R500m - 地域情報一覧・検索

町立南郷中学校

(R500M調べ)
町立南郷中学校 (中学校:宮崎県東臼杵郡美郷町)の情報です。町立南郷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立南郷中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-30
    1月23日(金)の献立
    1月23日(金)の献立鮭の塩焼き
    高菜の炒め物
    栄養すいとん汁
    今日の給食は、学校給食週間を記念した献立になっています。栄養すいとん汁には白玉粉と小麦粉それにスキムミルクを入れて丁寧にこねただんごを入れました。粉は全部合わせてふるいにかけ白玉粉の大きな粒は手でつぶしてから団子を作りみんなでひとつひとつ丸めました。大変な作業でしたが給食時間の子どもたちの笑顔を想像しながら頑張りました。給食室からは鮭が焼けた美味しい香りがあふれだすとても幸せな午前中でした。
    01/24
    献立表・食育だより2月号をUPしました。1月23日(金)の献立鮭の塩焼き
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    1月17日(金)の献立
    1月17日(金)の献立なば手羽餃子
    ミニトマトのゴマ和え
    さつま芋の味噌汁
    今日は、1月の地産地消給食・美郷の日です。1月の美郷の日の給食ですが、ナバ手羽餃子は、美郷南学園8年生のリクエストメニューになっています。ナバ手羽餃子には、宮崎県で作られた干ししいたけが沢山入っています。地域の祭りの時に、ナバ手羽餃子のお店が出店すると長蛇の列が出来るほど人気の食べ物です。子どもたちからリクエストされて今年は2度目の登場です。教室から少し離れた
    給食室まで笑い声が届きそうな給食時間でした。
    01/171月17日(金)の献立なば手羽餃子
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    新年に向けて
    新年に向けて今年も残すところわずかです。学園玄関のディスプレイも正月バージョンに変わりました。
    みなさま、良いお年をお迎えください。
    12/2612月24日(火)の献立赤かぶ青菜ごはん
    チキンとポテトのスパイシー揚げ
    ゆでブロッコリー
    コーンスープ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    12月20日(金)の献立
    12月20日(金)の献立宮崎牛のすき焼き煮
    もやしの味噌汁
    今日は、12月の地産地消給食・美郷の日です。美郷町内で採れたお米。そして宮崎県で育てられた牛肉を使った献立です。にんじん・白菜・生椎茸・長ねぎ・春菊など沢山野菜も入った「すき焼き煮」です。今朝の美郷の最低気温は-3℃で野山には霜が降り真っ白でした。温かな宮崎牛のすき焼き煮を食べて心も身体もほかほかの学園生です。笑顔溢れる給食時間でした。
    12/20
    どんタロ12月号をUPしました。
    R612月の献立表と食育だよりをUPしました。12月20日(金)の献立宮崎牛のすき焼き煮
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    イルミネーション点灯式
    イルミネーション点灯式12月6日(金)の18時より、イルミネーション点灯式がありました。前期課程の学園生がハンドベルと合唱、後期課程の学園生が合唱を披露し、美しいハーモニーを会場いっぱい響かせてくれてました。来場者の盛大で暖かい拍手をたくさんいただきました。
    8:32

  • 2024-12-05
    12月4日(水)の献立
    12月4日(水)の献立米粉パン
    お好み焼き
    オニオンスープ
    美郷町の給食のお好み焼きは、給食センターの調理員さんが1つ1つ手作りしてくれます。お好み焼きの具をよく混ぜて、カップ1つ1つに入れてオーブンで焼きます。熱いうちにひとつひとつにお好み焼きソースと青のりとかつお節をのせて作りました。愛情たっぷりのお好み焼です。給食室では、前日に打ち合わせ時間をつくり、きちんと時間内に出来るようまた、少しでも美味しく仕上がるように、みんなで考えて朝早くからみんなで調理しました。今日も給食時間のみんなの笑顔が楽しみです。
    12/0412月4日(水)の献立米粉パン
    お好み焼き
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    88912月R612月の献立表をUPしました。
    889
    12月
    R612月の献立表をUPしました。

  • 2024-11-27
    11月22日(金)の給食鶏天ごはん・のり
    11月22日(金)の給食鶏天ごはん・のり
    豆乳みそスープ
    フルーツのジュレ和え
    今日の鶏天ごはんは、美郷南学園6年生のリクエストメニューです。毎年夏休みの課題をがんばった人にリクエストメニュー券を渡します。給食のメニューで食べたい献立を書いてもらい給食献立に登場する流れになっています。美郷南学園に以前から伝わるレシピで作りました。上新粉と小麦粉で鶏肉をカラッと揚げて甘辛いタレに漬けゴマと一緒に炊きたてのごはんに混ぜます。食べる直前にきざみ海苔をかけて食べます。
    今日もまた笑顔が溢れる給食時間でした。
    11/22
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    宮崎県東臼杵郡
    宮崎県東臼杵郡
    (南郷幼稚園・南郷小学校・南郷中学校)後期課程の学園生による合唱披露11月14日(木)は参観日でした。
    4時間目には総合的な学習の時間の発表があり、9年生が「美郷町と美郷南学園の紹介」、後期課程全員による合唱の披露がありました。
    11/15学校運営協議会スクールスポーツプランR6,R7のスクールスポーツプランをUPしました。
    第2回学校運営協議会の議事録を学校運営協議会にUPしました。

  • 2024-11-06
    11月6日(水)の給食マヨネーズパン
    11月6日(水)の給食マヨネーズパン
    豚肉ときのこのバター煮込み
    コールスローサラダ
    今日はマヨネーズパン。今年初めての登場です。子どもたちはもちろん先生たちも待ちに待ったマヨネーズパンの給食です。マヨネーズがかかったところもおいしいですが、パンの裏側のカリカリとしたところも、とてもおいしいですね。美郷町の給食のパンは、日向市にある「木村家パン」さんより、朝早くに焼いたパンが届けられています。出来立てのパンが給食で食べることができるのは、とても贅沢なことです。木村家パンさんと学園は距離にして40㎞ほど、時間にして1時間ほど離れています。配送手順などが複雑なため沢山の人の手を通じて毎週水曜日に焼きたてのパンが食べられています。子どもたちは毎週パンの日をとても楽しみに待っています。
    13:1111月6日(水)の給食マヨネーズパン
    豚肉ときのこのバター煮込み
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

町立南郷中学校 の情報

スポット名
町立南郷中学校
業種
中学校
最寄駅
吾味駅
住所
〒8830306
宮崎県東臼杵郡美郷町南郷区神門777
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4619/
地図

携帯で見る
R500m:町立南郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月11日12時21分13秒