R500m - 地域情報一覧・検索

市立大浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県玉名市の小学校 >熊本県玉名市大浜町の小学校 >市立大浜小学校
地域情報 R500mトップ >玉名駅 周辺情報 >玉名駅 周辺 教育・子供情報 >玉名駅 周辺 小・中学校情報 >玉名駅 周辺 小学校情報 > 市立大浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大浜小学校 (小学校:熊本県玉名市)の情報です。市立大浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-03
    3月3日(金)です。今日も真っ青な空が広がり、しっかりとした陽光が届いてきています。ただ、放射冷却の・・・
    3月3
    日(金)です。今日も真っ青な空が広がり、しっかりとした陽光が届いてきています。ただ、放射冷却の影響で朝の冷え込みは最近にしては厳しくなりました。今日は2時間の授業を行ったあと、送別遠足を実施します。ここまで学校を引っ張ってきてくれた6年生との思い出を増やすいい機会ですので、それぞれしっかり楽しんでほしいと思います。
    3月3
    日(金)は送別遠足のため、給食はありません。
    3月6日(月)の給食は、麦ごはん、はるさめ汁、いわしのしょうが煮、かみんこサラダ、牛乳、の予定です。

  • 2023-03-01
    3月1日(水)です。今日は朝から気温が10℃近くあり、ずいぶん暖かく感じられます。空にはうっすらとし・・・
    3月1
    日(水)です。今日は朝から気温が10℃近くあり、ずいぶん暖かく感じられます。空にはうっすらとした雲が広がっており、今は弱い日差しも届いています。でも、このあと天気は下り坂で、午後には本降りの雨が予想されています。いよいよ3月に突入しました。進級や卒業まで残り3週間ほど。それぞれ今の学年でできることを、しっかりやり遂げてほしいと思います。
    3月1
    日(水)の給食は、
    ちらし寿司、ふのすまし汁、きんぴらつくね、菜の花あえ、ひなあられ、牛乳、です。3月最初の給食はひな祭り・お誕生日献立ということで、豪華なメニューが提供されています。全体的に春らしいいろどりで、味はどれもとてもおいしかったです。
    3月2日(木)は、食パン、ボローニャ風パスタ、とりのから揚げ、イタリアンサラダ、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    月28日(火)です。今日も朝から雲一つない青空が広がり、暖かい陽光が降り注いでいます。予報では、この・・・
    月28
    日(火)です。今日も朝から雲一つない青空が広がり、暖かい陽光が降り注いでいます。予報では、このあとも雲の出番はなく、最高気温は昨日よりさらに高くなると予想されています。今日で2月も終わりです。月のまとめや振り返りをしっかりとして、充実の3月へとつなげていきたいところです。
    2月27
    日(月)の給食は、
    麦ごはん、打ち込み汁、ぶりフライ、ごまたくあん、牛乳、です。今日は「味の旅:香川県」です。香川県と言えばうどんということで、もっちりとしてコシの強いうどんが入ったみそ仕立ての汁が出されています。ぶりフライは、カリっとした衣とふわっとしたぶりの身の食感と油の甘さのマッチングが絶妙でした。
    2月28日(火)は、麦ごはん、のっぺい汁、豆腐ステーキの大根おろしソース、キャベツのおかか和え、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    月27日(月)です。新しい週は、かなり冷え込みの厳しい朝からのスタートになりました。でも空はすっきり・・・
    月27
    日(月)です。新しい週は、かなり冷え込みの厳しい朝からのスタートになりました。でも空はすっきりと晴れており、このあとも一日中晴天が続いて、最高気温は15℃近くまで上がる見込みです。今年度も残りが少なくなり、各教室では今年度のまとめと次の学年への準備に力を入れているところです。子供たちには、一つ上の学年に上がる自覚を少しずつ高めていってほしいと思います。
    2月24
    日(金)の給食は、
    麦ごはん、畑の肉カレー、アーモンドいりこ、デコポンサラダ、牛乳、です。今日は畑の肉カレーということで、動物の肉を一切使わず、畑の肉と言われる大豆と定番の野菜を使ったカレーが提供されています。でも、細かく砕かれた大豆は挽き肉のような感じで、見た目も味もばっちりでした。デコポンの鮮やかな色とさっぱりした酸味がサラダの味を高めていました。
    2月27日(月)は、麦ごはん、打ち込み汁、ぶりフライ、ごまたくあん、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    月17日(金)です。今朝は昨日よりもいくぶん暖かくなっています。予報では、雲はあるものの晴れ間も多く・・・
    月17
    日(金)です。今朝は昨日よりもいくぶん暖かくなっています。予報では、雲はあるものの晴れ間も多く見られるようで、最高気温も昨日より3℃ほど高くなると予想されています。昨日は、今年度最後のクラブ活動を実施しました。このようにして一つずつ最後の活動を迎えるたびに、年度末が近づいてきていることを実感します。残された時間を大切に過ごさねばと強く感じるところです。
    2月17日(金)の給食は、
    麦ごはん、トマトだご汁、大豆と豆腐のフライ、香り和え、牛乳、です。今日はふるさとくまさんデーとして、大浜と同じくトマトが名産の八代にちなんで手作りの団子が入ったトマトだご汁が出されています。とてもボリュームがあり、これだけでもお腹が満たされました。
    2月20日(月)は、コーンわかめごはん、ひき肉と豆のトマトスープ、鶏肉のマスタード焼き、カリフラワーのマリネ、米粉のガトーショコラ、牛乳、の予定です。
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    月16日(木)です。今朝は冷え込みが厳しく、車の外気温計は-2℃をさしていました。空には雲一つなく、・・・
    月16
    日(木)です。今朝は冷え込みが厳しく、車の外気温計は-2℃をさしていました。空には雲一つなく、一日晴天が続くようです。予想最高気温は13℃となっており、風も止んでいるので、昨日よりは温かく感じられそうです。予報では、これから数日間は暖かい日が続くらしいので、また少しほっとできそうです。
    2月16日(木)の給食は、
    粉入りかぼちゃパン、タイピーエン、ビーンズサラダ、ヨーグルト、牛乳、です。様々な具材がたっぷりと入ったタイピーエンは、白濁したスープがまろやかな味を演出していました。ビーンズサラダにはひよこ豆や白いんげん豆など数種類の豆が入っていて、それぞれの歯ごたえの違いを楽しむことができました。
    2月17日(金)は、麦ごはん、トマトだご汁、大豆と豆腐のフライ、香り和え、牛乳、の予定です。
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    月14日(火)です。今日は朝からすっきりした青空が一面に広がっています。日差しもたっぷり降り注いでい・・・
    月14
    日(火)です。今日は朝からすっきりした青空が一面に広がっています。日差しもたっぷり降り注いでいて温かくなりそうな感じですが、最高気温は11℃の予想で寒い一日になる模様です。今日で2月の前半が終わりとなります。年度末に向けて、これから一段と慌ただしさが増していくと思われますので、時間と心にゆとりをもって生活していきたいところです。
    2月13日(月)の給食は、
    麦ごはん、とうふ汁、さばの香味漬け、ひじきのサラダ、牛乳、です。豆腐のほかにわかめや数種類の野菜など、たくさんの具材が入った汁はボリュームがあって味もおいしかったです。さばの香味漬けの塩味がちょうどよく、ご飯によく合いました。
    2月14日(火)は、麦ごはん、根菜汁、鮭のハーブ焼き、枝豆とコーンのサラダ、牛乳、の予定です。
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    小中合同あいさつ運動実施
    小中合同あいさつ運動実施02/10
    月10
    日(金)です。今朝の空は雨雲に覆われ、時折弱い雨が降ってきています。このあとも曇りと雨で一日が経過しそうです。今の気温は約10℃で寒さは緩んでいますが、このあともあまり上がらないため体感的には寒い一日になるかもしれません。昨日の夕方、熊本で最大震度3の地震が発生し、玉名市でも震度2が観測されています。海外でも強い地震が発生し、大きな被害が出ています。地震はいつ発生するかわかりませんので、定期的に対策等の確認をしておきたいところです。
    2月10日(金)の給食は、
    麦ごはん、おでん、ざぜん豆、キャベツの青じそ和え、牛乳、です。野菜やこんにゃく、つみれ、あつあげ、うずらのたまごなど、たくさんの具材が入ったおでんは、温かくてとても食べごたえがありました。キャベツの青じそ和えのさっぱりした味付けもよかったです。
    2月13日(月)は、麦ごはん、とうふ汁、さばの香味漬け、ひじきのサラダ、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-09
    月8日(水)です。今日は昨日までとはうって変わって、朝からすっきりした青空が広がっています。今日は年・・・
    月8
    日(水)です。今日は昨日までとはうって変わって、朝からすっきりした青空が広がっています。今日は年に3回予定されていた有明中学校との合同あいさつ運動の日ということで、本校出身の中学生6人が本校の代表委員会の5人と一緒にあいさつ運動を行ってくれました。おかげで、いつもよりにぎやかな朝からのスタートになりました。来てくださった有明中学校の生徒さんと先生方、大変あありがとうございました。
    2月8日(水)の給食は、
    そぼろごはん、もずくのすまし汁、揚げぎょうざ、大根とささみのサラダ、牛乳、です。鮮やかな枝豆の入ったそぼろごはんは、見た目も味も楽しめました。もずくのとろみが全体に染みわたったすまし汁もとてもおいしかったです。
    2月9日(木)は、ミルクパン、ミートボールの豆乳クリーム煮、切干大根のソテー、いちご、牛乳、の予定です。
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    2月3日(金)です。今朝は高い位置にある雲が空一面を覆っていて、このあとは晴れたり曇ったりの天気にな・・・

    月3
    日(金)です。今朝は高い位置にある雲が空一面を覆っていて、このあとは晴れたり曇ったりの天気になるようです。今日は節分ということで、暦の上では今日で冬が終わりになります。実際、2週間先までの予報を見ても最高気温が10℃を下回る日はないようです。ただし、曇りや雨のマークがとても多くなっているので、この週末の晴天は貴重になってくるかもしれません。
    2月3日(金)の給食は、
    麦ごはん、いわしつみれ汁、彩り野菜の豆腐よせ、梅の香あえ、福豆、牛乳、です。いわしのつみれ汁には、やわらかいいわしのつみれのほかにたくさんの具材が入っていて食べごたえがありました。彩り野菜の豆腐よせは噛めば噛むほど甘さが出てきておいしかったです。
    2月6日(月)は、麦ごはん、魚そうめん汁、鶏肉とこんにゃくの炒め煮、キャベツの昆布あえ、味付けのり、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18

市立大浜小学校 の情報

スポット名
市立大浜小学校
業種
小学校
最寄駅
玉名駅
住所
〒8650055
熊本県玉名市大浜町2100
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/oohamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立大浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒