住所
〒8650055
熊本県玉名市大浜町2100
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/oohamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立大浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒