R500m - 地域情報一覧・検索

市立広瀬小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市佐土原町下田島の小学校 >市立広瀬小学校
地域情報 R500mトップ >佐土原駅 周辺情報 >佐土原駅 周辺 教育・子供情報 >佐土原駅 周辺 小・中学校情報 >佐土原駅 周辺 小学校情報 > 市立広瀬小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立広瀬小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立広瀬小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立広瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-06
    2024年7月 (2)教育実習の先生
    2024年7月 (2)教育実習の先生投稿日時 : 07/05
    今、1年生のクラスに教育実習の先生が来ています。
    今日は、実習最後の日で、研究授業が行われました。
    国語の音読の授業を一生懸命されていました。
    子供たちもはりきってがんばっていました。
    教育実習や大学で学んだことを生かして、すてきな先生になることでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024年7月 (1)全校朝会
    2024年7月 (1)全校朝会投稿日時 : 8:41
    今日は、ZOOMで全校朝会をしました。
    まず、6月の生活目標を振り返って、次に7月の生活目標についてお話を聞きました。
    7月の生活目標は、「無言ですみずみまでそうじをしよう」です。
    みんなでそうじをがんばって、広瀬小をピカピカにしましょう。
    7月全校朝会8:41
    続きを読む>>>

  • 2024-06-30
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-06-28
    2024年6月 (11)租税教室
    2024年6月 (11)租税教室投稿日時 : 06/27
    6年生が、租税教室を実施しました。
    税理士の先生をお招きして、税の仕組みや使われ方など、たくさんのことを学びました。
    お話の中に出てきた一億円がどれくらいのものなのか、模擬紙幣を持ってみて体感する子もいました。ホウセンカの栽培投稿日時 : 06/26
    今日、3年生が理科の授業で植物の育ち方の勉強をしていました。
    ベランダで育てているホウセンカが大きくなっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    2024年6月 (9)マット運動
    2024年6月 (9)マット運動投稿日時 : 06/24
    今日は、5年生が体育館でマット運動をしました。
    体育振興指導教員の先生をお招きして、専門的な指導をしていただきました。
    子供たちは、ブリッジや倒立などができるようになるコツがよく分かったようです。マット運動06/24

  • 2024-06-08
    2024年6月 (1)宿泊学習
    2024年6月 (1)宿泊学習投稿日時 : 06/07
    5年生が、宿泊学習に出発しました。
    青島青少年自然の家で、初めての泊りがけの学習です。
    規律、協同、友愛、奉仕の精神を体験を通して学んできます。
    5年生のみなさん、がんばってください!宿泊学習06/07

  • 2024-06-01
    2024年6月 (0)2024年5月 (12)PTA奉仕作業
    2024年6月 (0)2024年5月 (12)PTA奉仕作業投稿日時 : 05/31
    5/26(日)は、早朝より、PTA奉仕作業が行われました。230名程の保護者の方と職員が参加し、プールそうじ、運動場のコースロープ張り替え、校舎の窓そうじ、樹木伐採、草取り等を行いました。普段できないところを、たくさんの方の協力で、きれいにすることができました。お手伝いに来た子ども達も自分にできる作業でがんばっていました。きれいになった環境で、プール学習や運動場での体育、日常の教育活動も充実したものになると思います。ご協力本当にありがとうございました。地震の避難訓練投稿日時 : 05/29
    今日は、地震と津波の避難訓練をしました。
    まずは、教室の机の下にもぐって頭を守ります。
    そのあと、大津波を想定して、高台にあるとなりの広瀬中学校まで避難をします。
    みんな、すばやく避難ができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    2024年5月 (10)社会科の授業
    2024年5月 (10)社会科の授業投稿日時 : 05/28
    今日は、5年生が社会科の授業をしていました。
    5年生では、人々が日本各地でいろいろな工夫をしながら生活をしていることを学習します。
    今回は、北海道の農業について学んでいました。
    教科書や地図帳、タブレットなど、いろいろなものを活用して、よく話し合い、意欲的に取り組んでいました。社会科の授業05/28

  • 2024-05-28
    2024年5月 (9)救命救急講習
    2024年5月 (9)救命救急講習投稿日時 : 05/27
    5月24日の放課後に、全職員で、救命救急講習を行いました。
    専門的な資格を持った職員が講師となり、心肺蘇生法や、AEDの使い方などを学びました。
    また、消防署の方にも来ていただき、お話を伺いました。
    子どもたちの命と安全を守るために、しっかり研修しました。研究授業投稿日時 : 05/21
    今日は、6年生の学級で研究授業が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    2024年5月 (7)体力テスト
    2024年5月 (7)体力テスト投稿日時 : 05/16
    2年生と3年生が、運動場や体育館で体力テストに取り組んでいました。
    50m走や上体起こし、反復横跳びなど、力いっぱいがんばっていました。あいさつ運動投稿日時 : 05/15
    5月の広瀬小学校の目標は、あいさつをがんばることです。
    毎朝、6年生がボランティアとして、登校してくる子供たちにあいさつをしてくれています。
    あいさつ名人もどんどん増えてきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立広瀬小学校 の情報

スポット名
市立広瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
佐土原駅
住所
〒8800211
宮崎県宮崎市佐土原町下田島20308-10
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/hirose-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立広瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月03日13時37分51秒